
あさって5日の火曜日に、東京から名古屋までライブを見に日帰りします。
人数は一人の予定で、自分で新幹線の切符を買って乗るのは初めてです。
帰りの名古屋から東京の新幹線ですが、自由席だと満席で座れないこともあるようですので
指定席で乗車したいのですが、発車間近でも指定席は購入できますか。
それとも売り切れてしまう事が多いですか。
帰りの時間(終演時間)がはっきりしない事と、なるべく早く到着する新幹線に乗りたいので
名古屋駅に着いてから指定席を買って一番早い新幹線に乗るのが理想です。
乗車の時間帯は21時~22時くらいの見込みですが、もう少し早くなるかもしれません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
行きは、2時ごろの下りですから、自由席で十分です。
満席ならば見送れば次次と発車します。(並んでる人数で座れるかどうかはわかります。20人以内だと座れます。まず99%大丈夫です)
さて、夜の上りですが、本数が少なくなってますで、自由席は混雑する可能性があります。90%大丈夫だと思いますが、遅い時間帯は意外と自由席は混む。指定席まで満席になることはないので、10分前に駅に着けば、指定席を買って乗れますよ。その時間帯だと、切符売り場も空いてますから。
今の東海道新幹線は、GWやお盆などを除いて、当日に切符を買うのが普通です。それだけ本数が走ってます。(データイムの常磐線快速より多い)
指定席の情報は以下で。
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/
新幹線の切符を買うのに大変参考になります。ありがとうございます。
JRの空席照会を見てみましたが、20時~21時の列車は空席がありましたので安心できそうです。
No.3
- 回答日時:
>念のためもう1つ質問なのですが、乗車後自由席の空きがなかった場合
>指定席の空きを探して購入することはできますでしょうか
部内的に「お直り希望」と言う奴ですね。
はい、車内で指定席の空席に座った場合、何かの格安切符で乗車した
場合ではなく、正規の乗車券と特急券なら、指定席と自由席の差額を
支払えば指定席に座ることは可能です。
車内発行の「指定券」は座席を指定せず「切符を持ってる人が来たら
あけて下さいね」という席なんですが、のぞみの名古屋-東京なら、
新横浜から乗って来るような人もいませんので、大丈夫だと思います。
ただ、昨今の東海道新幹線は「エキスプレス予約」が浸透しており、
自由席より先に指定席が売れてしまう(エキスプレス予約の指定席は
自由席より安い)傾向があります。自由席が満員なら、指定席も多分
満員ですよ。
回答ありがとうございます。
差額を払えば指定席の空席に座れる事がわかってすっきりしました。
エキスプレス予約についても簡単に調べましたが
カードを作ればとても便利でお得なサービスの様ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
落ち目の三度笠
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
-
なぜ前の車両を切り離す?
-
東海道・山陽新幹線の東京大阪...
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
横浜での途中下車について
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
東海道新幹線の グリーン車にあ...
-
山形県の新庄駅構内で時間つぶ...
-
新幹線は品川と東京駅はどちら...
-
新横浜での新幹線と在来線との...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
高崎から大阪周りで札幌までの...
-
落ち目の三度笠
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
車站飲水
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
新幹線の乗り継ぎについて。 博...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
おすすめ情報