
ICカードリーダライタ [SCR3310-NTTCom](NTTコミュニケーションズ)を購入しドライバソフトをCD-ROMよりインストール、完了後本体を接続しても認識しません。USBポートを変えても同じ(すべてのUSBポートを試しました。)また、その状態でデバイスマネージャーを表示しても何も表示されません。(ドライバソフトをアンインストールすると表示されます。)
他のパソコンでドライバソフトをインストールすると問題なく認識します。
なんらかの設定を変更したのかと思いいろいろ比較した調べてみましたがわかりませんでした。
PCは、エプソンダイレクトMR1000 WIN XP SP2 です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「WIN XP 」であれば、USBの周辺機器については、通常ドライバのインストールをしなくてもUSBに差し込めば認識されます。
ドライバソフトのインストールにより、逆にメーカー製のパソコンのシステム/デバイスに競合が生じたためにトラブルが生じたのでしょう。
アンインストールで正解です、今後USB機器の追加の場合は、先ずUSBに直接差し込んで認識を確認してください。
早速のご回答ありがとうございます。
先ずUSBに直接差し込んで見ましたが認識しませんし、何の反応もありません。そして、デバイスマネージャーを表示しても何も表示されません。また、機器の説明書には、ドライバインストール前にICカードリーダライタは、絶対USBに接続しないでくださいとあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows11のUSB接続の機器がcomポートに表示されない。 3 2023/04/13 07:51
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- ノートパソコン Windowsが起動しない状態からデータを回収したい 初質問失礼します。 先日、Windowsのデー 5 2023/06/18 17:50
- 中古パソコン USBキーボードを外すと、起動できなくなる 2 2023/03/25 14:57
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- デスクトップパソコン デスクトップPCの具合いが悪い ヤフオクで富士通FMVD16010Z Window11を購入したので 9 2023/08/13 16:34
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- マウス・キーボード 無線マウスが反応しない 3 2022/05/08 22:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DVDのコピーの方法
フィルムカメラ・インスタントカメラ
-
DVD Decrypterでファイナライズしたい
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
BIOSでのデバイスを有効にさせる方法とは?
ルーター・ネットワーク機器
-
-
4
PCケースのオーディオ端子について教えて頂きたい事があります。
デスクトップパソコン
-
5
雑音が入る原因
デスクトップパソコン
-
6
二つのパソコンに一つのディスプレイをつなぐには?
モニター・ディスプレイ
-
7
DVDドライブの処分方法
ドライブ・ストレージ
-
8
WEBページがパソコンで表示されている通りに印刷ができない…
プリンタ・スキャナー
-
9
プリンタを共有する場合のドライバのインストールについて
プリンタ・スキャナー
-
10
コピーDVDをカー用DVDで見れない
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
11
タコ足配線で電源が不安定です
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
パソコンで動画再生中突然画面が紫っぽい色(しましま)にかわり止まってしまいます。
デスクトップパソコン
-
13
OSが入っているハードディスクを外付けにして認識しない
BTOパソコン
-
14
パソコンをすると、10分も経たないうちに頭痛やたまに吐き気が起こります。原因と対策を教えてください。
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
HDD→DVDへのダビングで「CPRM対応のVRフォーマットされたディスク」を求められるのですが
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
16
DVIケーブルのグランドピンだけが入らない
モニター・ディスプレイ
-
17
外付けのDVDからソフトをインストールすることは可能でしょうか?
ノートパソコン
-
18
キーボード・MOUSE未接続で起動する方法
マウス・キーボード
-
19
2台のPCでHDDの単純交換は可能ですか
中古パソコン
-
20
テレビ画面をPCに出力したい
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カフェに座っている人で、強い...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
win10から11へアップグ...
-
パドや指の皮膚破け
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
-
一太郎2025のインストールについて
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
自作PCの電源スイッチは今は売...
-
Windows11の24H2
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
ミニPCのお勧めを教えてください
-
ジャンクの箇所を一切書かずに...
-
PCのスイッチを入れて、OSの起...
-
PCのファンの光について質問で...
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
FMVのあんしんスタンダードサー...
-
LEDが目障り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けHDDをwin98seで認識させ...
-
ICカードリーダライタが認識しない
-
SCSI BIOS is not installed. ...
-
Windows XPがインストールでき...
-
テレビキャップチャボード搭載...
-
メモリージャグラーUSBのドライ...
-
PCに繋いだWEBカメラの画面...
-
PC9821APでWindows3.1をSVGAで...
-
キャプボが認識されない
-
corel windvdをアップデートし...
-
GW-US54GXSがインストールできない
-
ATAのHDDにOSインストール不可
-
周辺機器の接続におけるUSBポー...
-
USBが認識されません。
-
スピーカーから音がでません!!!
-
NEC LaVie LL750/Lを使用しリカ...
-
32Bit版と64bit版の違い
-
普段使っているWEBカメラがノー...
-
XPインストールでドライバのイ...
-
ドライバがインストールできな...
おすすめ情報