プロが教えるわが家の防犯対策術!

レコードプレイヤー(テクニクス1200MK2)再生時に、曲がカッセットテープがのびた時と同じ様な現象になってしまいます(曲のスピードが間延びした様に聴こえる)。しかしピッチコントロール自体の問題では無い様なので、考えられる原因として、今迄かなりの枚数のレコードをターンテーブルの上に乗せたままクリーナーで強くこすりつけたせいで、中のベルトが悪くなった?と、思ってるのですが。

修理に出したいのですが、その前に、修理するなら費用がどの位かかりそうか、何処が悪いのか、等。

どなたか詳しい事、似たような事でも結構ですので、お知りの方いましたら、是非お教えお願い致します。

A 回答 (2件)

SL1200はダイレクトドライブです。


あの重量のターンテーブルですので、ワウフラッターも考えられないと思います。
ストロボは静止しますか?
もし、ピッチコントロールの不調でも、おっしゃるような現象ではないと、思います。
一度、カートリッジを交換してみて下さい。
私の1200は、長期間使わないと、ストロボがあんていしませんが、大変ゆっくり流れるぐらいで実害はないし、
コントロールボリュームをおおきく左右に回すと大抵良くなります。
ボリュウム不良ですが部品が有りません。
また、1200と同時期に購入したテクニクスのアンプは5―6年前にパーツが無くて廃棄処分しました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

調べた所ストロボは静止してたのですが、ダメ元と思いコントロールボリュームを大きく動かしまくったら良くなりました!! 修理に出す事もなく大変助かり、改ためてこのサイトのありがたさを痛感いたしました。貴重なアドバイス本当に有難うございました!!

お礼日時:2002/10/12 17:17

SL-1200MK2はダイレクトドライブでは? 当然ベルトは使っていないでしょう。



ストロボが流れていないのであれば、大元の基準発信回路辺りか。流れていればモーター(回転検出)も含めサーボ回路の不良。

回路修理だと\12,000位でしょうか?
モーターだとかなりその分高額になってしまうでしょうね。モーター値段は分からないのですがずいぶん前のS社モデルで\4,000.-位だったような記憶が...当時のはブラシモーターだから今のはもう少し高くなっているのか?
でもこのSL-1200MK2は発売開始が1980年!今も補修部品は有るのかなぁ。

一応メーカーの修理代は大きな差がないので私はここを目安にしています。
http://www.ymge.com/sonysyuri/

参考URL:http://www.panasonic.co.jp/products/technics-aud …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変貴重なご意見、ありがとうございます。今後の対応に関しても非常に参考になりました。

お礼日時:2002/10/12 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!