
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
当方アルファードですが、フロント部がうっすらです。
微弱な電流にLEDが反応してしまっている為にうっすら点灯してしまいます。
回路に直列に抵抗を入れて下さい。
この抵抗で微弱な電流を消費させます。
(+)---R(抵抗)---LED---CRD---(-)
こんな感じ
私は防犯のため抵抗に消費させるくらいならうっすらのままでいこうと思いそのままです…
また、省エネ効果も薄くなります…
(防犯効果は不明ですが…)
抵抗は100オームくらいで消えたような記憶があります。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/13 19:19
回答ありがとうございます。
うっすら点灯していてもそんなに問題ないのなら確かにそのままで
いいかもしれませんね。
結果的に省エネ効果が薄くなってしまうようでは意味がない気もしますし。
No.3
- 回答日時:
CRDではなく抵抗値240Ωを 使ってみては
No.2
- 回答日時:
電気電子工学が専門の者です。
間違いなくLEDがうっすらと点灯しているのであれば、僅かながらLEDに電流が流れているものと思われます。ひょっとしたら、ルームランプOFFのときでもルームランプ切れを検出するために、僅かな電圧をルームランプの回路にかけて電流が流れることを確めているのかも知れませんね。まずそれを確かめることが先決です。原因が分かれば対策はあります。
ルームランプOFFの状態でルームランプを取り去ったときに、そのようなエラー表示が出るかどうか、を見てください。できれば、テスターでOFFのはずのルームランプの電圧を測ってみてください。こちらのほうが判断に必要な情報として役に立ちます。数ボルトもあれば、LEDをうっすらと点灯させることが可能です。
もし以上のことでなければ、何が原因かさらに調べる必要があります。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/11 23:57
回答ありがとうございます。
車はムーブです。ムーブにはランプ切れの警告等がありませんので球切れ検出のためではないと思うのですが。
ちなみにうっすら転倒しているのは後部座席のランプだけでフロントは点きません。
テスターも持ってないので電圧も分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白熱電球や蛍光灯をテスターで。
-
12V10W電球には何Aの電流が流れ...
-
車載用ウーファー取り付けにつ...
-
車のパワーウィンドウについて
-
ノーヒューズブレーカー、漏電...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
車のマフラーって4本と2本で値...
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
マフラー交換して、しばらく経...
-
アヴェンタドールにストレート...
-
水着の調節をしたいんですが・・。
-
社外マフラーってどんくらい使...
-
説明書には15000kmごとにオイ...
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
Drスランプアラレちゃんのガッ...
-
マフラーの排気口にいたずら。
-
車の下のカバーが外れかけました
-
車のエアコンガス補充後にすぐ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
白熱電球や蛍光灯をテスターで。
-
ノーヒューズブレーカー、漏電...
-
12V10W電球には何Aの電流が流れ...
-
車載用ウーファー取り付けにつ...
-
電子工作でリレーを使いたいの...
-
車のパワーウィンドウについて
-
電子回路好きですが素人で勉強...
-
プルアップ抵抗とLEDについて
-
暗電流についてです。 350mAあ...
-
電子工作で使う導線に流してよ...
-
暗電流で、「暗」が付いている...
-
真空管6CA10の規格
-
ペルチェ素子が電池では動作す...
-
プラズマ切断機の使い方
-
セロハンテープの電気抵抗
-
抵抗を付けるのはアノードとカ...
-
電解コンデンサーについて
-
本当に電子回路がわからない
-
BMW R100の謎の充電システム
-
漏れ電流
おすすめ情報