アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

愛犬はドッグランで吠えられることがとても多いです。吠えは無視するので喧嘩にはなりませんが、吠えられる特徴を備えているのか、他の犬より吠えられるような気がします。
何か改善できるところがあれば教えてください。

A 回答 (4件)

あくまでも、私の独自の仮説ですので参考程度に・・・。



私は、犬はその臭球内に臭い地図ってもんを持っていると考えています。
この臭い地図の反応によって脳内物質が分泌され、それによって脳が指令を出す。
ということで、犬は、まあ、相手を観察し分析する思考過程抜きに吠えていると考えています。
つまり、犬は脳で考えているのではなく鼻で考えて行動している動物。
我が家の犬達を見ていると、とても色々と思考している風には思えません。
ですから、<臭い地図反応説・鼻思考説>もあながち間違いじゃないと確信しています。

ところで、シベリアンハスキー犬は、滅多に吠えない犬種です。
初代ハスキー犬は、飼ってから2年の間に一度も吠えたことはありませんでした。
が、ある日、我が家を訪問した会社の同僚であるN氏に「ワン!ワン!」。
「ほ、吠えた!OOは吠えた!」と私らは、もう、ビックリ。
N氏は、幼少時に近所の犬の噛まれて大怪我をした経験があったそうです。
ですから、玄関を開けて迎えに出た初代ハスキー犬を見て固まられました。
その反応にビックリして初代ハスキー犬の初吠えとなった訳です。

臭い地図の反応がN氏の反応全体の観察で揺るぎない確信となったのでしょう。
「これは、一応、警戒し吠えておくべきだ!」-と、初代ハスキーは咄嗟に判断したのでしょう。

Q、何か改善できるところがあれば教えてください。
A、多くの犬と人との触れ合いの量の蓄積を!

シベリアンハスキー犬が散歩ですれ違う犬に吠えられるなんてことは滅多にありません。
なぜなら、この犬種は、他の犬に対する警戒心が薄く、攻撃性も皆無です。
しかし、柴犬は、真逆の性向をしています。
ですから、まあ、我が家の柴犬は、すれ違うたびに相手の警戒心を刺激していました。
柴犬は、警戒すべき臭いを漂わせている、警戒すべき挙動の持ち主でもあったのでしょう。
この柴犬も、晩年には、そういう反応を引き出すことはなくなりました。
一匹だけが吠えなくなったのではなく、初対面の犬も吠えなくなりました。
まあ、「仏のOO」と言われた晩年ですから当然と言えば当然。

ともかく、<吠えらキャラ>を否定することが肝心だと思います。
これは、多くの犬と人との触れ合いの量の蓄積で可能だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
愛犬は、まさに柴男(3歳)です。胡散臭いかもしれません。
飼い主からみると、いたってフレンドリーなんですけども、
普通に立っているだけで、吠えられるので、相手も恐縮されるし、
こちらも近くにいるのが悪かったのかと、妙な遠慮もでるしで
変にモヤッとしているわけです。
「犬と人とのふれあいの蓄積」、本当にそうですね。
日本犬オーラも捨てがたいけど、できればみんなの人気者にと願う
わがまま飼い主です。

お礼日時:2008/02/12 14:23

うちも柴飼い(雄2歳)でお気持ち分かります!


でも我が家は吠えられやすい、だけじゃなくて「噛み付かれやすい」んです。
普通に散歩してても突然ノーリードの犬が走ってきて噛みつきます。
慌てて抱き上げると、尻尾にぶら下がっていたこともあります。
その上、うちの柴が今時の言葉で言うと空気が読めないというか学習能力がないというか、
どんな犬でも大好きでまったく警戒心がないためやられっぱなしです(涙)。

対策としては、吠える犬噛む犬には早めに気づいて近づけない。
経験からですとダックス、チワワ、が多いです。
ちなみに尻尾にぶら下がった猛者はチワックスです。
シーズー、ビーグル、柴同士はOK。
あとせっせと散歩に通って「おとなしいフレンドリー犬」をアピール!
そうするといきなり吠え付かれてもみんな同情してくれます(笑)。
でもいつも散歩に行く公園では15匹程度の犬が来ますが、
転げまわって遊んでくれるのはそのうち半分くらいです。
それで上等と思ってますよ~。

柴特有の立ち耳、立ち尻尾、鳩胸(?)が喧嘩を売っているように見える、と聞いたことがありますが、
でもそればっかりはどうしようもないですしね。
感情がよく分かるチャームポイントですし。

回答になってなくてごめんなさい!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
気持ち分かってもらってうれしいです。
噛みつかれやすいって?!気をつけてくださいね。
立ち耳、立ち尻尾、はと胸で威圧してるかもしれないんですね。
近所では、柴とは思えない(?)、おとなしーなどといわれていますが、やはり誰の目からみても柴ですし、犬種の特徴なんだからしょうがないのでしょうね。
おっしゃるようにフレンドリー犬を地道にアピールしていきまーす。

お礼日時:2008/02/13 18:53

私の経験から感じたことなので全然、参考になりませんが・・


我が家で飼ってきた子達は柴犬系とビーグル系には
威嚇していました。
うちの犬は人間だけでなく鳥や猫などどんな
生き物も大好きな犬でしたが・・ど
うしても柴犬系とビーグル系には
威嚇し吠えるようになりました。
原因は噛んだからです・・。
純血種の柴犬はどちらかと言えばクールな子が多いです。
私が好む(飼う)犬種は社交的で落ち着きのない子なので
嫌われてうっとうしがられます。
でも噛まれて喧嘩になったことはありません。
しかし、雑種って柴犬の顔に似ているのが多いしトラブルが多いんです。
(正直言ってあまりしつけのしていない飼い主が
多いから突然寄ってきて噛んだりして・・)
だから柴犬じゃなくても柴犬系の犬に威嚇します。
お友達で柴犬はいましたが飼い主さんが一生懸命
友好的になってくれましたが柴くんは全身で表現してくれないので
深い友情は生まれませんでした。
ビーグルはどうにもなりません。

本人が遊びたいと思っているのなら飼い主さんが
力を貸してあげるべきで・・相手の犬が吠えていても
気にしていてくれる相手なら我が犬より先に
ボスである飼い主が友好的な態度をとってあげれば
服従心の強い子でももっと社交的になると
思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
柴犬にかまれて、トラウマがあるのという話はよく伺います。
実際そういう子のほうが多いのかもしれませんね。
警戒されるのは本当にしょうがないのでしょうね。
地道にフレンドリーな雰囲気をかもし出せるように頑張ります。

お礼日時:2008/02/13 13:46

吠える条件はありますが、


吠えられやすい条件は無いと思います。
そのため改善のしようがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何かあるような気がしたんですけれども。
しょうがないんですかね。

お礼日時:2008/02/12 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A