重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネットショップを初心者ですが始めようと検討中です。その中で、例えば売る楽器の音色をつけたり、コンサートの様子の録音ファイルをのせたりしたいのです。利用を考えているサービスはショップサイトとカート機能が一体となったサービスなので、レンタルサーバーのように、ディスクスペースに、様々なファイルをアップロードすることが出来ません。フリースペースやブログも作れるようなので、そちらにも音声ファイルを載せたいです。ショップサイト内の商品詳細ページ等から、別サービス上にアップロードした動画や音声ファイルへリンクを設定して、視聴というアイデアもありますが、やり方が分かりません。どなたかご存知の方がいましたらヒントを下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>コンサートといっても、友人を招待して自分の演奏を聴いてもらうというような形式のものなので


それなら問題ないですね。

ブログなら標準で音声や動画をアップロードできる機能があると思うのですが?
ないのですか?
    • good
    • 0

 コンサートが営利目的(有料)であり、曲目の権利者がご自身以外であれば、たとえ演奏する方がご自身でもJASRACへの手続きが必要です。


 (ライブハウス等で、演奏される側が演奏料を支払っている場合はまた別ですが。)

また上記で録音された録音物の使用に関しても同様です。

JASRACのQ&Aをご参照下さい。
https://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php …
    • good
    • 0

>コンサートの様子の録音ファイルをのせたりしたいのです


はて?
それは違法行為になりませんか?

この回答への補足

言葉が足りずにすみませんでした。コンサートといっても、友人を招待して自分の演奏を聴いてもらうというような形式のものなので、法律などは大丈夫だと思います。
引き続き、質問の件、ご存知でしたらよろしくお願いいたします。

補足日時:2008/02/14 23:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!