dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

海外に住んでいるので、日本の家族向けに近況などをデジカメで撮った動画でちょくちょく報告しています。現在は、自分の持っているドメインがあるので、動画をサーバーにアップロードし、適当にページを作って、そのページ上でリアルプレーヤーなどで再生できるようにしているのですが、一回一回作業が面倒くさいので、簡単にアップロードだけしたら動画が再生できるようになればなと思っています。

一般のブログサービスで動画が載せられるものや、Youtubeなどはわかるのですが、プライベートな映像なのでできるだけ家族間だけで閲覧できるようにしたく、サーバーインストール型で動画を扱えるものがあるか探しています。(独自ドメインのページでで動画だけなら放っておいてもそれほど検索エンジンでヒットする事もないし、ヒットするようならベーシック認証でパスワードをかけるなど対応ができますので)

そこで、WordpressやMovableTypeなど色々サーバーインストール型のプログラムはありますが、簡単に動画を載せられるようにプログラムが対応しているものがありましたら教えて下さい。
(プラグイン?が必要などでも良いです。できれば動画の容量制限などのないもの)

また、サーバーインストールのブログ以外でも

・閲覧制限ができ
・動画が簡単に見られる(アップロードできる)

方法がありましたら教えて頂ければ幸いです。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

僕の知っている方法を二つ紹介します


◆サーバーインストール型の動画変換・配信スクリプトを使う方法
http://www.gerugugu.com/FGATE/
こちらのサイトの動画変換CGIというものを自分のサーバーにアップロードするとWEB上から投稿するとたいていの動画ファイルをFLV・WMVに変換してブログに貼り付けられるタグを出力してくれます。

◆動画配信機能・閲覧制限機能がついたブログを使う方法
http://a.pktv.tv/index?DE=vipreg
携帯向けブログサービスですが、動画投稿機能がありPCサイトにも対応しており、管理画面からプロフェッショナル設定(無料)に変えることでプライベートページ(閲覧制限機能)とログインできるID・パスワードをユーザー数分作ることができるようになっています。
    • good
    • 0

簡単かどうか判断が難しいですが、



忍者ブログはFlaファイルなどのUPが可能で、サイトにパスワード設定出来ます。
自身のサイトに閲覧制限をかけられるのでしたら、Flashビデオ関連の書籍を購入してみてはいかがでしょうか。(海外では入手が難しいでしょうか?)
「簡単」かどうか解りませんが、FlashVIDEOサーバとフリーウェアでかなりのことが出来ます。
Flash Video教科書―Flash Videoの基本から応用まで (単行本) ISBN-10: 4862460216
Hands-On Guide to Flash Video: Web Video and Flash Media Server ISBN-10: 0240809475
初めてのFlash Video (大型本) ISBN-10: 4873113520

私はFlashVIDEOサーバーを利用したサイト構築目的で、上記の最後の本を知人から借りましたが、スキルとしては手が届きそうですが、実際には編集等に時間がかかりそうでまだ手を付けておりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!