
子供が幼稚園に入園するのでお弁当箱を購入するのですが、
子供の幼稚園では冬は「温蔵庫」でお弁当を温めるので
アルミ製のお弁当箱にして下さいとの指示がありました。
アルミは有害な成分が溶け出しそうな気がするので、
ステンレスの方がいいかなと思い、
「ステンレスでもいいでしょうか?」と幼稚園に聞いたら、
温蔵庫が古くてかなり熱く加熱するので、
出来ればアルミにして下さい、と言われました。
よくわからないのですが、ステンレスの方が熱に弱いという事
なんでしょうか?
熱伝導が悪くて温まりにくいというならわかるのですが・・
加熱温度が高い温蔵庫で、アルミよりもステンレスのお弁当箱の方が
デメリットになる理由をご存知の方がいらしたら教えて下さい。
(幼稚園の先生は多分マニュアル通りに受け答えしているだけなのでそれ以上尋ねてもわからなそうな感じでした)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ステンレスは熱伝導率が低いのが特徴です。
例えば火にかけるような場合は火の当たるところだけ極端に熱くなります。温蔵庫がどういったものかわかりませんが、取り出した際に一部が高温になっていたり、その後冷めるまでに時間がかかり火傷の危険がある等の理由からアルミが扱いやすいようです。アルミはアルツハイマーの原因とされたこともありましたが、その考えは今は主流ではないようです。ただ、できるだけ摂取しないほうがよさそうです。
No.4
- 回答日時:
アルミに対してずいぶん誤解があるようですね。
アルミニウムは融点が660度です。温蔵庫はここまで温度は上げられないでしょう。
アルミは一般的に、軽い、熱や電気を伝えやすい、そしてお弁当箱などに使われる最大の理由は、腐食しないことです。
表面に酸化膜ができるので、自分でキズを修復し、酸やアルカリから守ります。プラスチックにはこの作用がないので、顕微鏡で見ると細かいキズに細菌が入り込んでいる様子が見えます。
アルミニウムは水に溶けませんが、土の中にもあります。タマネギなどの食物に含まれている場合があり、アルツハイマーへの懸念は、形成されたアルミではなくて、植物に取り込まれたアルミニウムイオンであり、まったく検討違いです。
アルミは鉱物です。ボーキサイトという鉱物から取ります。この鉱物が沢山取れる地域では、土の中に溶け出したアルミニウムイオンが高くなるでしょうが、日本で産出できる量はわずかです。
形成されたアルミから成分が溶け出す事はありません。
ステンレスは人間が作った化合物です。鉄やニッケルやクロムで作ります。
鉄は錆びますよね?ステンは、クロムで腐食を防いでいます。
カンタンに言うと錆びない鉄です。
しかし、水筒でこんな注意書きを見たことがあるでしょう。
「イオン水を入れると白っぽく変色しますので入れないで下さい」
ステンは塩化物イオンで腐食します。
お弁当箱を暖めるのではなく、お弁当の中身を暖めるということです。アルミだったら早く確実に中身が温まります。缶ジュースにアルミが使われているのはその理由でもありますし腐食しない、清潔であるという理由から医療機関ではアルミはいろんな物に使われています。
薬の包装にもアルミ箔が使われていますよね。
1円玉がアルミ100%で出来ています。腐食が無いでしょう。
ご回答、どうも有難うございました。
結論から言うとアルミの方にしようと思っております。
確かに温蔵庫での熱でアルミが溶け出す事はないでしょうが、
梅干しなど、塩や酸が強いものでは溶け出すと聞いたことがありますので、そういう食べ物は入れないか、入れ方に気を付けていれようと思います。
No.1
- 回答日時:
多分温蔵庫の温度が中途半端にぬるいからだと思います。
ステンですと中まで暖まらないと言うことでしょう。
アルミの成分が出てくるのは加熱してるときに出ると言われています。
どうしても気になるのでしたら、お弁当箱の一番下にラップを敷いてその上にお弁当を乗せて蓋をする前にラップで覆ったら宜しいのでは?
ご回答、どうも有難うございました。
温蔵庫はぬるいのではなくて、普通より熱い、と言われたのですが、
ステンレスは確かに温まりにくそうですし、
中途半端な温度になって食中毒になっても怖いので、
やはりアルミにしようかなと思っております。
ラップはラップで環境ホルモンの影響等気になるので使わないと思いますが、
塩や酸のきつい食べ物を直接アルミに触れない様にいれようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 朝、弁当づくりを出来るだけ時短にしたいです。 前日夜に玉子焼きを作って冷蔵庫に入れておき、翌朝7時頃 6 2022/09/14 20:59
- その他(悩み相談・人生相談) レンジ対応のお弁当箱を探しています 4 2023/06/22 03:49
- 冷蔵庫・炊飯器 カレーの鍋を冷蔵保存していたが、冷蔵庫が壊れた 5 2023/02/13 19:36
- 幼稚園・保育所・保育園 今子供が1歳すぎで自宅保育しています。来月幼稚園に本当に近いマンションに引越しが決まっています。 3 3 2022/06/15 09:29
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園から疑われてる? 5 2023/01/17 07:28
- その他(学校・勉強) 幼稚園・保育園・学校などで新型コロナ対策はできないの? 5 2022/07/23 07:35
- レシピ・食事 夜でおかずとお米を炊いておいて冷蔵庫保存。 翌朝弁当箱につめて持っていきたいのですが、 その場合翌朝 1 2022/04/05 20:18
- 飲み物・水・お茶 このステンレスのタンブラーにお湯を沸かしてコーヒーをドリップしたのですが、(おそらく80度から90位 2 2023/04/10 17:29
- 幼稚園・保育所・保育園 娘が通っている幼稚園は、給食は全て食べるように指導しているらしいのですが、そのせいで娘の登園拒否がす 9 2022/06/17 09:55
- 政治 これは日本の数学教育の失敗ですね?外国では聞いたことがない話です。 10 2022/09/07 22:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タオルをチューチューしがむの...
-
入園拒否される!
-
幼稚園より発達障害ではといわ...
-
うちと同じくらいか、それ以上...
-
保育園にも幼稚園にも行かずに...
-
なぜ幼稚園に通うのか?
-
蹴る子いますか?
-
保育士さん、パパ、ママにお聞...
-
三週間近く幼稚園をお休みすること
-
少人数の保育園に残るか、幼稚...
-
幼稚園のお泊り保育について
-
車送迎で30分かけてまで希望の...
-
幼稚園について。 徒歩通園、子...
-
幼稚園を転園された方。先生方...
-
引っ越し当日、翌日の幼稚園お...
-
近所の子と同じ園に通わせる方...
-
私立幼稚園から公立小学校へ行...
-
車での幼稚園送迎時
-
3歳上の兄の子供を妊娠してしま...
-
保育園を退園する時、先生方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車送迎で30分かけてまで希望の...
-
幼稚園より発達障害ではといわ...
-
タオルをチューチューしがむの...
-
ヤクルトレディについて。 一緒...
-
幼稚園について。 徒歩通園、子...
-
三週間近く幼稚園をお休みすること
-
幼稚園の病欠はどこまで許せる?
-
幼稚園バスのバス停の変更理由...
-
入園拒否される!
-
幼稚園を休むか休まないか
-
保育園で持ち物に名前ではなく...
-
うちと同じくらいか、それ以上...
-
少人数の保育園に残るか、幼稚...
-
幼稚園、送り迎えとバス通園…の...
-
車での幼稚園送迎時
-
幼稚園の欠席数(年少)
-
引っ越し当日、翌日の幼稚園お...
-
保育士さん、パパ、ママにお聞...
-
幼稚園を転園された方。先生方...
-
3歳の息子。幼稚園に入れるべ...
おすすめ情報