
25歳の男です。
職業訓練で専門学校にて、WEBプログラミングを学んでいます。しかし、進度があまりにも速く、とてもついていけていない状況です。今、PHPとMYSQLの連携をやっているのですが、連携どころかPHPについてもまともにわかっていない状態なので、全くついていけず、問題が出ると講師の先生による解答をそのまま写したりするだけの状態で、授業を聞いていても全くわからないので、ただ黙って聞いているだけという状態です。その為に最近は遅刻欠席がかなり多く、それによりまたわからなくなるという悪循環を繰り返しています。今からでもPHPとデータベースをやり直そうと思うのですが、あまりにも付いていけてない状態で、殆どが意味が無いといっても良い常態なので、本当に退校しようかとも考えています。どうすれば良いでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
やり直そうと思っているのであれば、退校するべきではないでしょう。
まったくわからない状態で退校してしまうと、質問する相手すら居なくなってどうしようもなくなると思います。現状、全くついていけないのでしたら、
(1) とりあえず授業ではノートをしっかり取ることを心がける。
(2) 自宅で過去の教材を使い、分からなくなったところから勉強しなおす。
講師の方に、今授業についていけていないこと、自分で再度復習をしていることを伝えて、
毎日の授業の後に独学での分からないところを教えてもらう。
をすると良いのではないでしょうか?
職業訓練ですので、気長に勉強するというわけにもいかないとは思いますが、すぐに授業に追いつくのは無理でしょうから。
講師の方も、自分で努力している生徒を無碍にはしないと思います。
プログラミングは、ある程度まで理解が深まるとその後は結構スイスイと身に付くものです。どこで躓いていらっしゃるのかは分かりませんが、最初の壁を乗り越えられれば、授業にも段々とついていけるようになるのではないでしょうか。そうなると、今理解できなくても頑張って写しておいたノートが役に立ってくると思います。
授業についていけるようになれば、プログラミングが面白くなってきて、一気にレベルアップできると思います。
何事も、最初の一歩は大変ですよね。
No.3
- 回答日時:
こんばんは、たまたま当方も質問しようとおもい色々みていてきになったので見さしていただいてアドバイスできるとおもいましたので、 当方はもう職業訓練をでて2年になるプログラマなんですが、その時WEB系を選考していませんでしたが、僕もその時に受けていたのについていくのが必死でしたので、授業はたぶん9時~17時までやっておられますよね。
終わってからも勉強してみてください僕は授業が終わってから家に帰って24時ぐらいまで勉強していましたよ、それぐらいのことはやっておられますか?? それでもついていけないようでしたら、職業訓練の先生にいって補修をしてくださいといってみてください。当方も授業をうけていて何人かわからないといっていた方を賛同して、
先生に授業後に補修をしてくださいとお願いしたら補修を2時間ほどしていただけましよ。
職業訓練の先生は、職業訓練終了後にうちの会社に来てほしいとゆう会社の方がしているかたが多いのですが、いろいろ補修をしてくれるしてくれないはあると思うので事前に先生にきいてみるのもいいかもしれません。
当方が職業訓練いってたときもWEB系の授業をすこし見ていましたが、かなり難しそうでしたのでいっておられるようについていけないのも想像がつきます。 実際僕がいっている会社はソフトウェア開発系なんですが少し早くに入社した方でWEB系選考していた先輩がいっていたのですがまったくついていけないのでプログラム開発の会社にはいったといっていましたよ。 (でもWEB系→プログラム)にしたので最初入社時は相当苦労したみたいです。少し話しがずれてきましたが色々と考えてみてください。
(一度授業についていけなくなっても授業はそのまま進んでいきますので、わからないところがあるまま進んでいっても絶対に先に進んだものはわかりませんので、最初にもどって勉強しなおすのが一番の方法です)授業で休んでノートを取れなかったりぬけているのでしたら学校のノート+(配布されている本)+本屋にいって(PHP 初心者用の本) を探してみてください。がんばって勉強してみてください。追いついてきて授業内容がわかるようになってくると面白くなってきますし、今勉強していることや本を購入する少しのお金はあとで絶対に返ってきますのでがんばってみてください。
No.1
- 回答日時:
まずは、PHP&MySQLの技術習得を諦めるのか、諦めないのか決めてください。
これはあなた以外の誰にも決められません。諦めるのであれば話は簡単で、今すぐに退学してください。時間の無駄です。
諦めないのであれば、遅刻欠席は厳禁。そして、解るまで復習する。どうしても解らなければ、解らない点を整理して(←これ重要)、次の授業のときに講師に質問する。授業の邪魔になりそうなら、授業後に質問する。あなたは学生なのですから、その権利があります。
当たり前のことですが、それがベストです。
自習するって手もなきにしも非ずですが、今の状態では無理でしょう。
想像ですが、あなたは若いのですから、可能性は十分にあります。方向を決めて真面目に努力することが、今のあなたには必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「をなしにさせていただきます...
-
職業訓練校…苦情を言ってもいい...
-
Youtubeの動画をダウンロードし...
-
職場の女性にムラムラしてしま...
-
大学2年です。 今日試験があり...
-
読書感想文て毎年同じ物出して...
-
仲のいい先生と生徒は卒業後も...
-
学校に電話する時(高3) 1.挨拶 ...
-
もう恥ずかしいです。アメリカ...
-
学校のトイレでオナニーしたこ...
-
学校で先生や他の保護者の噂に...
-
学校の先生との関係ってどこか...
-
生徒になめられており、よくか...
-
教師してるんですけど、自分の...
-
食品工場に勤めています。 トイ...
-
修学旅行 風呂 先生 一緒 裸
-
汚い話ごめんなさい、 下痢の音...
-
先生はこの生徒「私、俺」のこ...
-
会社に遅刻しました。 電車通勤...
-
今日、会社でトイレに入って居...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「をなしにさせていただきます...
-
職業訓練校…苦情を言ってもいい...
-
学校の授業で企業のCMを使う...
-
職業訓練の授業についていけない。
-
色々な五七五
-
日仏学院とアテネフランセどち...
-
連体修飾節文における「が」と...
-
大学2年です。大学の授業って単...
-
Youtubeの動画をダウンロードし...
-
山形大学 人文社会科学部 総合...
-
明光義塾の新人研修について質...
-
サピックスさんでアルバイト
-
バイブレーションに周りの人は...
-
この人が寝るのはお前!人の基...
-
教師ってそんなに怒鳴るものな...
-
なんで英語の授業の最初って急...
-
教師が授業中に生徒をトイレに...
-
塾、学校、研修問わず、授業が...
-
楽しい話ができる先生になりたい
-
大学2年です。 今日試験があり...
おすすめ情報