

こんにちわ、よろしくお願いします。
今年の夏にアメリカをオートバイで旅を計画の予定です。
日本で大型二輪の免許を持っているので、これで国際免許にして行こうと考えています。
2ヶ月ほど掛けて周ろうかと思うのでバイクは現地で中古車を購入して帰国の際に売却するつもりです。
旅行者でも購入できますか?ちなみにレンタル屋も調べたのですが、とても高くて無理と判断しました。
カリフォルニア州のロサンジェルスをスタート地にしたいので、周辺で中古バイクを探す予定なのですが、どこか良いお店はありませんか?
また、リッター車で4~5年落ちの中古バイク(日本車)だと予算はいくらでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>旅行者でも購入できますか?
#2さんが友人の住所を借りた。とのことですが、私はホテルから買いにいきました。特に記憶がないので、住所はいらなかったか、ホテルの住所でも書いたかな?って感じです。問題ないと思いますが
因に新車購入の場合、ナンバープレートが来るまで数週間待たされますので現実的ではないでしょう…
私が思いついたバイク店は2軒です
一つはここ↓日本語対応してますが中古を扱ってるか、実は知りません…
http://www.motowhoops.com/index.html
もう一軒はここ↓LAXからグリーンラインという電車で
http://www.westworld.com/~elson/larail/green.html
4つ目の"Marine/Redondo Beach"駅から歩いて数分の店です
http://www.delamo-motorsports.com/pre_owned_list …
いずれもe-mailに対応してるので尋ねてみるといいでしょう
>また、リッター車で4~5年落ちの中古バイク(日本車)だと~
個人売買でZX-11が$3,000と言うのを見たことがありますが、$5,000は下らない。と思ってて間違いないと思います。お店だともっと高いです。アメリカは日本に比べて中古車があまり値落ちしません
逆に2ヶ月乗ったあと、売る時に日本で考えるより高く売れると思います
余談ですが、私はバイクでアメリカ一周の際"KOA"と言うフランチャイズのキャンプ場を泊まり歩きました。今でも宿泊費をモーテルの半額以下に押さえられると思います
自分でテントを持ち歩けばかなり安くできますが、それが億劫なら"Cabin"のあるキャンプ場狙いでも良いかも知れません
必ず受付にDirectory(ロケーションマップ?)を置いてあるので、それをもらっておくと次に泊まるキャンプ場を決めたりするのにも便利でした(都市部でなければロードマップとしても使える精度です)
http://www.koa.com/
アメリカに知人がいないので、現地住所はホテルにしようと思います。
新車を購入する予定はありません、予算的に無理なのと新車だと馴らし運転やら初回点検などあって長距離ツーリングに出発できなさそうなので。
リンクサイト見ましたが確かに値落ちしてないのに驚きました。
購入期間に1~2週間かけようと思ってるのですが、予算に見合う車が見つかるといいです。買取時の値段が高いというのも魅力ですね。
走行距離どのくらいになるか想像つきませんが、かなり走っても買取額は下がりませんか?
宿泊に関しては現在考え中です。毎日モーテルは考えていませんが場所によっては(都市部)モーテルやB&Bもありかと思います。
基本的には安くあげたいのでキャンピング・野宿になりそうです。
KOAは各地にあるのですね、便利なので是非愛用させていただきます。
バイクにサイド・リヤボックスを取り付ける(予定)ので積み荷の問題は無くせそうです。
もっとbrashovさんの旅経験が聞けたらよかったのですが旅は人それぞれいろいろありますからね。今から本当に楽しみにしてるんです。
とても参考になりました。どうもありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
>旅行者でも購入できますか?
私が過去2回行ったときは購入できました。住所は友達のものを借りました。
1回目はナンバーを自分の名前で作りましたが、良い記念となりました。
>カリフォルニア州のロサンジェルスをスタート地にしたいので、周辺で中古バイクを探す予定なのですが、どこか良いお店はありませんか?
1回目はフレズノの知り合いのバイク屋で購入しましたが、2回目はコンビニの中古情報誌で探したバイク屋に飛び込んで購入しました。
LAからも近いしオンラインで中古車検索もできるので、のぞいてみてはいかがでしょうか。
http://www.bertsmegamall.com/
余談ですが、私は「2ヵ月後に戻るので、梱包して日本までの発送手配をしてくれること」を条件に購入しました。
日本に持ち帰って売却しましたが、購入金額と輸送費を引いても飛行機代くらいは儲かりました。
最近は排ガス規制などであまり現実的ではないと思いますが、ご参考まで。
リンクの店舗の大きさに驚きました!
クワッドの在庫数は日本では考えられないですね。
お店の場所を調べて空港到着後に見に行くことにします。
購入時の住所は、現地に知り合いがいないのでホテルにしちゃいます。
調べたところカリフォルニア州では保険が必要とありますが、
掛け捨てで加入することになるのでしょうか?
帰国時に売却するか日本へ持ち帰るか検討します。
購入する車種や状態にもよると思うので。
詳しい情報本当に役立ちました、ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
リンク情報ありがとうございました。
ツーリング自体のサポートは今回必要としておらず、
旅の計画・ルート設定等等は自分たちで立てていこうと考えています。
万が一に備えての現地情報などの収集に役立てさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホンダ DIO110のタンクキャップ...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
sv650というバイクは日本製なの...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
風呂場の鏡
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
グロムのウインカーが速くなり...
-
原付(VOX)の水温警告灯について
-
新車で買える4気筒のバイクとい...
-
バイクの世界では下忍など排気...
-
ZX25rは初心者には乗りにくいで...
-
ぶっちゃけレッドバロンのオイ...
-
【バイク】バイクには2ストロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
新型クラウンのバッテリー
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
バイクの寿命は、メーカーによ...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
GSX1300ハヤブサ
-
風呂場の鏡
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
ZRX1100を買おうかと思っていま...
-
今の自動二輪は、キックも付い...
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
おすすめ情報