
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
防磁型でないなら、わずかながら影響を受ける可能性はあるでしょが、音質が激変するほどの影響は受けないと思います。
それよりも、スピーカーの周辺に物を置くということ自体が良くありません。まず、平面は高音を反射するので定位が悪くなります。また、ユニットが共振して中低音を吸います(ターミナルをショートしておくと少しはマシです。使わない方のスピーカーがバスレフだと、ポート共振周波数付近の音が打ち消されます)。加えて、エンクロージャーが木だと(普通はそうです)、振動の伝播が遅くなって(この辺りの理屈は、正確には理解できていません)低音が濁る(緩くなる)ようです(スピーカーの箱は頑丈だから上に載せた方が低音がしっかり出る、というのは、これの裏返しのことのようです)。
No.2
- 回答日時:
よく、オーディオショップなどではたくさんのユニットを並べて試聴できるようになっていますが、少なからず置いたユニット同士、共振してある周波数の音が乱れます。
しかし、ちょっと聞いただけでは判りにくいですが敏感な人にとってはやな音に聞こえます。聞きたいユニット以外全部取っ払うと明らかにおかしかった事に気がつきます。
互いに磁気の影響を受けることは少ないと思いますが、共鳴による影響があることは確かです。これはSPの上にSPを置いた場合はもちろん直接振動が伝わりますので共振しますが、ある程度離しても共鳴は起こります。
これは音を出していないSPのポートに耳を近づけるとうなっていることで判ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオボードの効果について。 現在12帖の鉄筋コンクリートの部屋に、ソナスァベールのフロア型スピ 3 2022/07/10 16:15
- スピーカー・コンポ・ステレオ コーンをわざと凹ませたスピーカーがある?? 4 2023/01/26 21:11
- 物理学 電磁気学、ローレンツ力についての質問。スピーカー 3 2023/07/14 21:08
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーが欲しくなったのですが知識がないので皆さんの知恵をお借りしたいです。 有線、無線かは問いま 1 2022/06/15 17:58
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーはある程度離れた方が音が良く聴こえる? 3 2022/05/28 11:22
- 物理学 高校物理の電磁気はE-B対応ですか、E-H対応ですか? 2 2023/03/21 16:23
- スピーカー・コンポ・ステレオ Electro-Voice ETX-15P はクラシックも聴ける様な音質でしょうか?。 5 2022/08/29 21:44
- ヤフオク! 重たいスピーカーのオススメ配送業者をご教示ください。 質問失礼します。 この度、オーディオ用のトール 3 2022/11/27 15:20
- スピーカー・コンポ・ステレオ 40年前のスピーカー 7 2023/02/26 18:42
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーを買い替えた方がよいでしょうか 7 2023/05/17 09:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FOSTEXのフルレンジ
-
DAYTON AUDIOの車載にチャレン...
-
スピーカーユニット
-
スピーカーの自作金属ネット
-
この場合ウーハーは壊れませんか?
-
NS-1000Mの低域補強方法は?
-
スピーカーの口径
-
FOSTEX FE167の代替機について...
-
逆ホーンであります
-
JBL 2445Jってどういうもの...
-
自作スピーカー FOSTEX防磁ユ...
-
ホーンスロートを鋳物で作って...
-
DS-70Cというスピーカーの修理
-
フルレンジ一つで30Hz~15KHzま...
-
バスレフダクトがカット出来な...
-
スピーカユニットの分解方法
-
スピーカー エンクロージャー...
-
electrovoice 409-8E
-
サブウーファーの箱を設計する...
-
バックロードホーンの設計について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーの口径
-
JBL 2445Jってどういうもの...
-
スピーカーの仕様について
-
スピーカーの上にスピーカーを...
-
エルシー電機のLC-12S中古を入...
-
密閉式スピーカーの吸音材って...
-
【自作スピーカー】ユニットと...
-
JBLの4560BK+D130
-
F200Aについての質問です。
-
ユニットの口径とエンクロージ...
-
FOSTEXのフルレンジ
-
8cmフルレンジで最強は?
-
バックロードホーン
-
逆ホーンであります
-
ALTEC 604Eのエンク...
-
NS-1000Mの低域補強方法は?
-
2wayスピーカーのツィーターの...
-
コーン型とドーム型の違いにつ...
-
TangBandについて知っている人...
-
エクスポネンシャルホーンの自...
おすすめ情報