No.3
- 回答日時:
No.2の回答者が書かれていることで必要かつ十分ですが、補足質問の点について、少々...
Qというのは、振動の先鋭度を示す指標です。というと小難しく聞こえますが、簡単にモデル化すれば理解できます。
まず、バネの先に吊り下げた錘りを想像して下さい。錘りがスピーカーのダイヤフラム(振動板)、バネがこれを支えているダンパーなどです。
バネの先に錘りを吊り下げたとき、バネの強さ・長さが同じなら、錘りが重い方がゆっくり・大きく振幅します。逆に、錘りが同じなら、バネが強く短い方が振幅が小さく・速くなります。これらの振動の周期や大きさは、バネと錘りの関係で一意に決まります。振幅の周期をスピーカーの場合「最低共振周波数」といい、その度合い(鋭さ)を示すのが「Q」です。
では、スピーカーをエンクロージャーに付けるとどうなるか。このとき、スピーカーの駆動系から見ると、エンクロージャー内の空気の分だけバネが強くなったことを意味します。錘りが同じでバネが強くなるので、振幅は速く・小さくなります。これが、「Qの上昇」です。
一般的に、「Qが高い」というのは、共振が強いことを意味しています。いったん振動し始めると、いつまでも勝手に動いているということです。このような状態を指して、「ダンピングが悪い」といいます。
吸音材を使うと、バネの変化量を抑えることができます。いってみれば、バネの輪っかの隙間にスポンジを挟むようなもので、バネの伸縮を制限する訳です。これによって、Qの上昇を抑えることができます。つまり、勝手に振動しない、振動し始めたらすぐに止まる、という訳で、よりキレのある音に変わります。
吸音材を増やして歯切れが悪くなるには、いくつかの理由が考えられます。
1つは、ドライバーに対してエンクロージャーの設計が適切でない(大きすぎる、又は小さすぎる)場合です。もう1つは、吸音材の量が適切でない(多すぎる、又は少なすぎる)場合です。Qには、理想値というか、一般的に音質が良いとされる範囲があるので、エンクロージャーによる上昇分や、吸音材による減少分を考慮して設計する必要があります。
他方、これらとは少し異なる理由もあります。すなわち、吸音材は音響エネルギーを熱エネルギーに変換するものですが、全ての周波数で均一に吸音される訳ではありません。吸音材の種類を変えると音が変わるというのは、このためです。そこで、吸音して欲しくない周波数まで減衰されると、音が寂しく感じられることがあります。Qや周波数特性が乱れていても(乱れているからこそ)、メリハリがあって端切れよく聞こえる場合もあるので、そういった個人の好みの問題で吸音材を嫌う人もいる訳です。
No.2
- 回答日時:
一つ目は定在波を防ぐためです。
平行に板を置くとその間に音が反響しあいます。エンクロージャ内部では3面の平行面がありますから、内容積と距離などで特定の周波数に山ができます。密閉式でもコーンを通して再生されることが確認されています。二つ目はQ(ダンピング)のコントロールです。スピーカーユニットの固有の最低共振周波数は無限大バッフルに取り付けた値ですが、エンクロージャに取り付けると内部の圧力で最低共振周波数が上昇するとともにQの値も上昇します(ダンピングが悪化)。密閉でもバスレフでも適度にQを上昇させ、だら下がりのスピーカーユニットの低域周波数の特定部分を持ち上げるように設計しています。最近のユニットはそのように設計されています。吸音材は内容積を変えずにQのコントロールを行うために入れられます。
最近のスピーカーユニットは、小型のエンクロージャに合うようにQを設計していますから、そのため定在波が出やすく、同時にQをコントロールするためバスレフなどより多めに吸音材を入れることになります。ただし、吸音材は情報量を削減しますからQのコントロール、周波数特性を考慮して入れる必要があります。
ちなみに昔(そうとうです)のユニットでは磁気回路が非力でQがあまり低くなかったので大型のエンクロージャ向きで、吸音材も片面のみでした。大きさの割りに低域の再生可能周波数はたいしたことありませんでしたが、ゆったり鳴るのが特徴でした。
No.1
- 回答日時:
はじめまして♪
密閉だけじゃなく、バスレフタイプでもたいてい入ってますよ。
いくつかの考え方があるのですが、、、
スピーカーユニットは前面と後面に音が出ます。 狭いボックス内で反射を繰り返すと、特定の共振が発生し、音を歪ませ濁った感じに聞こえてしまいます。
バスレフの場合はボックスの空気質量とダクト(ポート)による共振を利用して低域補助するため、ボックスの板面だけに吸音材が張られていたりする場合が多いようです。
密閉型では、上記の効果意外に、吸音材を大量に(ボックス内を満たすほど)詰め込むことで、空気振動の経路を見かけ上長くし、実容積より大きなボックス同様の効果を狙ったり、密閉されて逃げ場の無い音圧を吸音材の振動により吸収熱交換させて、窮屈な動作を軽減させると言う考え方もあるそうです。
スピーカー自作ファンですと、スピーカーの吸音材の量や位置、材質などで音色の変化を楽しんだりします。(←楽しむんじゃなく、真剣に悩んじゃう人も居ますけれどね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) カーオーディオ デッドニングについて デッドニング失敗とはどんな事を言うのでしょうか。 自分でオーデ 7 2022/06/12 23:02
- 眼・耳鼻咽喉の病気 耳栓やイヤホンのせい?耳の奥の違和感 2 2022/11/09 19:33
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 低音を響かせるには、「大きなスピーカー」が必要ですよね? 「低音の響き方」は結局、「スピーカーの大き 8 2022/08/27 20:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 吸音材と遮音シートについて質問です。 鉄筋コンクリの賃貸マンションに住んでいるのですが、隣からゲラゲ 4 2023/03/16 23:26
- カスタマイズ(車) カーオーディオのデッドニングについて よく低音が見違えるとか、聞こえなかった音が聞こえる様になったと 3 2023/05/23 21:26
- DIY・エクステリア 防音室を作るにはどの順にシートを並べたらいいですか? 防音室を作ろうと思っています。 材料は外側から 2 2022/08/17 18:08
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでる者ですが、隣人に悩んでいます。 その人(女性)は、引っ越してきた当初から、駐 1 2022/06/29 01:56
- 軍事学 軍楽隊(陸上自衛隊では音楽科)っていらないですよね?CDでスピーカーで音楽流せばよいのではないでしょ 5 2022/12/02 20:41
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーの重低音のノイズ 6 2022/09/17 16:21
- エアコン・クーラー・冷暖房機 換気扇付けるとエアコンからポコポコと音がなる 5 2023/07/04 21:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。 「そうなんだね」と「確かに披露する場所ないね」で評価します。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
2024年も残すところ50日を切りましたね。 ことしはどんな1年でしたか? 2024年のうちにやっておきたいこと、 よかったらここで宣言していってください!
-
ギリギリ行けるお一人様のライン
おひとり様需要が増えているというニュースも耳にしますが、 あなたが「ギリギリ一人でも行ける!」という場所や行為を教えてください
-
ウーファーBOXの吸音材について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
スピーカー内部に貼る吸音材の量
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JBLの4560BK+D130
-
ミニコンポのスピーカー改良
-
ユニットの口径とエンクロージ...
-
スピーカーの上にスピーカーを...
-
バスレフ型スピーカーボックス...
-
8cmフルレンジで最強は?
-
2wayスピーカーのツィーターの...
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
スピーカーコードの色分け
-
磁石でスピーカが壊れる?
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
PCの音量をもっと大きくするソ...
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
自宅に40年前のパイオニアの大...
-
サブウーファーは階下に響くの?
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
イヤホンジャックから小型スピ...
-
これは監視カメラですか?
-
AVアンプで大きな音を出すとス...
-
サウンドバーに繋ぐサブウーフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーの口径
-
スピーカーの仕様について
-
2wayスピーカーのツィーターの...
-
ユニットの口径とエンクロージ...
-
【自作スピーカー】ユニットと...
-
F200Aについての質問です。
-
スピーカユニットの分解方法
-
逆ホーンであります
-
セパレートとコアキシャルの違...
-
JBLの130Aに組み合わせ...
-
自作スピーカーのバッフル板
-
TangBandについて知っている人...
-
密閉式スピーカーの吸音材って...
-
スピーカーの自作金属ネット
-
NS-1000Mの低域補強方法は?
-
JBLの4560BK+D130
-
コーン型とドーム型の違いにつ...
-
ALTEC 604Eのエンク...
-
紙臭い音って??
-
自作スピーカーに使う板について
おすすめ情報