
地方から持込します。
たとえば、講談社のヤンマガとアフタヌーンとモーニングに持ち込みたい場合、そのつど別の部署に電話して、別の日ごとに予約しないといけないのでしょうか?
それとも、事前予約を取れば、
会社内でその日のうちに一気に見てもらえるのでしょうか?
また、ヤンマガがだめだったらヤンサンに…という風に持ち込みたいのですが、万一ヤンマガで目をつけていただいた場合、
ヤンサンへの持込は断ればいいのでしょうか?
はじめてなのでどうしていいものやら…。
お金がないので、できるだけ最短の時間で最大の結果を出したいです。
編集者の方に粗相のないようにしたいので、
教えてください!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>三泊四日くらいで考えています
…という事は、地方から持ち込むという事ですよね。
可能ならば、予約の際に「地方からなので行ける日が限られている」という事を話して
同じ日の違う時間帯に予約を取るというのも一つの手段だと思います。
1誌2時間を見ておけば大丈夫かと思います。
個人的な経験ですが、脈無しだと20分もかかりません。脈ありだと1時間程かかります。
予約は勿論、各編集部に電話をしてください。
同じ会社でも、例えばアフタヌーンとマガジンではフロアが違います。(だから電話も違います。)
講談社に限った話しをしますと、真正面にマクドナルドがあり、
マクドナルドの突き当りを左折して少し上るとすぐジョナサンがあります。
持ち込み待ちの時間は安価で潰せますし、1誌終わるごとに一旦引き上げて
コーヒーでも飲みながら頭の中を整理する、という事が可能ですよ。
集英社も男性誌編集部があるビルの目の前はコーヒーショップなので、やはり時間を潰せます。
駅から小学館に行く途中にもそういうお店があった気がしますよ。
もし合間合間の時間の使い方に困っているのでしたら参考にしてください。
(受付前のロビーで待つことも出来るので、次の約束の時間が近ければ、いちいち会社から出なくても大丈夫です。)
同じ日に同じ会社の編集部に複数行くと、さっき見てくれた編集者に
会ってしまうのではないか…という心配をなさっているかも知れませんが、
持ち込む側が心配するほど出くわしませんので、気にしなくていいと思います。
持ち込みは、どうせ東京に行くなら全社回ってしまえばいいと思います。
良い評価と言っても様々ですから、「出せば必ず受賞できる!」と編集者が断言したり
「担当しますよ」と名刺を差し出してくれたりしない限りは、
次の持込を断るのは勿体無いと思います。交通費も勿体無いですし。
次の持ち込み予定があるのに「このまま賞に出す?」と言われたら
「直したいところがあるので納得の行く原稿に直したらお送りします」等と話して
原稿を持ち帰ってくれば、後腐れ無く帰って来れますよ。
その時は、実際に送り直すときの事も考えて、
「応募原稿を直接新人賞に送ってしまって良いですか?
それとも一旦○○さん(見てくれた編集さん)宛にお送りしても良いですか?」
と聞いておくといいと思いますよ。
ここで「一旦僕に送って下さい」と返ってくれば、自分の担当作として応募してくれる可能性が高いです。
「そのまま応募して下さい」と言われたら、その人は貴方の担当になる気は少ないと思って良いです。
持ち込みの段階では気にせず見て頂けるので、その雑誌の新人賞が規定している
ページ数は気にしなくて良いと思います。(元々青年誌はページ無制限の新人賞が多いですし)

No.2
- 回答日時:
去年から持ち込みに行き始めたものです。
No.1さんの言うとおり、今でも別々に予約しなければなりません。
ですが、自分の作風があまりにもその雑誌に合わない場合は同社の別の出版社に回されることもあります。
持ち込み予約の際、たとえばヤンマガに予約をし、その次にアフタヌーンに予約をする際に前の件を一応いってみたらもしかすると同じ日にしてくれるかもしれません。
これは私もやったことないので推測ですが…
目をつけていただいて、もしそこでマンガを預けていいのならば渡して、次の持込は前日までに断ったほうがいいです。
ただ、ここらへんは個人的な意見ですが、
もうちょっと批評を聞きたい、という意味でヤンサンに持ち込みにいきたいのならばヤンマガで
「はじめてで、まだこの作品についていろいろ意見を聞きたいので、申し訳ないですがまた後日でもよろしいですか?」
と一言言っておいてから予約した場所にいくといいです。
仮にそこで同じことを言われてしまったら本命を選んで、片方は丁寧にお断りします。
地方からならば、泊りがけで行くというのも手です。
二泊三日で回るとか…
ネットカフェで粘るっていう人もいるそうです。
持ち込みはすごく勉強になるんでお金かけていく価値はあると思いますよ^^
No.1
- 回答日時:
最近は違うかもしれないけれど昔の話ねw
連絡は各編集部ごとにするのが基本。
その時に都合のいい時間を聞いて来るから余裕を持って時間を決めること
担当はその時に時間が空いてる人がついてくれるよ。
あと私の経験から言うとあまり当日掛け持ちはしない方がいいかな。
時間に縛られると焦るし、人に寸評してもらうのは意外に疲れる。
それに持ち込みが終わった後で言われたことを思い出したり検証したり
言い返したりするから非常に落ち込むしね…orz
そんな状態で2件目の寸評をされてもあまり話を聞けないかもしれないよ。
時間はかかるかもしれないけれど一日一編集にして行った方がいいとおもうけどな
あと雑誌ごとに規定枚数とか無かったっけ?
その辺もきっちりあわせて行かないとだめだよw
編集の言うことは話半分でいくことw
同じ作品をいろいろな人に見せるといってることが全然違って面白いぞw
ともかくがんばれ~
フレー♪"☆(・∀・☆)(☆・∀・)☆"フレー♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 車検・修理・メンテナンス 自動車車検は、自分で、ユーザー車検で、車検場に持ち込みすると、法定費用だけで、簡単に受かるよ。 7 2023/02/05 22:56
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- 留学・ワーキングホリデー オーストラリアの検疫について質問です。 3ヶ月分以上は持ち込めないとありますが それ以上持ち込んだ場 5 2022/08/22 01:34
- 婚活 お見合いの不成立について 11 2022/04/09 07:52
- 郵便・宅配 クロネコヤマトについて、持ち込み発送を簡単に済ませるには?(集荷と比べて面倒) 3 2023/02/08 23:58
- その他(悩み相談・人生相談) 中3です。 夏休みに同じ学校の友達4人で最寄り駅から3駅の所の遊園地へ行きました。 約束ではみんな駅 2 2022/09/01 11:51
- 居酒屋・バル・バー こんにちは。 居酒屋に酒を持ち込む方について相談させて下さい。 私は31歳女です。 普段仲が良く、月 9 2023/04/01 18:13
- その他(ビジネス・キャリア) 役員と人事面談がありましたが、 やりたい仕事(別部署の仕事)やそれに向けて自己研鑽している内容を伝え 6 2022/06/24 12:56
- その他(悩み相談・人生相談) 私の場合、皆さんはなんと答えますか? 気分の落ち込みはいつからでしょうか? 私は気分の落ち込みと、入 1 2023/04/17 18:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャンカラのアプリで予約をし...
-
ヤ○ダ電気で内金を払ったものの...
-
CDの予約、キャンセルすること...
-
ジャンカラのすぐカラについて ...
-
まねきねこにフリータイムで予...
-
ジャンカラの夕方フリーの予約...
-
歌広場予約しました。日曜日17...
-
アニメイトの内金について。
-
ゲームソフトの予約特典について
-
ラウンドワンは事前予約が必要...
-
皮膚科は予約していくものです...
-
楽天GORAでPGMを予約したんです...
-
ゴルフの予約 4人から3人に予約...
-
「どこかでなにかがミステリー...
-
なんで声優に芸能人を使うのか。
-
アニメ映画のどんなところにC...
-
fate/unlimited codes サントラ
-
入手困難の漫画
-
荒地の魔女の声は、はじめから...
-
グッズ交換について Twitter以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジャンカラのアプリで予約をし...
-
ヤ○ダ電気で内金を払ったものの...
-
ジャンカラのすぐカラについて ...
-
まねきねこにフリータイムで予...
-
内金を払ったのに商品を受け取...
-
CDショップの予約票を紛失して...
-
ゴルフの予約 4人から3人に予約...
-
漫画持ち込みで同じ出版社の別...
-
楽天GORAでPGMを予約したんです...
-
書籍を発売日当日に手に入れた...
-
ツタヤでの予約キャンセル
-
良いクリスマスの過ごし方おしえて
-
アニメイトでDVDを予約したいの...
-
ゲーマーズで予約するのが始め...
-
予約済みの占い師(お店)ドタ...
-
ラウンドワンは事前予約が必要...
-
パサージュ琴海アイランドゴル...
-
週刊の漫画雑誌を書店で予約す...
-
予約のキャンセル
-
歌広場予約しました。日曜日17...
おすすめ情報