dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の使っているパソコンが調子が悪いので、買い替え検討中なのですが、
新しいパソコンに新しくアイチューンをインストール(付属のCDで)使用しようと思っています。
今のパソコンの曲を移したいのですが、アイチューン編集からCDにバックアップが出来ません。。。
CDを入れると『ガタガタパコパコ』みたいか音がなって、CDを認識しません;;;空のCD入れてるのですが^^;
聞いた話しなのですが、他の人のアイチューンなどで曲を更新したりすると、自分のアイチューンで入れてた曲が消えてしまうと聞きました^^;
CDに一回曲をバックアップして、新しいパソコンに挿して入れよう作戦しようと思うのですが、CDが認識しないので断念します。
変わりに、今の曲を一回、ipodに入れて、新しいパソコンに繋いだら曲を移す事は出来るでしょうか??
曲は消えてしまいますかね・・・・・
パソコン&アイチューンに無知な私なので、意味不明な行動と説明ですいません・・・。
とにかく、今のアイチューンの曲を新しいパソコンに移す方法を知りたいです^^;(アイチューンからのCDにバックアップ機能は使えません・・・CD自体認識しないパソコンになってしまったので・・。)

使用しているパソコンはXPでアイチューンは一番古い?アイチューン7です。
ipodは細長い、初期のシャッフルです。

A 回答 (2件)

曲自体をバックアップしたいのであれば色々な方法があります。



1:CDに移す。
2:USBメモリーに入れる。
3:ネットワークで移す。

USBメモリーなんかは今安いのでお勧めですよ。
    • good
    • 0

iPodを新しいiTunesに同期すると、自動同期になっていますから、移すことはできないと思います。



おそらく次でバックアップと復元をされようとされたのかなと思いますが、
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=3 …

これが駄目となると、現状のライブラリーの情報はiTunesフォルダに入っていますから、次を参考に、これらをUSBメモリーにでもバックアップしてみるのでしょうか。
http://www.i-mezzo.net/log/2005/11/24001330.html

但し、iTunes Musicフォルダにはどのくらいの音楽ファイルがあるのか分かりませんが、USBメモリーに一発でバックアップできないときは、iTunes Musicフォルダ内のアーティストフォルダをサイズを考慮しながら新しいパソコンに少しずつ移して、最終的には、iTunes Musicフォルダに収めたうえで、復元をしてみたらどうでしょうか。

ま、最悪、音楽ファイルは確実に移し、新しいiTunesに取り込み直しができたら、あとはライブラリーは最初から構築したら良いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!