dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iCloudを作ろうとしてるのですが、バックアップを空き容量が足りないと出てしまい、作ることができません。

iPhone自体の容量が足りなくなってきたので、iCloudに写真などを移そうと思ったのですが…iPhoneの容量が少ない状態にしないとiCloudは作れないのでしょうか?

ちなみにiCloudを使うのはこれが初めてです。設定→iCloud→ストレージとバックアップ→今すぐバックアップを作成、をしたら容量足りないという表示が出ました。
使用状況によると、使用可能は残り330MBのようです。iPhoneは4Sで、16GBのです。

よかったらご回答お願いします。

A 回答 (2件)

>iPhone自体の容量が足りなくなってきたので、iCloudに写真などを移そうと思った



移せてもバックアップとしてなので写真は見れませんよ。
それに容量を減らさないといけない訳ですからデータを外へ逃さないと解決しません。
バックアップは復元する時にバックアップした日時に戻すという事なので、バックアップ日時から復元日時までのデータはすべて消えてしまいます。
写真を保存したいなら、パソコンへ繋いでデジカメと同じ様に写真を取り出すか、フォトストリームを使うと良いでしょう。
フォトストリームは1000枚まで30日間保存出来ますので、その間にパソコンなどに保存して下さい。フォトストリームからパソコンへはパソコンへ※iCloudコントロールパネルをインストールして自分のフォトストリームからパソコンへ落とします。
http://www.apple.com/jp/icloud/setup/pc.html
また、クラウドアプリ(ドロップボックスなど)へ写真や動画を逃がす事も出来ます。
この辺りはアンドロイドの様にSDカードが使えないので、iphoneの場合パソコンが無いとどうにもなりませんが、iphoneで使えるカードリーダーを使ってSDカードなどに保存する事は出来ます。

バックアップするなら、要らないデータを消したり、バックアップするアプリデータを間引いて保存するアプリデータを選んだりしてバックアップの容量を減らすか、容量を追加購入するしか無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!Dropboxを試してみようと思います…!なんとかiPhoneを軽くできるようにがんばります!

お礼日時:2013/12/14 01:40

iCloudの容量は有料契約すれば増やせますが、GoogleのPicasa や エバーノート、Dropboxに逃がした方が手っ取り早くありません?



iCloudはメールアドレスの取得やいろいろなApple製品との同期などで便利ですが、ネットワークドライブの代わりにはならないように思います。使い勝手がイマイチです。あと、数年前にその前のサービスを停止して、今のiCloudを始めたという前科があるので、恒久的な保管先にはイマイチです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!Dropboxを試してみようと思います…!Dropboxの場合、Dropboxのアプリをとり、そこに写真を移し、カメラロールの写真を消せば軽くなります?

お礼日時:2013/12/14 01:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!