dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ムービーメーカー(Vista)でDVカメラ(sd画質のものも、HDVもあります)の映像をバックアップしたいと思ってます。編集は一部カットするだけで、無劣化でのバックアップ目的です。

読み込み時にDV-AVIにして、発行でも、このコンピューター→DV-AVIを選べば無劣化バックアップになるでしょうか?

違う場合、どのような方法でできますか?他にも注意点等あったら、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

DVはminiDVテープに記録された時点でDV-AVI形式で保存されます。


ですのでムービーメーカーは記録されたDV-AVI形式を読み込んでいるに過ぎません。
ですので一応無劣化です。

無劣化に拘るなら、このくらいの物でも使っては?
http://www.thomson-canopus.jp/index_j.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ムービーメーカーと比べて、カノープスのソフトの利点はなんでしょう?

お礼日時:2009/11/12 00:53

経験上の話ですが、無劣化だったと思います。


(HDVはやったことありません。)

ただデータサイズが60分で12GBくらいとでかかったような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、データサイズはでかいですね。

お礼日時:2009/11/12 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!