A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
『本日のみ460円』という雄の十姉妹を2羽買ってきて飼育した経験です。
一羽は、2年間元気でした。ある日、お尻に汚れが付いていることに気付き、その2日後に、冷たくなっていました。
もう一羽は、更に、3ヶ月、元気でしたが、その後の、6ヶ月間は、羽ばたきが弱く、高い止まり木まで飛び上がることができずに、籠の底板にじか置きした、古新聞製の使い捨て・自作・餌入れの中で過ごしました。そして、最後の晩には、一段高い場所に設置した水浴び場まで上り、水深5ミリの中で、息絶えていました。
ペットショップにいた期間は不明ですが、仮に、半年と数えると、3年前後ということになります。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
十姉妹の喧嘩?羽繕い?
-
都内で十姉妹(じゅうしまつ)を...
-
ツバメの孵化しない卵
-
葉裏についてたものが何の卵か...
-
放棄された卵は孵化可能ですか?
-
有精卵。雛を孵したいのですが...
-
虫の卵? 部屋に散らばるこげ茶...
-
虫の卵が人体に入ったら・・・...
-
植木に大量の虫のたまご?
-
虫の卵だと思うのですが、虫の...
-
中華丼 近所の中華屋さんなんで...
-
鶏の卵が大きいほど、より大き...
-
インコが卵を産んでも、育てよ...
-
セキセイインコ 卵について
-
ウズラ
-
スーパーで買った鶏の卵から毛...
-
部屋のテレビの上に黄色い粒の...
-
抱卵中のセキセイインコについて
-
セキセイインコが交尾をやめません
-
明太子のような、虫のタマゴ?
おすすめ情報