重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ホームページスペースで、CGI禁止、というのがあるのですが、
それってCGIで出来た掲示板などを使ってはいけないという事なのでしょうか?
基本的なことですみません^^

A 回答 (5件)

「使ってはいけない」では無く、


あなたがCGIプログラムをそのサーバーにアップして利用したり、
させたりはダメという事です。

他からのCGIプログラムをそのホームページスペースにある、
あなたのHPからリンクでひっぱて来る事はOKです。

意味を間違えないでね。
    • good
    • 0

CGIってどういう物かご存じですか。


http://www.abc.com/xyz.cgi というURLがあるとします。
この場合、誰かが上記URLにアクセスすると
www.abc.com というサーバー上で xyz.cgi というCGIプログラムが動作して、
その結果作成されたファイルがアクセスした方のパソコンに返されます。
で、CGI禁止というのはサーバー上でCGIプログラムを動作させてはならない
ということですので、他のサーバー上に設置してあるCGIプログラムを借りて
自分のサイトからリンクを貼ることについては問題ありません。
逆にやってはいけないことは自分のホームページスペース上にCGIプログラムを
置いて、そのスペースのあるサーバー上でCGIプログラムを動作させることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!
よくわかりました★

お礼日時:2002/10/13 16:15

CGIは、一種のプログラムですから、万が一、CGIが暴走すると、サーバー全体を起動し直さなければならない等の影響を受けます。



その為に、許可されたCGI以外をサーバーにアップして使用したり、CGI自体をサーバーにアップする事を許可しない事があるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました

お礼日時:2002/10/13 16:15

「使ってはいけない」では無く、


あなたがCGIプログラムをそのサーバーにアップして利用したり、
させたりはダメという事です。

他からのCGIプログラムをそのホームページスペースにある、
あなたのHPからリンクでひっぱて来る事はOKです。

意味を間違えないでね。

この回答への補足

借りてきたものはOKってことですよね??
CGIをそのまま埋め込む(?)のがだめってことですか?

補足日時:2002/10/12 19:41
    • good
    • 0

そうです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!