アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

https://direct.willcom-inc.com/ek/ms/0220/index. …


ホットメールの広告にあったのですが、ウィルコムの携帯が一括本体で5万円余りのところを実質0円とは信じられません。どんなからくりなのでしょうか?これには通話料や通話の月額基本料も含まれていますか?

A 回答 (5件)

バリューセレクトを選び、機種変更せずに二年間使い続けると、基本料金からの割引額の総額が機種台と同じになるということです。

    • good
    • 0

例えば一番上のZERO-3の場合、本来は分割払いの金額である\2,130を24回払いで毎月支払うところ、2年間ずっと契約して基本料を支払うと約束した場合、毎月の請求から\2,130値引きします=実質的に\0ですという契約です


もちろん、途中で解約した場合は(24-残り月数)×\2,130を解約時に一括で請求されます

wilcomを選択するような人の場合、ネット接続が多い人でしょうから(私もですが)その接続料金でもうけが出ます
なので機体はあげるから長いこと使って利用料金を払ってね、って事です
    • good
    • 0

これは「割賦販売」と呼ばれるもので、


ウィルコムに限らず他社携帯電話も、
(呼び方は違いますが)同じような販売方法をとっています。

携帯電話の販売方法は、以前は、
電話機本体を安く売り、そのぶん月の料金に上乗せする
という形をとっていました。
しかしこれだと、
長く使っている人が損をする、という問題点がありました。
その不公平感をなくすために生まれたのが「割賦販売」です。
    • good
    • 0

>ウィルコムの携帯が一括本体で5万円余りのところを実質0円とは信じられません。



条件付きですが本当です。

>どんなからくりなのでしょうか?

販売価格51,120円を24回分割払いにします。1ヶ月2,130円です。
そしてウィルコムを使い続けている限り2,130円の割引がありますので実質0円です。

ここで重要なのは24回払いの途中で解約したり機種変更をすると2,130円の割引がなくなることです。ですから使い続けないと0円にはなりません。

>これには通話料や通話の月額基本料も含まれていますか?

含まれていません。
例えばウィルコム定額プランを契約すると2,900円/月の基本料+通話料,通信料などを支払う必要があります。
    • good
    • 0

他の商売でも同じですが、一定の顧客が利用(購入)する事で


収入が安定して会社も安泰です。また利益も上がります。

(高価な)端末の販売で利益が多少あっても一時的な収益になります。
企業的には安定した一定以上の収益が利益を生み、企業成長になります
それで成長があれば信用も生まれて、得るものが多い場合があります。

この場合はあくまでも顧客確保が主旨です。
それにより将来的な利益を得る(長期的な)販売戦術です。

また端末は販売されるサイクルがとても短い商品です。
同機種でいくら高性能で高価でも、おそら1年後には全く売れません。
製造メーカとの生産に関する打ち合わせなどもありますが、一定の
価格ですべてを売り切るのは不可能というのはわかっていますので
将来的な値引き分や在庫分のマイナスを考えて、数年後のユーザの数
を想定してみるとそれだけでも採算が取れます。

特に電話会社などは保険会社と同じで利用者数の比例が収益と
企業成長の絶対条件ですのでユーザの長期契約と引き換えに色々と
割引サービスや無償サービスなどを企画した一つです。

飲食店で無料のドリンクサービスや割引チケット配布と内容的には
あまり変わりません。でもサービスといえど企業的には奉仕活動を
している訳ではないので、損益の補修などはすべて利用料金から
すべて発生しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!