

今週の土曜日に夫が女性(中学時代の同級生)と飲むようです。
2人きりでもなく男女数人の旧友と一緒らしいのですが・・。
女性とのみに行くことは構いません。
ですがどうしても許せないのは私に嘘をつくことです。
年末、忘年会だと言って出かけた夫に翌日、珍しく「昨日は誰と飲んだの?」と聞くと「●●と■■と・・・」と男友達の名前を言いました。
ですがその日、女性と楽しそうに飲んでいる夫を偶然私の友人が見てしまい私にバレました。
しばらくして夫にその話をすると何となくやはり言えなかったと。
でも私が嫌ならもうのみには行かないと。それならば飲みに行くことを隠す事だけは絶対にしないでと約束をしたのに・・・。
その日が翌々日に迫っていますが言ってくる気配も無いです。
当日は仕事があるので一度帰宅して<急に誘われた>風に話をしてくると思います。
もし、そうであったらどうしても許せません。
嘘だけはバレた時にそれまで少しずつ培ってきた信頼をなくすから絶対に嫌だと言ったのに。現に前回の発覚で夫の携帯をチェックするようになってしまいました。そして今回の飲み会の詳細を知ってしまいました。
飲み会の直前まで私が何かしらの理由をつけて引き止めれば夫はこちらを優先するとは思います。ですが私としては前回、あれだけ話し合って約束をしたのにこそこそと計画を立てているまだ2ヶ月しか経っていないのに・・・ともう信頼はガタガタと崩れました。。
夫の考えが理解できません。
私はどうするべきでしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
困りましたね。
お二人は平行線です。お互いに自分の考えや価値観を優先しているだけで、相手の気持ちを考えられていません。
どっちが悪いとは言いませんが、つらいんじゃありません?そういう関係って。
夫婦は真っ向勝負だけじゃやっていけませんよ。
あなたが「絶対に嫌だ」「夫の考えが理解できない」と思っている間は解決しないでしょう。
折れろと言ってるわけじゃありません。そういう頑なな考えは夫婦間においてはマイナスだと言ってるのです。
それではまずご主人は正直に言う気にはならないでしょう。
夫婦の間で「絶対」を持ち出す事は危険です。
縛られれば何とかして逃げたいと思うのは人間の心理。
かと言って野放しなら好き勝手したくなるのもまた心理。
そこをちょうどいい案配に舵をとって行くのが妻の心得ってものじゃないでしょうか。
まあ今回はにっこり笑って
「行ってらっしゃい。楽しんできてね。○○さん(その女性の名前)によろしくね」
とでもしらっと言って送り出してあげたらどうですか?
責め立てたって無駄ですよ。これ以上。
回答をありがとうございます。
「真っ向勝負だけじゃいけない」・・とても勉強になります。
そうですね。ダメなものはダメ。白黒はっきりさせるという考え方が自分自身をも苦しめているのかもしれないですね。
妻の心得。じっくり考えてみます。
No.12
- 回答日時:
#10のkodakaraです。
・・・スカートはいたら?!・・・と来ましたか~
でもそれって、奥さまの事凄く関心があるから言える言葉ですよ~~~。
もっとお洒落しろよ!!とかの意味ではなくて、
う~ん・・・、何と言ったらいいか難しいですけど、
悪い方に取っては駄目ですって!!
この回答への補足
みなさん、アドバイスをありがとうございました。
結局、夫は予定通り私には<急に誘われて~>と嘘をついてのみに出かけました。何も聞かず「行ってらっしゃい」と送り出しましたが翌日も夫の口から本当のことが語られる事はありませんでした。
翌日は日曜日で家族で出かけているにも関わらずちょこちょこと携帯をいじってはメールをする夫(顔つきから見てのみ友達の女性からだと察します)呆れて腹が立ち「誰とメールしてるのか知らないけれど家庭にまで持ち込むのはやめて。チェックするよ?」と言うと「ごめんね」と慌てていました。
きっとまたこの次も私に本当のことは言わないのでしょうね。
夫の優しさなんだろう・・と思えるうちは静観しようと思います。
本当にありがとうございました。
こんにちは。再度お付き合いいただきありがとございます。
そうなのでしょうか??
私には(同じ歳で小奇麗にしている同級生を見てなぜお前は・・)と感じたのではないかと取れました。
実際、私にも思い当たる節があるので痛いところをつかれた・・と言う感じでした。ですが幼子がいての生活やお洒落にお金を掛けられる限度を二人の子の父として、家族として理解しているであろう夫に言われて落ち込みました。
それまでは変な話(お前はナチュラルメイクで十分だ)だとか(子供を追いかけ回してるんだからヒールの高い靴は履けないね)なんて言っていたのに・・。
これでもいい意味なんでしょうか?
考えて見ます(^^;)

No.11
- 回答日時:
>今週の土曜日に夫が女性(中学時代の同級生)と飲むようです。
>2人きりでもなく男女数人の旧友と一緒らしいのですが・・。
なぜ、↑のようなことがわかったのですか?
共通のお友達からの情報でしょうか。
だとしたら、相当気が利かない馬鹿なおせっかいか、
あるいは夫婦仲を悪くさせようという悪意の友達ですね。
それとも、御主人の携帯や手帳を見て、ご自分で証拠をつかんでしまったんでしょうか。
それなら、ある程度は自業自得かも。
携帯や手帳を見る気持ちは
「浮気の現場を見つけてとっちめてやる」ではなく、
「私に嘘なんかついていない」と信じたいからでしょうね。
前科があれば、当然の気持ちだと思います。
が、前科がある以上、この夫は、この問題については信じてはいけない人なのです。
>私はどうするべきでしょうか?
馬鹿でおせっかい、または悪意十分な友達がいるなら、即刻縁を切る。
自分で御主人の嘘を見つけてしまうようなら、
「夫はうそつき。携帯も手帳もキタナイものだから触らない」
と、思い定めた方がいいです。
汚いものとわかっているのに、わざわざ顔を突っ込んで、
「臭い、キタナイ」と泣いても自分が悪いんです。
嘘をついて女性と会うのは、ご主人の本性。
これは、本人がよほどひどい目にあって反省しないと治りません。
妻がいくら言っても聞きません。
ほうっておくことです。
で、そういう本性を持つご主人であっても、何かしらいいところもあることでしょう。
それは、質問者様にしか見えないことだと思います。
欠点と長所もひっくるめて、ご主人とこれからも暮らすのなら、欠点は欠点のまま、
受け入れることです。
あえて、美化したり、矯正できるとは考えない方がいいと思います。
今回は、感づいてしまったので、無理やり当日にご主人とデートでもしたらどうですか?
友達にいい飲み屋を教えてもらったとか、映画に行きたいとか、理由はいくらでもあるでしょう。
で、今後は、夫の動向に関するアンテナは可能な限りひっこめておく。
無断外泊と金銭の使い方くらいを締め上げておけば、それほどの騒ぎは起こせません。
主人の行動を教えてくれたのは私の友人です。
と言っても家の近辺の居酒屋で飲んでいた主人一行を偶然発見し
姿は見なかったが私も一緒だと思ったそうです(一緒にいたんでしょ?と聞かれました。)
そこでわざわざ顔を突っ込んで自爆です(^^;)
信じてはいけないのでしょか・・。とても辛いですね。
完璧であってほしいとは思いませんが信頼関係のない夫婦にだけはなりたくないとずっと思ってきました。(私の親がそうだったので)
私に知られて本当にすまなかったと頭を下げた姿がうわべだけのものだったんですね。。夫の笑顔すらまっすぐ見れない自分がいます。
長所も欠点も含めて夫を受け入れられるよう、努力したいと思います。
回答をありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
何故、嘘をつくのでしょう・・
考えた事ありますか?
それは、奥さまがあれこれ疑って、何のやましい気持ちが無くても、
信じてもらえなかったり、しつこく聞かれるからか、
誰だって異性と飲みに行くとは言わないですよ~
デリカシーにかけてませんか?そんな事言う方が・・
それに、いい気持ちしないでしょ・・普通
いくら友達だからと言っても、聞いてしまえばやはり嫌なものです。
あなたへの優しさからくる嘘なのですから、騙されてあげたら如何でしょう・・
浮気でないのですから、そんなに怒らないで・・・
回答をありがとうございます。
そうですね。問い詰めている気持ちは無くても聞かれるだけで詮索されている気分なんでしょうね。
友達とはいて、私も知らない女性なので余計気になってしまう気持ちも正直、あります。
私が夫の行動を知るまでにも何度かお酒の席があったようです。
そんな事も知らずに(いつもの様に男友達と飲んでいるのだと思っていました)いたのですが、事が発覚する少し前にそれまでは一度もそんな事を行ったことが無かった夫が「たまにはスカートを履いたすれば?母親になったからこそもっと気を配るべきじゃないかな?」なんて突然言い出したりして・・・。
前回の飲み会で初めて事の真相を知った時、覗き見たメールに写真が添付してあり移っていた<女友達>はとてもきれいな身なりをしていました。(早くおいで~!!)なんて書かれていましたが。。
手の掛かる年頃の子供を2人抱えてそれでも頑張っていたつもりですがやはり限度があります。そこを一番理解しているであろう夫の言葉に、
夫が急に私に変化を求めた理由がそこに関係しているのかと思ったとき、本当に悲しく悔しかったです。
何も無くても、私の感情としては浮気されたような気分でした。
長々とすみません。。。
皆さんに色々回答いただいて私自身の反省点も見えてきました。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
再び参りました。
(経緯とか、疑心暗鬼とか嫉妬などとは無縁なところで)アナタの日々の暮らしを快適にするために、完全燃焼でき自己実現できるテーマ・目標をお持ちになられては、いかがでしょう。※あるいは、質問ではなく、愚痴を言ってリフレッシュしたいだけなのかもしれませんな。それも1つの方法ですが、更に1歩進めて、人の批判や受身的な暮らしではなく、自分で何かをクリエイト=創造することで、自らの世界を充実させましょう。
※夫婦仲が宜しくないのは、どちらかではなく双方に、気配り・思い遣り・忍耐などなどが欠けるところがあるからです。 夫婦間に問題が起こるとしたら同じ程度に稚拙な知的水準だからで、アナタが易しい心理学を学んで、常にご主人の心理の先を読んでアクションをとるようにすれば解決します。それと……アナタの女性としての雰囲気・セッ○スの味・料理の味が最高に良ければ問題が起きにくいでしょうね。ただ、奥さんがパーフェクトだと、そのパーフェクトさが重く感じられて、対極にある女性に心が動くこともあります。 知恵を出して創意工夫でハッピーな暮らしを築いてください。
再びお付き合いいただきありがとうございます。
私はまだまだ大人になりきれていないのでしょうね。
とても単純な考え方しか出来ず応用がききません(^^;)
また、女性としての自分をどこかに置き忘れていることに気づいていながら育児を理由に目を背けていた部分も否めないと思います。
勉強させていただきました。
No.8
- 回答日時:
「全てを話さない」ということと「嘘」はイコールなんですかね?
私なら全てバカ正直に話す人のデリカシーを疑いますけど。
やましい気持ちが無くても、やっぱり伴侶に「異性と飲みに行く」なんて普通言いにくいですよ。
せっかくのお互いの思いやりがすれ違ってしまって、結果傷つける形になってしまってるように思います。
あまりご主人を追い詰めないように、そしてたまには育児をご主人に押し付けて質問者様も気晴らしが出来るといいですね。
全てを話さない=嘘かと言われると一概にそうではないとは思います。ただ私は飲み仲間に女性がいるといって欲しかったのです。
どこでどんな風に・・と詮索するつもりは全くありません(でした)そういう面では(間違いが起こる起こらないと言う)信頼していました。
ただの友達、飲み仲間だというなら隠さないで欲しかったです。
でもそんな私の気持ちを理解していながらなお隠したのですから夫にとっては思いやりだったのでしょうね。
嫌だ嫌だばかりで夫の気持ちを理解しようともしませんでした。
反省するべき点です。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
俺は旦那の考え理解できますよー。
俺だって痛くもない腹探られたくもないので
女性の名前はあえて言いません。
女性と2人だけでやましくない飲み会でも男
といいます。
理由は妻が機嫌悪そうな顔するからです。
いくら本当の事言ってよ!といっても、本当
の事言ったら笑って「行ってきて良いよー」
っていえますか?必ず顔にムスッとした表
情がでちゃうんです。
そういうの見たくないんですよ。楽しく飲
み会に行きたいですからね。
ほんと俺にはすごく旦那のことが理解でき
ます。
いくら信用おけないからといって携帯みる
のは卑怯ですよね。
旦那からすればそういうmai33さんが信用
おけないんですよ。
「それならば飲みに行くことを隠す事だけ
は絶対にしないでと約束をしたのに・・・」
どうせ本当のこといってもmai33さんは嫌な
顔するんですよ。
ま、どっちもどっちですね。
異性関係にうるさい女性は口で何を言って
もうるさいです。
ですから長年の付き合いで旦那はmai33さん
は本当の事を言えば言ったで気持ちよく行か
せてくれない!って思っているんですよ。
そういうときはmai33さんから、たまには
他の女と飲みに行ったら!とか普段から口
にしていれば旦那は安心して本当の事いっ
て飲みに行けますよ。
それを決めたから急に本当のこと言えって
いうのは酷な話です。
回答をありがとうございます。
男性からの率直な感想、ありがたいです。
異性関係に問題のある人ではないので(少なからず夫と出会ってからは)そういう面ではずっと信頼していました。
夫もですが女友達の中には既婚者もいるようですしいい大人ですので間違いがあるとは思っていません。
ですが、そうですね・・。実際育児中で飲み会へ行けない苛立ちもあると思いますし100%快く送り出してあげられていないのかもしれません・・。夫にはそういう気持ちが伝わってしまっているのでしょうね。
反省するべき点も見えてきました。
快く出して
No.6
- 回答日時:
女性とのみに行くことは構わないなら、
飲み会のメンバーを聞かなければ良いのでは?
私の夫は飲みには行きませんが
趣味でテニスを行います。
基本は男性二人の打ち合いですが、
コートの予約状況によっては
男女混合で行う場合もあります。
女性が混じるのは正直嫌ですが
人付き合いもあってのことと黙っています。
今日は男性同士か?女性もくるのか?
私の夫は聞けば正直に答えますが、
実情を知ったからと行って、では女性が一緒なら行くな!
とも言えないので、詮索するだけ無駄だな・・・と
メンバーについては何も聞きません。
もちろん夫を信じているから出来ることですが。
あなたの旦那さんはどうですか?
旦那さんに前科がある、飲み会時またはその後に羽目を外し過ぎる
などの危険性があるなら飲み会自体行かせない方が良いのでは?
回答をありがとうございまs。
夫とは元々のみ友達でした。話し上手で盛り上げ上手な夫とのお酒席がとても楽しくて大好きでした。時間が過ぎ夫と私が同じお酒の席に一緒に参加する事は殆どなくなってしまったのですが(子供も幼いですのでどちらかが子守です)そんな夫とまたのみたいと思うお友達の気持ちに嫉妬しているのかもしれません。
結婚直後にゴタゴタし、何度も何度も話し合い、長い時間を掛けてもう一度頑張ってゆこうと2人で決めました。そのなかでそれまでになくしてしまった信頼関係を(なくしてしまったどころかお互いが「敵」だった気がします)取り戻すためにたった一つ「嘘はやめよう」と決めた約束でした。
羽目を外す事はないとおもいます。
ただ楽しく飲みたいだけなのだろうと・・・。
でも、それすら信用できなくなってしまった自分が惨めで苦しいです。
No.5
- 回答日時:
私も男友達と食事するときなど、全ては夫に言いませんよ。
言っても、夫は「いってらっしゃい」と送り出してくれる人です。
何故言わないか、質問者さんはご主人が何故正直に言わないかを悩まれていますから、分かりませんよね。
私は、やましことがあるとかないとか、そういう低レベルな事ではなく
(結婚しているんですから、やましいことがなくて当然だからです)
「男友達の○○と食事に行って来るね。」
と夫にいえば、反対はされませんが、信頼関係の中にもちょっとだけ
「男友達か・・・」
と、いい気分ではない部分がありますよね。
それを、疑うとか、そんなレベルではなく・・・ですよ?
そう夫が思うことが分かっているから、私も気分良く食事に行けないんですよ。
だから、あえて言う必要のない関係の人であれば、夫には言わなかったり、同僚ってことにしたりしますよ。無駄な心配をかけたくないからです。
夫も、いちいち詮索してきません。
前回話し合って、奥様が心配して、不安になるのが分かっているから
ご主人もなんとなく言いにくいんじゃないですか?
それでも、そのメールを削除しない時点で、問題ないと思いますよ?
回答をありがとうございます。
そうですね。夫もやましい事などないと私も思います。
ただ旧友の中に女性がいて昔話をしながらお酒を飲むのが楽しいだけなのだと・・。気持ちも分かるんです。育児中の私はお酒の席には行けないですし、そういう私へ配慮してくれているのだとも感じます。
ですが、実は、メールは削除しています。
その日は一日とても忙しかったようで、また、たまたま夫が子供を寝かしつけたまま一緒に寝てしまい削除するのを忘れたようです。
日に何通メールなど殆どやらなかった夫がデコメをふんだんに盛り込んだ可愛らしいメールで返信してます(笑)
私への配慮なんでしょうね。隠す事も。。。
分かるのですが辛いです(涙)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私と夫、どちらが悪いと思いま...
-
太っている夫との性行為ができ...
-
【夫婦】休日は二人で過ごした...
-
妊娠中。旦那の自慰行為。
-
夫を深く傷つけてしまいました...
-
夫の嘘。どうしたら・・・
-
約束を破った夫に対してどこま...
-
夫と姪について
-
うつ病とセックスレスの関連性
-
賛成できない趣味事や世界を妻...
-
結婚してびっくりした事
-
夫の転職に自責の念を感じてい...
-
夫のことで相談があります。聞...
-
離婚する夫の生命保険のことで...
-
モラハラからの昼逃げ、後悔し...
-
新婚なのにもう疲れました。義...
-
私(30代主婦)の転職にともな...
-
夫が帰って来ない。
-
結婚4年目、子なし夫婦です。私...
-
夫と揉めてしまいました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太っている夫との性行為ができ...
-
【夫婦】休日は二人で過ごした...
-
夫を深く傷つけてしまいました...
-
夫が(50代前半)、独身女性とサ...
-
10年寄り添って支えた夫が境界...
-
妊娠中。旦那の自慰行為。
-
夫の転職に自責の念を感じてい...
-
モラハラからの昼逃げ、後悔し...
-
恋人への呼びかけ my love とlove
-
2人目を諦めた方にお聞きしたい...
-
義父(夫の父)の納骨 行くべき?
-
約束を破った夫に対してどこま...
-
新婚なのにもう疲れました。義...
-
専業主婦の35歳子なし♀です。 ...
-
夫の会社の後輩(女性)について
-
夫と姪について
-
AB型夫のこういうとこが理解で...
-
専業主婦でいる事が鬱になって...
-
喧嘩中。夫の異性友達について...
-
セックスレス後のセックス復活
おすすめ情報