No.3ベストアンサー
- 回答日時:
小型湯沸かし器で説明していいのかしら?
(1)ます、バーナーのそばに熱電対がひとつあり、ここがバーナー(もっと詳しくいえばパイロットバーナー)の炎で温められる事により電気が発生し、電磁弁(=ガスの弁)を電気の力で強制的に開け続ける(温まるまでの数秒間は電池で強制的に開けている。数秒間で温まらなかった場合は着火失敗で弁はまた閉まる)
(2)この熱電対と電磁弁の電気回路の途中にもうひとつの熱電対がプラスマイナス逆に取り付けられている。
場所は熱交換器の通常ならバーナーの炎が届かない程度の位置で、普段はここまで炎が届かないのでただの回路線の一部である。
(3)ところが不完全燃焼があるとバーナーの火足が伸びるので、この熱電対まで炎が届き温められ電気が発生する。
(4)(2)で述べたようにこの熱電対は(1)の熱電対とプラスマイナスが逆のため(1)で発生した電気が相殺される。
(5)よって回路に電気が流れなくなり電磁弁が閉じる。
というのがもっとも単純なタイプの機種の理屈です。
こんなことを教えるとちょっと頭の良い方なら、小型湯沸かし器が立ち消えするときどうすればとりあえず使えるかわかってしまいますが、パロマの事故の二の舞になります。危険ですから絶対にやらないでください。
この回答への補足
ご回答を下さった皆様へ
メーカーではなく販売、取り付け工事、その他を首都圏一帯で手広く受託している会社で、実際に購入、工事をして貰った営業所の方と話せました。全面的に皆様のお説の通りで、質問文は当方の誤解に基づくことが判りました。
1 二酸化炭素を直接には検出していない。
2 室内が異常なほどには高温でなく、暖かい程度でも過熱防止装置(温度ヒューズ)が作用することはある。センサーは天井側に付いているので空気の層が体感温度より高温になっている。
3 我が家のガス機器には、全て「立ち消え」「不完全燃焼」「過熱」の3つのセンサーがついている。
4 元栓は最新式のマイコンメーターである。
以上が確認できました。
ガス警報器についても、聞いておきました。ここに報告しても、それを読む他の方々に誤解なく伝えるのは難しそうなので、ここには書かない事にします。狭い家なのに火災報知器も設置してあって防災に無関心でないことだけを、お伝えしておきます。
お礼の欄の「遅蒔きながら」は「遅れ馳せながら」に、「加熱」は「過熱」に訂正します。
お世話になりました。この先も、よろしくお願いします。
小型湯沸かし器です。明示せずに済みませんでした。
どうやら、このご説明が完璧で、ANo.1、ANo.2も同じことを述べてくれている気がしてきました。
その後、遅蒔きながら説明書を読んでみました。3つの安全装置があるそうです。
ア)立ち消え安全装置・・・万一、バーナーの炎が消えたとき作用
(1)が使用開始時とア)の非常時に作用するのだと考えると理屈によく合います。
イ)不完全燃焼防止装置・・・部屋の換気不足や熱交換器のつまりなどによる不完全燃焼が生じる前に作用
(2)(3)(4)(5)がイ)の非常時に対応するのだと考えると理屈によく合います。
ウ)加熱防止装置(温度ヒューズ)・・・機器内の温度が異常に高くなったとき作用
これは(1)~(5)と別系統か、同系統か分かりませんが原理は簡単そうです。
我が家で起きる現象は、どうやらウ)ですね。必ず何かしら火元があるか、あった直後で室内が暖かいときに限られています。異常というほど高温でなくても敏感に作用するのだと思います。長くても一分以内には点火するようです。火種があるか、あった直後に限られるので、二酸化炭素の濃度を測定しているのだと早とちりしたものだと思います。このことはANo.1の
>>直接に、二酸化炭素を検出しているわけではない
と、よく符合します。つまり、この質問文は当方の誤解に基づいて書かれていそうです。
この分かり易いご説明で十分だと思いますが一応はメーカーに問い合わせてみます。(1)~(5)以上に分かりやすい説明が得られるとは期待できない予感がします。
有り難うございました。またの機会にもよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
パロマ工業が1980~1989年にかけて製造した問題の瞬間湯沸かし器。
5種類もの??センサを使って監視しています。
・バーナー直下に熱電対と過熱防止器(温度ヒューズ)
・水の流路にマイクロ・スイッチを使った水流センサ
・排気ファンの近くにハイリミット・スイッチとサーマル・スイッチと呼ぶバイメタルを使った二つの温度センサ。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/200607 …
ガス漏れは瞬間湯沸かし器だけでないですから、別にガス警報器をつけるのが当たり前だと思います。
パロマ製ではなく某ガスの供給会社製でした。
質問文は経験則で記しています。実はガスの濃度ではなく
>>・バーナー直下に熱電対と過熱防止器(温度ヒューズ)
>>・排気ファンの近くにハイリミット・スイッチとサーマル・スイッチと呼ぶバイメタルを使った二つの温度センサ。
こちらなのかもしれません。こう考えても経験則に矛盾しません。何かしら熱源があった後に起きる現象ですから。
>>ガス漏れは瞬間湯沸かし器だけでないですから、別にガス警報器をつけるのが当たり前
そうでしたか。迂闊でした。全てのガス器具にガス漏れセンサーが付いていて、非常時には元栓が閉じると理解していたので、もう何年も前からガス漏れには無防備でした。
これらも含めて問い合わせてみます。可能でしたら補足欄でご報告します。
有り難うございました。またの機会にもよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
専門家ではないのですが、小型の湯沸かし器であれば、安価な熱電対による熱起電力か、フレームロッドの整流作用により必要な信号を得ているかだと思います。
炎が正常であればきちんとした信号が出てきて、それを使って電磁バルブの開閉をしているはず。
いづれにしても直接に、二酸化炭素を検出しているわけではないのです。
点火しにくいのであれば、なんらかの異常があるかもしれないので点検修理を依頼したほうがいいと思います。
参考URL:http://www.compoclub.com/products/knowledge/fsg/ …
>>直接に、二酸化炭素を検出しているわけではない・・・(*)
これは大変な情報です。だとすると質問文は錯覚によって記されていることになります。
従来、コンロ、ストーブなど火気を使用した直後の空気が汚れているときには着火し難く、そうでないときには直ぐ着火するという法則、少なくとも傾向があると信じていました。そのため「二酸化炭素を検出しているのだ。カシコイものだ」と納得していました。データの記録などはせず唯の印象です。それでは、今後は記録をしてみます。
空気の汚れと関係があってもなくてもメーカーに問い合わせてみます。きょうは土曜日で技術者と何時話せるか分かりませんが、お礼を投稿した後でも補足の欄に記入することが可能であれば、返事の要旨を記してから締め切ることにします。
有り難うございました。またの機会にもよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 喫煙で一酸化炭素中毒で倒れないのはどうしてですか? 3 2023/04/24 17:44
- 環境学・エコロジー 環境工学 以下の問題の解答、解き方を教えてください。 問題 室内に3人の人間がいる。 室内の二酸化炭 1 2023/01/16 16:16
- 生物学 人間のお腹の中の臓器がない部分は空気が詰まってるんですか? 4 2022/08/08 12:44
- その他(応用科学) 衛生管理者の試験問題で 事務室内の二酸化炭素1,000ppm以内に保つためにそこにいられる最大人数は 1 2022/10/01 11:20
- 化学 【携帯チェッカー】で温度、湿度、一酸化炭素濃度、二酸化炭素濃度が分かるコンパクトチ 1 2023/04/30 21:11
- 物理学 CO2二酸化炭素の次世代利用にまつわる etc. 0 2023/03/08 17:26
- 環境学・エコロジー メタンガスと炭酸ガスを反応させ、炭と水を取り出すことは可能ですか? 1 2022/08/26 01:10
- 化学 フッ化水素酸の濃度を上げる方法 1 2023/04/10 23:57
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 化学 硝酸の濃度を高める方法 4 2023/03/02 07:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄製の丸棒を曲げたいです
-
ガステーブルの掃除 バーナー...
-
鍋底に着いたビニールの剥がし方
-
白い木材に色をつけ茶色くするには
-
三菱製ファンヒーターの故障表...
-
軽トラックの鳥居の曲げの直し...
-
ビルトインガスコンロの塗装が...
-
ハンディバーナーであぶる時
-
七宝焼の裏引きがうまく出来ま...
-
DVDバーナーとは?
-
鉄の黒皮の出し方について
-
カセットコンロ用のガスボンベ...
-
野外でカセットバーナーを使っ...
-
ステンレスパイプを曲げたいの...
-
炙りバーナーって危険でしょう...
-
キャンピングガスの互換品は?
-
とんぼ玉作りに必要なものを安...
-
自動車の重みに耐えられる鉄板...
-
薄い鉄板を切断する簡単な方法
-
模擬店フランクフルトの焼き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄製の丸棒を曲げたいです
-
ガステーブルの掃除 バーナー...
-
ステンレスパイプを曲げたいの...
-
鍋底に着いたビニールの剥がし方
-
鉄の黒皮の出し方について
-
ハンディバーナーであぶる時
-
緑の若々しい草に火はつきます...
-
白い木材に色をつけ茶色くするには
-
HID55Wのバラストに35W用のバー...
-
DVDバーナーとは?
-
キャンピングガスの互換品は?
-
シルバーの丸カンの接着方法に...
-
ガスバーナーを自作したいと思...
-
ビルトインガスコンロの塗装が...
-
ガスコンロって水に弱いもの?
-
ペットボトルに穴を開ける
-
炙りバーナーって危険でしょう...
-
ワイングラスを丸めるには
-
ガスコンロ、ボッと音がします
-
ガスコンロのバーナーキャップ...
おすすめ情報