
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私も妊娠中火事を見ました。
そんな迷信あるとも知らず、興味深々にじーっと。
その時ちょうど母親から電話がきて「今火事見てる」と言ったら
「だめよ!!あざのある子が生まれてくる」と言われました。
私看護師&助産師なので、「ハイハイ」と受け流しました。
そんなことおこるわけなし!
とうの昔に赤ちゃんの皮膚はできあがってますから!!
子供はもうすぐ1歳ですがとってもきれいな肌ですよ☆
(ま、旦那譲りの大きなホクロは肩にありますが)
No.4
- 回答日時:
妊娠中に、火事ではありませんが、お葬式に行ったことがあります。
しかも500㎞以上離れた遠方。
「お腹に鏡を入れたら大丈夫」と言いながら、上の子のグズグズ対策に気を奪われてすっかり忘れ、何もしないでしまいました(お通夜も告別式もその前後の親戚宅にいる間も)。
その時の赤ちゃんは超安産(3回いきんだだけ)で生まれ、現在2歳半になりました。
これらの言い伝えは、他の方が書いてらっしゃるように、昔の知恵だと思います。
私も火事については、妊婦さんがショックを受けたり興奮したりしてお腹に障るのが良くない、と聞いたことがあります。
と言うことは、気にし過ぎるのが良くない?
ちなみに、私にも、ちょっと気になるアザがありますが、母は妊娠中に火事は見てないそうです。
他に、妊婦中に聞いた言い伝えに「妊婦中にアワビを食べると目のきれいな子が生まれる」というのがありました。
妊娠3ヶ月、とか、アワビはつがいで、とか、目が良くなる、とか、諸説あるようですが、私はとりあえず妊娠中に食べてみました。
子供2人共、よく見える両目で生まれました。
きれいさは……赤ちゃんて、みんなきれいなんじゃ……今は普通かな。
私が近視&乱視なので、少しでも効果があるといいなぁ(^^;)
ストレスもよくないと聞きますから、火事を見たことをストレスになさらないで、お大事になさって下さいね。
No.3
- 回答日時:
妊娠中の迷信の類は、ほとんどが妊婦さんをいたわるためのものだそうです。
火事を見るとあざのある子が産まれる、というのも、火事場の人込みで押されたり転んだりするから危ないよ、という諌めだし、お葬式も気を遣うものだし、それが身内の者だったら尚更に悲しみも大きくて、心身ともに疲れてしまうから、だと思います。
他にもいろいろありますが、全て妊婦さんをいたわるためのものだと思ったら、納得がいきます。
参考URL:http://oha-aka.kurasse.jp/ninpu/c_uwasa/
No.2
- 回答日時:
妊娠中にお葬式に参加しない方がいいと言うのは、
昔は自宅でお葬式をされる方が多く、裏方の仕事がたくさんあったからです。
男は飲みの席で親戚付き合い、女はおさんどん、と決まってましたからね。
昔なら
妊娠中=若い新妻→親戚(特に旦那側)一同の中では一番の下っ端→
一番動き回らなければならなく気も使う
って感じになってたからです。妊娠してるからといって
優遇してもらえるような事も少なかったし。
こういう状態はもちろん、とても胎教にいいとは言えないので
「縁起が悪い」という口実で出席を免除されていたそうですよ。
長時間の正座もしないといけないし。
(嫁が足を崩すなんて事許されたかどうか…)
なので今みたいに「大事な時期なんだから楽にしておきなさい」なんて
言ってもらえるなら大丈夫だとは思いますよ。
私も何となく聞いた話なので確かではないですが
参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
・・色々ありますけド。
心配してもキリがないですよ(笑)大丈夫。そのようなことは妊娠以外でも多々あります。丙午(ひのえうま)生まれの女性は・・とか。でもよく考えたら、そんなのが全部当たっていたら大変です。今は逆に出産率が減り、受験に有利だからと、あえて丙午に出産する方もいらっしゃるくらいです、もっとしたたかに考えてもよろしいのでは。
妊娠中にトイレ掃除を毎日すれば、肌のきれいな子が生まれる・・とかいうのもありますよね・でも掃除が大の苦手の人でも、とっても可愛い赤ちゃんを産んでいますからネ。嘘をついたら閻魔さまに舌を抜かれる・・とかも同じじゃないかしら。要するに『心がけ』を問うているのではないでしょうか。
命を宿している。それはごく当たり前に繰り返される生命の歴史だけれど、決して当たり前ではない、ということ。とても尊いことであること。大切にするべき、ということ。
言い伝えは、そこがいいたいのではないでしょうか。
どうぞ元気な赤ちゃんを!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻や彼女が妊婦中、セックスし...
-
妊娠中にコンサートを見に行く...
-
妊婦に送り迎えさせる夫について
-
つわりで失禁してしまいます(;´д⊂)
-
妊娠中(10週目)でのエッチ...
-
妊娠中の家事
-
パソコン仕事をしている妊婦で...
-
妊娠中の尿漏れ&カンジダ対策
-
フッ素樹脂加工のはげは胎児に...
-
妊婦さんが使える抱き枕
-
妊娠中の妊婦の帰宅時間が遅く...
-
妊娠中のハンダ付け
-
妊婦に酒を飲んで深夜迎えに来...
-
妊娠中に人口甘味料アステルパ...
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
取り返しのつかないことをして...
-
化学流産
-
高1で初体験って早いですか? ...
-
つきあって3ヶ月の彼女が妊娠し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻や彼女が妊婦中、セックスし...
-
溶けたプラスチックを食べたか...
-
妊娠中の海水浴は、何が悪いの...
-
妊婦に酒を飲んで深夜迎えに来...
-
妊婦に送り迎えさせる夫について
-
妊娠中のハンダ付け
-
妊娠中の料理酒について
-
研究職を続けながら出産・育児...
-
妊婦(妻)のわがままはどこま...
-
今二人目妊娠初期で3ヵ月です。...
-
妊娠中の家事
-
妊娠している場合挙式はいつま...
-
妊娠中なのに禁煙できないです ...
-
妊婦の楽器演奏
-
妊婦でお葬式に飛行機で行きま...
-
妊娠中にお腹の上でパソコンを...
-
妊婦さんに良い温泉は?
-
妊婦はぶりしゃぶ食べても大丈...
-
妊娠中のカビキラー
-
妊娠中の遠出、どこまで許される?
おすすめ情報