
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の友達は、国家公務員と教員採用試験を受けました。
本人は、公務員希望で両親が教員希望だったためです。
結果は、公務員は落ち、今は教員をしています。
ただ、私の大学は教育学部だったので
そのための配慮か教育実習は3年生でした。
だから両方の勉強ができたのかも知れません。
どちらの勉強も大変ですし、もちろん教育実習も
大変ですから、どちらかに絞った方がいいのでは
ないでしょうか?
万が一(こういう結果にならないほうがいいのですが)
どちらに失敗しても、臨時採用
(国家公務員はどうか分かりませんが)があるので
臨時採用で経験してから、選ぶというのも
一つの方法かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報