
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
フローリングの上に何も敷いてないと寒いですよね。
カーペットを敷くだけでも多少は暖かくなりますよ。
家は冬はカーテンも長さがたっぷりしたものに替えます。
私はとても寒いときはホットカーペットの上に布団を敷いて、一番弱いのにして、タイマーをつけて寝てますが、
いつもは寝る1時間ぐらい前にホットカーペットの上に
布団を敷いて、寝るときには電源切って寝てます。
電気毛布みたいなのを買おうかと思ったんですが、寝るときに使うので
昼間にも部屋に出してたらだらしないかな?と思い、
迷った挙句ホットカーペットにしてみました。
No.10
- 回答日時:
レンジでゆたぽん。
これ良いですよ。http://www.hakugen.co.jp/products/yuta_1.html
今まで 毛布1枚と、かけ布団2枚で 寝ているところ、 かけ布団1枚で 寝ても寒くありません。
参考URL:http://www.hakugen.co.jp/products/yuta_1.html
No.9
- 回答日時:
私のやり方です。
これは布団限定です。ベッドには使えません。
2帖のホットカーペットをフローリングに敷きます。
就寝30分前にカーペットの上に布団を敷き、
毛布、かけ布団もセットします。そうすると
寝る頃には布団の中はポッカポカです。
布団に入ったらカーペットのスイッチを切る。
これでかなり暖房代が節約できますよ。
No.8
- 回答日時:
寝る前にふとん乾燥機を30分位運転させます. これで気持ちよく寝れます.
追加とするなら,ざぶとん位のホットカーペットを足元に入れます.タイマーコンセントにつなぎ時間で消えるようにすると良いです.
No.7
- 回答日時:
私も電気敷き毛布を勧めます。
50Wと消費電力は小さいのですが、ベッドに敷きボアシーツで覆い
羽毛の掛け布団を掛けると寒さ知らずです。
部屋の温度が10度を下回るときは掛け布団の上に綿のシーツを掛け、端をベッドの下に入れます。
0度位に下がったときでもシーツの代わりに毛布を掛ければ暖かく眠れます。
No.6
- 回答日時:
違う提案ですが、電気代、ガス代がかからない代案です。
登山していた時に、防寒対策に保温マット(銀マット)を敷いて、寝袋で眠ると暖かくて良かったですよ。
家では、試したことがないですが、多分それなりに効果あるかと。
ただ、敷布団の下に敷いたら、効果がないのですね。
ベットなら、薄い布団カバーの下に敷いてあげると暖かいと思いますよ。ホームセンターで銀マットが安く売っているのでどうですか?
ちなみに、掛け布団に『スペース暖シート』なんてものもあります。
効果があったら、教えて下さい。準備しようかな?
No.5
- 回答日時:
私も、そのような状況でした。
そのような状況では、電気式毛布のほうが、効率的だと思います。
床に直接ではなく、ベッドやマットレスなどを敷くと随分違いましたが、マットレスをよく風通ししないと、結露のように、湿気ました。
床に直接と、ベッドで少し高い位置になるのでは、暖かさがまったく違います。暖房をかけて、床ちかくと、高さ60センチ位の位置の温かさを比べてみてください。床近くは、寒いと思いますよ。
エアコンは、フィルターの掃除をこまめにすると、ききかたが随分違いましたよ。
No.4
- 回答日時:
ホットカーペットの下に、熱遮断様の下敷きを引いてください=熱が床にドンドン吸わるのを防ぎます。
(また、上には専用カバーを)ホットカーペットに横になる、座るのは暖かいです。
座るならひざ掛け、横になるなら軽い上掛けがあるとさらに暖かいです
部屋全体の空気を暖めるわけではない事をお知らせします。
万一夜、そのまま寝ては寝汗をかいて風邪を引く可能性もあります。
寝る前にしっかりホットカーペットで全身暖まり、暖かいフトンにもぐれば、冷えずに眠れるかなと思います。
(フトンの中は、電気アンカや湯たんぽが良いと思います。足元が暖かくなると全身暖まりますよ)
No.3
- 回答日時:
体に近い部分に熱源があるので効果は高いと思います。
しかも、冷える原因のフローリングとの間、体の下側に敷くことになるので。対流も起きないから、部屋の空気が乾燥しないのも良さそうです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 床暖に匹敵する工事はありますか 9 2023/01/03 16:45
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 冬の暖房器具選びに悩んでいます 5 2022/11/24 08:49
- その他(家族・家庭) 中学生です。自分の部屋で寝てる時に、父親が部屋に入ってきます。(夜中)その理由は、今この時期暑いから 5 2022/07/11 02:03
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの暖房機能について、質問です。 20畳くらいの部屋に、30万くらいする、業務用のエアコンを取 9 2023/02/26 15:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 電気・ガス・水道 夏より秋の電気代が高い。原因は何? 8 2023/01/10 21:07
- エアコン・クーラー・冷暖房機 オイルヒーターで7畳ほどのリビングを温める場合、安い機種でも高い機種でも電気代は変わらないですか? 3 2022/12/05 11:17
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンについてです。 うちには2003年に取り付けたエアコンがあるのですが、今年はなかなか部屋が涼 3 2022/08/02 13:58
- 分譲マンション エアコンで隣の部屋を冷やす方法は? まだまだ暑い夏ですよね。私の部屋は西日の直射日光が当たる為に蒸し 7 2022/07/13 21:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いらない毛布を庭に敷くと、除...
-
低反発枕の洗い方
-
32型液晶テレビを自家用車で運...
-
32〜37インチのテレビをそのま...
-
家で毛布を洗濯したい(完全に...
-
ベットフレームとマットレスの...
-
毛布からすぐ毛玉が出てしまい...
-
トゥルースリーパーはどうして...
-
反発と反抗の違い
-
配送助手のおっさんに罵声浴び...
-
掛け布団カバーと毛布カバーに...
-
毛布の縫い直しについて
-
掛け布団と毛布の違いは?
-
部屋が寒くて眠れません。ホッ...
-
ひとり暮らしの家に泊まりに来...
-
枕におしり等をのせたらいけな...
-
テンピュール社製の低反発まく...
-
パソコンや液晶テレビを運びた...
-
毛布に刺さっている髪の毛の取り方
-
毛布好きって言うマイナー過ぎ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
32〜37インチのテレビをそのま...
-
低反発枕が凹んでしまいました...
-
掛け布団と毛布の違いは?
-
反発と反抗の違い
-
ベットフレームとマットレスの...
-
部屋が寒くて眠れません。ホッ...
-
いらない毛布を庭に敷くと、除...
-
毛布に刺さっている髪の毛の取り方
-
ひとり暮らしの家に泊まりに来...
-
ショッピングセンターで買った...
-
☆☆毛布の向きについて☆☆
-
32型液晶テレビを自家用車で運...
-
配送助手のおっさんに罵声浴び...
-
掛け布団カバーと毛布カバーに...
-
テンピュール社製の低反発まく...
-
枕の下にスマホを入れて寝る人 ...
-
毛布好きって言うマイナー過ぎ...
-
布団は、どこまでかけますか?
-
トゥルースリーパーはどうして...
-
毛布にロウソクのロウをこぼし...
おすすめ情報