
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1の補足&別提案
pooh-tanさんの仰るとおりでした。(無念)
で、違う方法です。
複数選択のプロパティを「する」にして、複数選択させない方法です。
(泥臭いプログラムだが動きはOK)
Private lngIdx As Long 'リスト選択インデックス格納用変数
Private Sub Form_Load()
lngIdx = -1 'リストボックスが初期選択されていない場合
End Sub
Private Sub list1_Click()
If list1.ItemsSelected.Count > 1 Then
For i = 0 To list1.ListCount
list1.Selected(i) = False
Next i
list1.Selected(list1.ListIndex) = True
lngIdx = list1.ListIndex
Else
lngIdx = -1
End If
End Sub
No.1
- 回答日時:
もっと良い方法があると思いますけど、とりあえず急ぎならば、これでいいのでは。
コードビルダ(VBA)でプログラム。
リストボックス名:list1
選択の有無及び値はlngIdxで取得(-1:未選択)
Private lngIdx As Long 'リスト選択インデックス格納用変数
Private Sub Form_Load()
lngIdx = list1.ListIndex
End Sub
Private Sub list1_Click()
If lngIdx = list1.ListIndex Then
list1.ListIndex = -1
lngIdx = -1
Else
lngIdx = list1.ListIndex
End If
End Sub
ご回答ありがとうございます。上記の通りやってみたんですが、
確かに選択の解除ができるようになったのですが、選択を解除した
場合他のコントロール(コマンドボタンやテキストボックス)を操作する
ことができくなってしまいます。
たびたび申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- HTML・CSS HTMLのフォームについてお尋ねします 1 2022/12/03 21:47
- Excel(エクセル) EXCELピボットテーブル(複数アイテム) 1 2023/04/27 12:15
- Excel(エクセル) Excelで質問です。 詳細(写真) ①黄色の部分を全てプルダウンを設定する。 ②リストはG列 ③リ 1 2023/06/16 21:54
- JavaScript セレクトを全て選択されていないと、文字によるエラーメッセージを表示させるコードを調べています 2 2023/06/22 15:48
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Excel(エクセル) VLOOKUP が機能しない、その原因は何 ? 8 2022/10/19 12:06
- Access(アクセス) access フォーム 大分類、小分類 1 2022/08/11 18:03
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator アンカーポイント選択について 3 2023/01/30 12:31
- Excel(エクセル) コンボボックス及びリストボックスを5段階連動させる方法をご存知の方ご教授頂きたいです。 Excelで 3 2022/04/03 21:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
EXCEL2013 VBA ListBox 未選択
Excel(エクセル)
-
リストボックスの選択解除
Visual Basic(VBA)
-
Access コンボボックスの値をクリアしたい。
PowerPoint(パワーポイント)
-
-
4
リストボックスのプロパティ「複数選択」の「標準」「拡張」の違い
Access(アクセス)
-
5
コンボボックスで選択したものをクリアーしたい(アクセス VBA)
Access(アクセス)
-
6
どこにもフォーカスを当てたくない
Access(アクセス)
-
7
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
8
フォームを開くときに、コンボボックスの値を選択(アクセスVBA)
Visual Basic(VBA)
-
9
ACCESS リストボックスの字の色を変えたい
その他(データベース)
-
10
テキストボックスのvalueとtextの違い
Visual Basic(VBA)
-
11
AccessのRefresh・Requery・Repaintの違い
Access(アクセス)
-
12
Access VBAでタブコントロールで選択するタブをしていするには。
Access(アクセス)
-
13
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
14
Accessの画面更新を一時的に停止する方法。
その他(データベース)
-
15
テキストボックスにクエリ結果を表示させたい
その他(データベース)
-
16
accessのListBoxでTopIndexのような機能!!
Excel(エクセル)
-
17
アクセスVBA フォームのスクロールバーを動かす。
Visual Basic(VBA)
-
18
Access 複数フォームを開き、画面の最上面にしたいフォームをコント
その他(データベース)
-
19
複数選択のListBoxでClickイベントが拾えません
Visual Basic(VBA)
-
20
親フォームからサブフォームのレコードソースを設定
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルである行以下全部を削...
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
Jw-cadの範囲指定で文字が選択...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
EXCELピボットテーブル(複数ア...
-
大至急!
-
Androidのスマホで毎回毎回ホー...
-
「無」と「未」の使い方
-
エクセルの重なってしまったエ...
-
エクセルVBA ListBox最初と...
-
Word差し込み印刷 初期ディレク...
-
EXCELで複数のドロップダウンの...
-
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
-
コンボボックス及びリストボッ...
-
シフトキーを使った範囲選択が...
-
JComboBoxでアイテムを連続して...
-
iPhoneに元々入っている、Apple...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルである行以下全部を削...
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
「無」と「未」の使い方
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
Jw-cadの範囲指定で文字が選択...
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
-
「これが」「これで」いいです...
-
Simejiで作ったきせかえを消す...
-
Excel 行列が選択出来ない
-
大至急!
-
Excel VBAでn行毎に行の選択
-
シフトキーを使った範囲選択が...
-
選択と採択の違い
-
Androidのスマホで毎回毎回ホー...
-
EXCELピボットテーブル(複数ア...
-
リストボックスのプロパティ「...
-
Excel2003にて(ツール→オプシ...
おすすめ情報