dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然ですが、アンケートにご協力を!!
よろしくお願い致します。

【1】
あなたの周囲の人で、
「わや」という言葉を使う方を 見た事がありますか?

【2】
あなたの周囲の人で、
「たいぎ」という言葉を使う方を 見た事がありますか?

【3】
あなたの居住している大まかな場所など、
上記の言葉を使用している人を見かけた地域、
その他の参考情報を、
差し支えのない範囲でお願いします。


※このアンケートは、以下の質問との関連で行っております。

【北海道弁「たいぎ」 と 広島弁「たいぎい」 は 同源?】
http://okwave.jp/qa3811307.html (国語 カテゴリ)

A 回答 (12件中1~10件)

中学生のときに広島に引っ越しました。

これまでは岡山、東京、現在は大阪に住んでいます。

1、あります。
広島で初めて聞きました。初めて聞いたとき、意味は検討もつかず・・。
今はお年寄りなど一部の人しか使わないような言葉だと思います。
ある同級生がふざけて使ったことで一時期わざと「わや」を使うのが流行りました。同級生でも初めから意味を知っている人は少数でしたよ。
広島以外の地域では聞いたことがありません。広島でも流行ったとき以外は聞いたことないです。
あ、広島の田舎に住んでいる祖父はけっこうよく使っています。

2、ないです。
「たいぎい」なら広島では日常的に使っています。私もたまに使います。大阪ではこの言葉が全く通じなかったのでびっくりしました。意味は「疲れた」「面倒くさい」です。お隣の岡山は「たいぎい」の代わりに「えらい」という言葉がありました。

3、上記のとおりです。

この回答への補足

【訂正】
大阪では、「たいぎい」が通じないですね。
           →通じないのですね。

補足日時:2008/02/28 01:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にどうもありがとうございます。

広島県以外の中国地方で「わや」は使うんですかね?
広島県も結構広いですよね。
私は、県西部では広島市や府中町、
県東部では府中市に行ったことがあります。
広島市内より、府中市の方が訛りを感じなかったような。

しかし、広島でも若い世代は、
「わや」をあまり使わないんですね。そうでしたか。

大阪では、「たいぎい」が通じないですね。ふむ。

お礼日時:2008/02/28 01:30

 尾張、三河でつかってます。

こうしてみると意外に範囲広いなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
尾張、三河でも使われるんですね。

お礼日時:2008/03/08 02:52

【1】


あなたの周囲の人で、
「わや」あります。これは関西在住(兵庫県、神戸)時。「もうわややー」(もう、むちゃくちゃだ。)「わややわー」(むちゃくちゃだわ。)などです。けっこう頻繁に使い、聞くものでした。
【2】
「たいぎ」あります。「大儀だ」「大儀やわ」これは、関西在住時にも、いまの関東東京在住時にも聞きます。どちらかというとひかくてき年齢のいった方がつかうのをきいたか、もしくは文語的にしゃべる機会に使い、聞きします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございました。

質問文でリンクしたの国語カテゴリでの回答にあったように、
元々は全国で使っていたものが、徐々に使われなくなったものが、
方言として残ると言うのは、よくあることみたいですね。

広島や北海道以外でも、ご年配の方が良く使うというのは、
きっとそのせいでしょうか?

お礼日時:2008/03/08 02:51

使用してます


わや…めちゃくちや
たいぎぃ…めんどくさい
広島北海道でも使ってるんですか?
岡山弁だと思ってました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

岡山でも使うんですね・・・岡山は広島の隣ですね!

お礼日時:2008/03/08 02:49

#4じゃ。

わしじゃ。
「わかりまめの山口弁入門 第2回」じゃ。
物事をやる前に面倒なのが「たいぎ」い。
「大儀な」という活用もあるいの。
物事をやって疲れたら「えらい」んじゃ。
「偉い」とイントネーションは一緒ぞ。間違えちゃいけんけえの。

ただいま「リアルタイムやまぐち」視聴中。
今日の男性アナの代打は三千彦さんじゃ。
http://4ch.kry.co.jp/announce/watanabe.html

ネイティブヤマグチンに習うのが一番じゃ。

ついでに前回お名前のタイプミスしたのはすまんかった。
ごめんなさいね。

じゃあの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

wakarimameさん、退会してしまったのですね。
残念です。お礼が遅れて本当にゴメンなさい。

山口でもたいぎって使うんですね・・・。

お礼日時:2008/03/08 02:48

1の「わや」ですが、意味はなんですか?


2:「大儀じゃな~。」(退屈だね~。)
3:備前国・備中国・美作国・北条県(僕の住んでいるのは、備前国)
2は、よく使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「わや」の意味は、質問文でリンクした、
国語カテゴリでの質問に記載してあります。

お礼日時:2008/03/08 02:46

1、聞いたことあるようなないような・・。

意味は知っていました聞いた場面が思い出せないぐらい日常的ではない言葉です。お年寄りや超ド田舎のイメージ(岡山市内もど田舎ですけど・・)

2、あります。
広島弁だと認識しています。
No,3の方が書かれているとおりです。岡山ではたいぎいはほぼ使わずにえらいって言います。逆に広島の人はには「えらい」はあまり通じません。隣の県なのにどうしてでしょうね?広島~岡山間に境目があるのでしょうか?大阪在住の経験がありますが、たいぎいもえらいもわやも通じないと思います。

3、岡山県民です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり、広島の方はよく使うんですね。

お礼日時:2008/03/08 02:45

1.「わや」単独でなくて「わやくちゃ」って言います。


 私は言いませんが、年寄りが使っていました。
 意味は、「散らかっている」ってニュアンスです。
 使用例は「なんだこの部屋は。わやくちゃだがな~」

2.「あ~、たいぎ~」って「すごく面倒だな~」とか「だるいな~」って感じで使います。

3.山陰です。
 生まれ育ちは出雲地方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり、広島や北海道と同じような感じですね。

お礼日時:2008/03/08 02:43

No.3ですが、私の知っている「わや」は「とても」ではなく「めちゃくちゃ」みたいな感じの意味です。

マイナスの言葉ですね。
けっこう広い胃実でつかわれます。
・友達がふざけたりしていると「あいつほんまわやw」
・口内炎が治らないとき「口の中がわやくちゃw」
・勉強せずにテストを受けたときも「あぁ~もうわやなんじゃけど」
・寝不足でひどい顔した友達に「顔がわやくちゃw」
・彼氏との修羅場を語るときに「ばりわやな状況だったんじゃけど」
もうなんでも使えます。懐かしい言葉だったのでついつい例をたくさん出してしまいました。

そういえば、岡山人で「わや」の意味を知っている人がいました。使ってはいなかったけど・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びご回答ありがとうございます。
例まで挙げていただき感謝いたします。

お礼日時:2008/03/08 02:42

なんで東京都民が山口弁喋るん?まあ、ええわ、教えちゃろう。


「わかりまめの山口弁入門」
1.「わや」=「めちゃくちゃ」
更に強調したいなら「わやくっちゃ」(「く」にアクセント置いてね)
2.ダルい時は「たいぎい」(大儀が由来ね)

3.お住まいは山口の山陽地域、バス1日4本の過疎地域。
今日は「ごみコンテナ清掃当番」に当たったから掃除して次に回した。

fuss_minnちゃん(ほぼタメ)、恋愛頑張れよ。
東京でいい子見つけなさい。私は竹重アナをマーク中です。
http://4ch.kry.co.jp/announce/takeshige.html

じゃあの。

この回答への補足

【訂正】 お礼文3行目
広島県は去年3回行ったけど、山口市は通過しただけ、
                   →山口県は

補足日時:2008/02/28 01:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおお。山口のお嬢様から、ブロッ・・いや、失礼、
・・・山口弁入門講座ですね。

広島県は去年3回行ったけど、山口市は通過しただけ、
降りた事はありません。あまり知らない県なのですが、
山口でも、「わや」「たいぎい」使うんですね。

でも、山口って広島に近いですよね。
・・・そのせいもあるのでしょうか?
広島市あたりでは、よく「たいぎい」使いますよね。

意味は、広島と同じようですね!

どうもありがとうございました。

>恋愛頑張れよ。
ありがとう。ほぼタメなんですね。
恋愛ですかぁ・・いやぁ、今女性不信なので!
女性より、ブロッコリーに首ったけです。

P.S.
ここで、ちゃんって呼ばれたの初めてですw(^^)

お礼日時:2008/02/28 01:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!