

カテゴリー違いだったら申し訳ありません。
同窓会経験のある方どうぞアドバイスを下さい。
突然ですが最近なぜか同窓会の夢を見るようになりました。
そこで来年高校を卒業した皆が30歳になるので
干支一周の12年ぶりに同窓会をやりたいと思いつきました。
ただ何年か前に3クラス合同で同窓会をやった方の時は
ほとんど人が集まらなかったようなのです。
30歳という年齢は皆忙しい時期でしょうか?
私は同窓会の名簿係の1人なのですが
既に連絡のつかなくなってしまった人のリストが来ています。
年々人数が増えているので早目に1度開きたいと思うのですが
どうやれば人が集まる同窓会になるものなのでしょうか?
以前小学校の同窓会に呼ばれた時は事前に電話連絡で住所の確認があり
その後、往復はがきが届きました。
3クラス合同でしたが幹事が1組と3組の人だったせいか
2組の出席率はほとんどありませんでした。
そこで各クラス1人は幹事を立てて3クラス合同でやりたいと思っています。
ただ他にいい案が浮かびません。
友人にも相談をしていますが、ここは同窓会の経験者の方のご意見を取り入れさせて頂きたいと思いました。
何かいいやり方はないものでしょうか?
幹事の注意点等もありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご希望の回答ではないかもしれないけど、幹事のコツはまず「人数にこだわらない」です
>ほとんど人が集まらなかったようなのです
いいじゃないですか、量より質ですよ
もう30なんだし「友達100人」は卒業しましょう~
というのは、別に集めようとするのはいいんですよ
多いほうがハクがつくし、楽しいですもんね
でも、こういう企画って何回かやるとわかるんですが、本っっ当に!大変なんです
(大変と思わない人もいる。でもそういう人はエライと思う)
何故代行業者なんか存在するのか?大変だからです
それで稼いでる人すらいるワケです
何回も何回も打ち合わせして、メールして、
もしかしたら来れるかも?な人の事なんかも配慮して.....
それでも当日朝になってアッサリ「ごめん、体調崩しちゃった!」というパターンはすごく多いです
そう、なぜかそんな日に限って、
体調不良と休日出勤は必ず大量発生するのです、不思議な事に(笑)
また来た人は来た人で幹事の影の努力など省みず、
「人、少なっw」みたいに勝手な事を言うワケです
なので、私は幹事が頑張り過ぎない事が何よりも大切だと思います
アドバイスありがとうございます。
そうですよね。
みな社会人なのだからどんな都合があるかわかりませんね。
行けるかもしれないって人も数に入れてると当日がドキドキですね。
難しいですね。
無理に集めようと頑張りすぎないで
出来るだけさらっとやってみたいと思います。
貴重な経験談ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私達(48歳)は20年ぐらい前から2ヶ月前には出欠を済ませ日曜のお昼、午後2時前ぐらいからやっています。
「ああ、そうですか。それは良かったですね。どうも。」
と言われて終わったら悲しいので、聞いてくれなくても理由を書きますと
大人になるといろいろ予定も有るので早くから言っておかないと難しい。
皆、引越したりしていて、夜スタートだと遠方の人は帰りが遅くなってしまう。
特に女性は結婚してたりすると夜出かけにくいし遅くまでいられない。
これくらいの時間なら家族に「昼食の段取り」を済ませて出掛けられる。
昼間ならご主人・奥さんも安心して送り出せる。
早い時間からスタートするので2次会3次会がやり易い。
まあ、今時の方は時間なんて関係無いのかも知れませんが
出にくい人もいるだろうな、と云う配慮です。
学生時代の時のように飲み会感覚ではいけない場合も有る、ってことで。
アドバイスありがとうございます。
夜の方が気軽な飲み会になるかとも思ったのですが
遠方の人は困りますね。
私は未婚なので気づきませんでしたが
既婚女性は夜出かけにくいですね。
配慮がたりませんでした。
昼間からやれば2次会、3次会となっても終電に困るような事はありませんね。
貴重な情報ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
前回の経験を活かし今回は幹事を3人でということですが、
できるだけ幅広く集まってもらうためには、名前だけでもいいから参加できる幅広い人に幹事になってもらうのはどうでしょう?「幹事」でなく「幹事補佐」とかなんか適当な名称をつけてもいいかも。
どうしても、幹事のまわりの人たちの「内輪」の集まりなんじゃないか?って思うと行きにくいので。
いろんなクラス、いろんな部活、いろんな委員会、いろんなグループから各々幹事(補佐?)として名前が出ていれば、みんな誰かしらと仲良かったりして、そうすると参加しやすいかなーって思いました。
アドバイスありがとうございます。
そうですね。
私も幹事さんの名前を見た時にその人の内輪が集まるのではないかと思い参加を戸惑った事があります。
名前だけでもかしてもらえないかどうかいろんな人に声をかけてみたいと思います。
友人が少ないので声をかけるのに勇気がいりますが
そんな事言ってたら幹事は出来ませんよね。
ありがとうございます。頑張ってみます。
No.1
- 回答日時:
同窓会の代行業者なるものが存在しています。
そこは出席した人の参加費の何パーセントかをマージンで取るので、いろいろな方法で出席率をあげようとしています。
たくさんの事務作業を代行してくれるので幹事が助かるようです。
参考URL:http://www.dousoukai4u.jp/index.html
アドバイスありがとうございます。
色んな業者があるんですね。
一度自分でやってみて人が集まらなかったら利用してみたいと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 同窓会の為の同窓名簿について、疑うべきか
- 2 同じ質問違うカテゴリーでしましたがほかのカテゴリーでも聞きたいのでさせていただきます。 高校一年生で
- 3 同窓会でアドレス交換した子と遊ぼうと思うんですけど、困っています
- 4 彼氏に冷められていたようです。 文章が変だったら申し訳ありません。 彼はクラブが趣味でそこでなんなん
- 5 奢られることについて 女の子って奢られると嬉しいですか?それとも申し訳ないとか思ったりしますか?僕
- 6 私20歳好きな人38歳妻子持ち歳の差18歳です。 彼と出会ったのは会社の忘年会 その時は全店舗が集ま
- 7 同窓会から恋愛
- 8 同窓会で再会。だけど悩む
- 9 同窓会について(長文です)
- 10 成人式後の同窓会で
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
同窓会に呼んでもらえない?
-
5
もし宝くじに当たったら、友達...
-
6
誰にでもいい顔をする友人に対して
-
7
家出した大学生を捜す方法
-
8
こんな状況でも回答頂けません...
-
9
面接して今日で2週間だったん...
-
10
元彼からの電話がしつこいです...
-
11
風俗を利用しました。今ものす...
-
12
私の人生台無しです!次回返せ...
-
13
突然 法律事務所から電話って...
-
14
職場での「折り返し電話」の常...
-
15
友達に「今、電話出来る?」と聞...
-
16
Webで応募して返事が無い。
-
17
会社にスカウトの電話でOKして...
-
18
法律事務所からの電話
-
19
Xビデオの再生をクリックした...
-
20
仕事で請求書を催促する時
おすすめ情報