アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんわ。私は子供の頃から視力がよい方で、検査をすると決まって2.0、たまに1.5といったカンジでした。
子供の頃メガネかけたい時期があり、暗い所で本を読んだり、自転車乗りながらで読んでみたり(危なくない所で)という無茶をしたけど変わらず。大人になってからは夜暗い中長時間ゲームしてた時期がありますが、視力が落ちたりはありませんでした。
今は仕事でも家でもずっとパソコンを使ってますがやはり変わらず、特に目が疲れるといった事もありません。部屋の端から奥にある画面のメールマークの有無が見えて、便利です。

昔から学校でも病院でも、視力検査といえば2.0までしか測れませんが、あれはどうしてなんでしょう?

もしかしたら自分も元は2.5くらいあって、それが2.0くらいになったりしてるんじゃないのか?!と、思ったのですが・・(←何の根拠もない仮説)
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

ただ2.0見えればそれにこしたことはないというか・・・


けど、あまりにも視力が良すぎてめがねをかけたり
治療する人もいるから
大丈夫なんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです、いいのはありがたいのです。でも良すぎて治療する必要もあるのなら、何故見ないのかナ‥と思ったのです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/16 23:19

あの板でちゃんと計れるのですよ。

目が悪くて0.1も見えなければ前に行きますよね(経験者)。逆に後ろに一定距離下がっても2.0が見えれば2.5や3.0も計れます。前TVでアフリカでマサイ族の視力を計るのにこの方法をやっていました。10.0とか恐ろしい値が出ていましたが・・・

まあ、実生活では1.0あれば困らないです。なければ補正が必要ですが視力がありすぎて補正することはないので計らないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はぁ~頭い~・・と思ってしまいました。距離を変えれば測れるのですね!(思いもつかなかった)
10.0って‥何かスポーツの得点みたいで視力っぽくもないですね。日本人の5倍の距離が見えるのでしょうか・・?
1.0あればいいもんなんですね。でも今から急に1.0の生活になったら不便なんだろうナ。。と思ってしまいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/16 23:26

こんばんは。


2.0以上の検査は可能ですよ。要するに距離を離せばいいんですから。
1.0のところのC(ランドルト環)が5mで見えると、1.0ということで、それが半分の距離2.5mまでよらないと見えないということであれば0.5ということになります。ということでもしお試しになりたいのであれば、参考URLの表をプリントアウトして、距離を計ってみて試すとおおよその視力がわかると思いますよ。
2.0以上見えるのに、それ以上はなぜ計らないのかというと、それは単に必要がないからだと思います。でも、世の中には2.0以上見える人はいるそうですよ。モンゴルなどに行くと5.0くらい見えちゃう人がたくさんいるとかいないとか。
まぁ、いずれにしてもボクみたいな近眼には縁のない話ですけど(悔しい~)。
ちなみに、目のいい人は早く老眼になるそうですので、老眼鏡とお友達になるのは意外に早いかもしれませんなぁ。では。

参考URL:http://ider.net/eye.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
何でもよくご存知なんですね~。URL見てきました。懐かしいマークがいっぱい!でも残念ながらパソコン買う時少しケチッてしまったがばっかりに、我が家にはプリンターがありません・・(T_T)
やっぱり必要ないから測らないんですね!
親からは褒められる事もなく、「年いったら苦労するよ‥」とだけいつも言い残されていました。老眼鏡ですか。できるだけ先がいいですね‥☆
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/16 23:37

2.0までしかないのは、単純に必要ないからです。



日本でいう視力とは、ランドルト環を用いる測定法を指します。その詳細は、以下の通りです。

通常視力測定は5mの距離で行います。この時、太さ1.5mm、直径7.5mmのリングに設けられた、巾1.5mmの切り欠きの方向がわかる視力を1.0とします。これは目からの角度でいうと1分、つまり1/60度の巾(視角)にほぼ相当します。

この1分の空きを認識できれば、良しとするので、その倍の距離10mで見える2.0の視力も有ると言う事は、日本ではMaxと考えてよい訳なのです。

ただ、世界は広く、マサイ族など一部の種族では、更に倍以上の距離でも認識できる方がいらしたそうで、その場合の視力は3.0や5.0などと評価されたそうです。*昔は確かに狩猟民族であった彼らが視力が良いのは判るが、今は観光客目当ての感があり、いささか疑問では有るが…。

参考までに、視力についてのHPのURLを記載しておきます。

【視力の正常値】
http://www.ganka.com/ophbasic/vadefnrm.html

参考URL:http://www.ganka.com/ophbasic/vadefnrm.html

この回答への補足

↓ もうちょい正確に言えば、「ピント合わせ能力検査」・・ですね。

補足日時:2002/10/16 23:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元々1.0というのも平均値のようなものなんですかね!
ピントがあえば・・1.0が普通に見えればそれでよし、見えなければピントを合わすものが必要だ!‥そのための視力検査だったんですね。純粋に視力を検査する訳じゃなかったのか。。いうなれば「ピント検査」って所でしょうか?勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/16 23:47

どんなに目を酷使しても視力が落ちないなんて羨ましいですねぇ。


私は裸眼で外を歩いてて、実の母親に
「おはようございます」と丁寧に頭を下げてしまったようなド近眼なのです(笑)。

閑話休題、既に回答が寄せられているように、
2.0以上の視力があるかどうかまで検査をする必要がないからですね。
厳密に言うとうーんと遠くまで見る必要のない生活を送っている日本人にとっては
2.0でも見え過ぎであって、弊害が出て来る場合もあるようですよ。

40代の友人は最近目が疲れるので眼科へ行ったところ、
「視力が良すぎて識別できなくても良い物までもが見えてしまい、
それで疲れるのだ」と言われたそうです。
そこで遠くの物を‘わざわざ‘見えにくくする為、軽い凸レンズのメガネ
(だから老眼鏡とはまた少々違うらしい)をかけるようにと処方されたそうです。
「過ぎたるは及ばざるが如し」とはよく言ったものですねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目はよかったものの極度に注意力のない子供でしたので、似たような事をしています。集団下校途中に偶然出会った姉が、遠くから呼びながら手を振っていたのに、目前まで気づきませんでした。今も、ボ~ッとしてるらしく、たまに「目悪い?」と言われたりします^_^;
私も、見えなくてよいものまで見てるのかも知れませんねぇ‥。便利は便利ですけど‥やっぱり年いくにしたがって苦労しそうな気配が。(遠くのもの見えすぎ+老眼なんて‥涙;)

お礼日時:2002/10/17 00:08

 モンゴルの草原では、或る日、恋人達がデートの約束をしていて、約束の場所に馬に乗って行こうとして、遠方ながら、お互いに確認して手を振りあって、それから、1時間互いに馬を走らせて、やっと、合えるという話があるそうです。


(当然、「目が良い」とのたとえ話でしょうが・・・。)

 その他、パリ・ダカで有名な篠塚健次郎さんの講演を聞いたことが、ありますが、ラリー中に、道に迷って、どうしようもないとき、地元部族の人に「都市」の方角を聞くことがあるそうですが、教えてもらう人のまー後ろに立ち、指し示す方向を間違いなく、確認するそうです。
 
 その部族の名前も言っていましたが忘れました。
 彼らは、砂漠や草原の向こうが見えるように、教えてくれるとのことでした。

 そのような、視力は、環境によっても、大きく変化するようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

馬で一時間・・とてつもない視力ですね!周りには木もなく家もなく、ガリレオ・ガリレイもびっくりネ!‥な世界ですね。
砂漠や草原の向こうが見える・・ちょっとロマンも感じてしまいますが、恐らく耳もよいのでしょうね。
日本では近眼の人も、そういう雄大な地へ行けば自然に視力が回復したりもするのかナ・・?などと思ってしましました。よいお話をありがとうございました!

お礼日時:2002/10/17 00:22

こんにちは~~~。


私も全く同じデス。
どんな過酷な状態になってても、視力検査で1.5以下になったことない(笑)。
ど~も、2.0以上あるのはわかってるんですけど、
最近の視力検査、顕微鏡みたいなのになってから、測れませんよねぇ。
(と、いうか、1.5ある時点で終了される)
で、昔聞いてみた事あります。
「なんで1.5くらいで検査しないんですか?」って。
返ってきた応えはむちゃくちゃ簡単、というか単純で、
「眼鏡必要(遠視でも近視でも)かどうか判別するためだけだから」。
「あら、そう・・・・」としか思えない回答でした(苦笑)。
「測りたかったら測ってもいいですよ」と言われましたけども、
のんきに「ま、いいか」と思ってそのままにしちゃましたが。
言えば、測ってくれるみたいです☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくメガネ屋さんの前などにあるヤツですね。
あの顕微鏡みたいなのは近代的でよいのですが、ちょっと味気ないですね‥。
しかし実際に尋ねてみた事がある人がいるとは‥!(脱帽)
やっぱりあの名前がよくないですよね。ピント合わせ能力検査にするべきですよ~^_^;
顕微鏡ででも言えば測ってくれるのですね。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/17 00:31

オースマン・サンコンさんは視力が6.0あったのに日本に来て1.5になった


といっていますね。

この回答への補足

しかし必要なくなって退化する人もいる一方で、日本にいながらにして不必要な程見えすぎて、抑える必要がある人もいるなんて、なんだか不思議ですね。

補足日時:2002/10/17 00:37
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その話聞いた事あります!サンコンさんが6.0・・というのだけ何となく覚えてたのですが。それにしてもすごい下がりよう。必要ないと退化してしまうんでしょうね。ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/17 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!