
田園都市線の自動改札で切符をさしたまま出る人っていません?えっと分かりやすく言いますと、出るときに、切符をまず入れますよね?で、普通は、切符は自動的に回収されますけど、なぜか、切符の出口から切符が出ており、それを抜かないでというか、取らないでそのまま出る奴がいるのです。
あれって直後にいる者にとってはかなり不快なのですが・・・。
あれってなんでああゆうことするんですか?
どうすればああゆう状況になるんですか?
自分の切符がそいつのせいで、出てこなく、そいつの切符を私が抜かないと自分のが出てこないですよね。すごい腹が立ちます。
あれはなんなのでしょう?
詳しい方お教えくださいませ。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>どうすればああゆう状況になるんですか?
乗り継ぎ切符だからでは?
(例:田園都市線→JR線乗り継ぎで出発駅で切符を買った)
別に田園都市線に限らず、2社以上の路線が走っている駅なら
どこでもありうることだと思いますけどね。
>あれってなんでああゆうことするんですか?
まぁ、切符って着駅で普通は回収されるからねぇ。
クセってヤツでしょ。
>自分の切符がそいつのせいで、出てこなく、そいつの切符を私が抜かないと自分のが出てこないですよね。すごい腹が立ちます。
そんなカッカしなさんな。
私は切符を抜いてそこに置いちゃうけどね。
どうせその切符を取り忘れた人があとで焦って取りに戻ってくるんだから。
No.6
- 回答日時:
あのタイプの自動改札は東京メトロや都営地下鉄で多く見られます。
大手町や飯田橋などのように改札外乗換を伴う駅に設置されています。
切符を取らないのはわざとじゃないでしょう。
改札から出たら切符は必ず回収されるという先入観があって、
いくら大きく表示してあっても、見逃す人は見逃します。
新幹線の乗換改札でも同じような光景(乗車券取り忘れ)が時々見られます。
私も同じような経験がありますが、黙って残った切符を引っこ抜きます。
正直腹を立てるほどのことではないと思います。
それでも不満なら、SuicaやPASMOで通ればその切符は無視できます。
(一定時間抜かなければ、そのまま回収されるはずです)
No.5
- 回答日時:
田園都市線って、貴方が苦言を呈したくなるような、浮世離れした身勝手な人種が多いのですかね!
高級住宅地、、、というイメージが瓦解してしまいました。
おっしゃるとおりです!東横線はまだ質が良いと思いますが。
田園都市線は本当に最悪です。
なんであんなに異常に異常に人がいるのでしょう。
本当にきちがいですよ。
早く引っ越したいです。
No.4
- 回答日時:
>切符の出口から切符が出ており、それを抜かないでというか、
>取らないでそのまま出る奴がいる
・・・おそらくは渋谷駅で、そのような光景を見かけることが多いのでは?
渋谷駅においては、一定の条件の下、1枚の切符で田園都市線と東横線相互の乗換ができるようになっています。同じ会社の路線であるのに田園都市線は地下3階、東横線は地上2階と分かれているための措置なのです。
乗換専用自動改札機はオレンジ色に塗られているのですが、渋谷が目的地の人たちも先を急ぐ時はそんな事お構いなしに通るので、持ち主に見放された切符だけが残る・・・という事態になります。
なので、オレンジ色の改札機を避ければ、このような事態はある程度避けることができる、と言えます。まぁ渋谷駅に限っての話、なのですが (^^;
No.3
- 回答日時:
もし目撃された事情が、田園都市線の「渋谷駅」だとすると、
東急は東横線もありますので「三軒茶屋-渋谷-代官山」と乗車できます
から、更に先に行く場合を考えて乗車券が出てくるんです(乗継用の
自動改札機と明示されてますよね)。
渋谷駅が構内で繋がっていればこんな話はなくなるんですが・・・。
他の駅だと、先の駅までの乗車券でも自動改札では回収されちゃうんで
(例えば長津田までの乗車券で溝ノ口で降りるとか)、そういった事象
は発生しないはずなんですけど。
No.1
- 回答日時:
その人は切符が回収されると思ってるんです、別に悪気があるわけじゃありません。
まだ、使える切符は自動的に排出するよーになってます。
使う人と機械の組み合わせが上手く合って無いだけですね。
しばらく待ってると、自動的に排出されるか(飛び出す)中に取り込まれますよ、見てると面白いです(^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 鉄道の自動改札機で切符を取らないとどうなりますか? 5 2023/04/11 13:24
- 電車・路線・地下鉄 電車の座席に切符が落ちてた時の対処の仕方。 つい今しがたの出来事なのですが、 電車に乗ったところで座 4 2022/04/05 08:18
- 電車・路線・地下鉄 名鉄名古屋から近鉄名古屋への乗り換えについてです。 名鉄を降りた後、近鉄への乗り換え改札があると思う 2 2023/06/05 02:12
- 電車・路線・地下鉄 ただいま三百八十円区間の切符を購入して電車に乗ったのですが、誤って別な電車に乗り、焦って全く違う駅で 7 2022/07/16 13:40
- 電車・路線・地下鉄 電車の乗り換えについてです。中部国際空港から近鉄四日市駅に行きたいのですが、切符は出発駅のみで買うの 5 2023/06/04 11:24
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 駅の構内で食事するとき。 9 2022/12/26 09:33
- 電車・路線・地下鉄 ひたちなか海浜鉄道について 2 2023/04/27 19:29
- 電車・路線・地下鉄 浜松町駅でJRからモノレールに乗り換える方法を教えてください。 浜松町までは切符で、モノレールはIC 1 2022/10/14 06:44
- 新幹線 新幹線と特急の乗り継ぎ駅で改札を出て、また改札を通って特急に乗ることができますか?--------- 10 2022/04/23 11:36
- 電車・路線・地下鉄 JR西の大回り乗車 3 2022/12/06 17:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から大阪まで行きます。 ①...
-
JRの切符表記、小倉市内とはど...
-
e5489での予約した切符の...
-
入場記録がない時の自動改札の対応
-
新幹線の切符のサイズを教えて...
-
大阪から京都の切符で南草津で...
-
田園都市線の自動改札で切符を...
-
津山から東京の切符で岡山で途...
-
新横浜から新大阪の乗車券
-
会社からもらった切符
-
JR西日本の昼得切符
-
パスモの利用方法
-
僕は親に不正乗車させられます...
-
グリーン車の乗り方
-
新幹線切符、トクだ値について
-
今日初めて特急列車にのりまし...
-
「東京都区内」外でのJRの乗り方
-
乗車券
-
岡山県の法界院駅から大阪駅ま...
-
新幹線の前途放棄について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から大阪まで行きます。 ①...
-
新幹線の切符のサイズを教えて...
-
JRで買った切符と違う駅で降...
-
JRの切符表記、小倉市内とはど...
-
入場記録がない時の自動改札の対応
-
e5489での予約した切符の...
-
会社からもらった切符
-
新幹線の前途放棄について
-
JR利用時の領収書
-
エースマイレール新幹線指定席...
-
在来線(市外)~新幹線、教え...
-
「東京都区内」外でのJRの乗り方
-
僕は親に不正乗車させられます...
-
新幹線の切符を金券ショップに...
-
電車の領収書をもらったことが...
-
新幹線乗車時の改札の通り方に...
-
JR東日本で領収書の再発行は可...
-
車内検札で乗車券購入時に領収...
-
自動改札で同伴の幼児の判別方法
-
東京駅から舞浜駅までの切符を...
おすすめ情報