
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ケアンズ大好きな者です。
虫関係は、いない事はないですね。比較的新しい建物ならまだ少ないかも知れませんが。
高層階でも、油断は禁物です。
特に、食べ物関係はしっかりと食べきる。
そのまま放置しない。
果物でも、ゴミはしっかり袋を結んで捨てる。
冷蔵庫の中でも、油断はしない。
時々、冷蔵庫の中にも進入しているような気配有り。
そもそも、隙間と言う隙間がどこか必ずあるようです。
私が前回宿泊したホテルは、2階でした。(コンドミニアム)
朝起きると、天井に見覚えのない行列が壁沿いに流れていました。
よーく見ると、台所のゴミ箱につながっていました。
何処から来たのか確認すると、エアコンのすぐそばにある隙間から進入されていました。
すぐに、日本から持ってきた洗剤を含ませたスポンジで壁をなぞり行く手を押さえました。
昔、ありの行列の仕組みを学校で勉強した時に行く手を押さえれば道しるべも消える事を思い出したので、やってみました。
2時間ほどで、ありの行列はすっかり消えていました。
食べ物の保管は、気をつけなければならない。
5月末でも、まだ季節的には秋って感じではないと思います。
天候が良ければ、日中でもちょっと汗ばむ日もあります。
返事が遅くなってすみません。
いろいろとアドバイスありがとうございます!!
アリの行く手を押さえるというのは、食べ物(ゴール)から進入口方向に向かって洗剤を付けていけば大丈夫ということでしょうか?
コンドミニアムではないので料理もしないし、たぶんフルーツも部屋で食べる事はないと思いますけど、朝食をスーパーで買って食べようと思っているので冷蔵庫とかにも気をつけたいと思います。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
回答はもう出揃っていると思うのですが、ちょっと補足です。
半年間ケアンズに住んでいた友人によると、
「虫除けは現地で調達、虫刺されはキンカンを持参!!」
だそうです。
色々な国で色々な種類を試した結果だそうなので、信用できるかと。
確かではないですが、国によって使用している薬剤などが違うのかもしれませんね。
ホテルなどでは、フロントで言えば虫除け貸してくれますよ。
ホテルでも虫除け貸してくれるんですか!?
日本人スタッフがいる時ならいいですけど、もし居なかったら英語が話せないので日本からも持って行きます。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
ケアンズに限らず熱帯~亜熱帯地方ではアリが必ず出ます。
ホテルでは専門業者に依頼し定期的に駆除を行っていますが、完全に駆除する事はできません。
このためアリの進入しやすい低層階は、客室として利用しないのが普通です。
アリ以外の虫も低層階に出やすいので、虫が苦手な人なら5階以上をリクエストされる事をお勧めします。
なお窓ガラスや壁に張り付いているトカゲみたいなのはヤモリです。
部屋の明かりに集まってきた虫を食べに来ているので、明かりを消しておけばいなくなってしまいます。
(ケアンズ市街地のホテルなら、ほとんど見かける事はありませんが・・)
ありがとうございます!
高層階まであるホテルを選ぼうと思います。
あとは虫除けで・・・。
ヤモリさんも遊びに来ないことを祈ります。。。
No.3
- 回答日時:
ケアンズに泊まったことありますよ。
2泊しました。4月下旬に行きましたが、そんな大きい虫はまったく入ってきませんでしたよ。
自然がたくさんあるっていってもケアンズは街ですし、グレードAのホテルならば、心配することはないんじゃないでしょうか?
よ~く見ればアリが一匹くらいいるかもしれないですけど、心配せずに、動物や自然を満喫してきて下さいね!
>よ~く見ればアリが一匹くらいいるかもしれないですけど
そのくらいなら大丈夫です^^
宿泊者の評価で「朝パンを置いて出て行ったら、帰ったときにアリがたかっていてすごかった」なんてのも見たものですから・・・。
全部の部屋に出るわけじゃないと思うので、私の部屋には出てこないで・・・と祈りつつ楽しんできます!
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
おそらく虫がゼロですと公表しているようなホテルでもない限り(そんなホテルはないと思いますが)、絶対に虫がでないホテルはないかと思います。
ホテル側がいくら注意しても、手荷物から進入することもありますし、隙間から勝手に入ってくる虫まで捕獲することは困難だと思いますよ。
ホテル側に虫が嫌いなため、高層階で湿気がたまらず、換気がよくできている部屋をお願いして、あとは虫が出ないことを祈るしかないでしょうか。。。
過剰に反応しすぎて殺虫剤まみれになった部屋になっても困りますからね。。。
ありがとうございます!
ハエとかアリとかならまだいいんですけど、ちょっと大きいの(ゴキブリとか)が出てきたらソワソワして寝れなくなりそうです^^;
高層階+殺虫剤で乗り切ろうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オセアニア オーストラリアの観光ビザETA(イータス)について教えてくださいについて教えてください! 1 2023/08/08 08:21
- ホテル・旅館 横浜のアンパンマンミュージアムに家族5人(小学生5年、小学3年、保育園)で行く予定です。 宿泊はみな 2 2023/05/25 00:11
- ホテル・旅館 札幌すすきのでホテルを探しています。 2 2022/06/03 09:38
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 宿泊予約に詳しい方!ホテル事情に詳しい方!! 大変まずい状況になりました‥。 ご回答頂けると助かりま 5 2023/06/19 14:30
- その他(宿泊・観光) 彼氏と同じホテル、違う部屋に泊まることについて。色々諸事情あって、2人で1つの同じ部屋を取ることがで 2 2022/06/30 18:05
- 北海道 登別、北湯沢の温泉ホテルについて教えてください。 2 2023/03/29 17:39
- 結婚式・披露宴 高級ホテルで結婚式を挙げた事もない方々が 宿泊させてほしい、だの言われますし、 遠方からなら、宿泊は 6 2022/11/14 14:52
- ホテル・旅館 合宿免許のホテルプラン 1 2022/11/05 04:58
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、ホテル 4 2023/02/10 10:39
- ホテル・旅館 あなたは旅行へ行った際の宿泊施設(ホテル、旅館)とかこだわりがありますか? 9 2022/08/14 19:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
お小遣い
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
英語圏で物価が安く、安全な国...
-
タイの住所のに出てくる単語の意味
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
海外ダイビング
-
アンコールワットについて
-
P.I.C.グアムに4泊宿泊...
-
初めての海外旅行!私を頼る友...
-
おすすめのアジアビーチリゾー...
-
男がタイへ出かける目的
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
グアムに行くんですけどいくら...
-
「来星」の由来
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
-
お小遣い
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
まさかこんな場所で、偶然 知人...
-
香港って路上や公園など公衆の...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
グアムにはエニタイムフィット...
-
主人が初めてタイに出張します
おすすめ情報