チョコミントアイス

タイトルどおり、主人の兄の奥さんのお母さんが本日亡くなりました。
主人からしたら、兄の奥さんのお母さんが亡くなったということです。
明日がお通夜、明後日がお葬式になります。
供える花は主人の母(私からしたら義母)が連名で出すから私のところからは出さなくてもよいとのことです。
主人にとって、今回亡くなった方はとても良くして下さったそうですし、今年子供が生まれた時はお祝いも頂きました。(私も3回ほど会ったことあります)
こんな関係で、私達夫婦としてどんなことをすればよいのか、いわゆる礼儀というのでしょうか・・・基本的なことですが、なにをどうすればよいのかわかりません。
お通夜とお葬式には出席しますが、香典はお通夜の時に持っていけばいいのでしょうか?
上記の文面からいって、どのくらい香典に包めばいいでしょうか?
私は当日、どんなお手伝いをすればいいのでしょうか?
それと、お金は香典だけでいいのでしょうか?
正直、無知な私にアドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

お葬式はその地方によって随分しきたりが違うので、一般的な話はしにくいのです。

私の住んでいる地方でも2~3キロ離れたところでは、香典返しを葬儀の場で返してしまうなど、戸惑うことがたくさんあります。従ってこれが正解というよりも、周りの人や親戚の人がどうするのかを情報を集めるのが一番です。

といってもこれでは答えにならないので、私ならこうするということでご返事します。

お話いただいたような関係の場合、あなたがその方と親しいということはあまりないように思いますが、あなたの場合にはお世話になっているようですね。それであれば積極的にお手伝いを申し出るのが良いと思います。

葬儀のときは主催者が手が回らないので、あるいは自分からは人に頼みにくい場合もあるので、お手伝いする気持ちのある人は、自分から申し出ると喪主は随分助かります。受付に立つ場合もありましょうし、お金の勘定を頼まれることもあります。また接客のためのお茶だしもあったりしますが、どういう場所で行うかによってもお手伝いの内容は異なります。

とりあえずお手伝いできると申し出ましょう。それだけで喪主は喜びます。また香典は難しいところですが、1万円では少ないでしょうね。経済状態にもよりますが3~5万円くらいが相場だと思います。持っていくのは葬儀の時でよいでしょう。通夜はとりあえずとるものもとらずに駆けつけるというのが一般的です。生花とか果物などは親戚の動向をさぐったほうが良いですね。バランスの問題もあります。

何か持って行きたいと思われるのであれば、お通夜に寂し見舞いとして上用饅頭(いわゆる白くて丸い葬式饅頭です)なんかをもって行かれたらいかがでしょうか。

葬儀の時にお墓までついていくのか、あるいは留守番が必要なのかも知れません。また初七日への参列とかその辺の行事でも、お手伝いできることはたくさんあります。とにかく手伝うという意思表示をしましょう。何を求めるかは主催者側で判断してくれますよ。

以上、お役に立てば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
お手伝いは先方に声を掛けてみます。
自分が出来ることでしたらどんどんやっていきます。
香典はお通夜に持っていき、金額はやはり3~5万円くらいですか・・・義母に相談してみますが、多分、これぐらい包むように言われると思います。
初七日のこともありますね・・・忘れてました。
多分出席すると思います。
突然のことで、どうすればよいのか・・・その場でなんとか切り抜ければよいので
すが・・・先方に失礼のないようにしていきたいと思っています。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/16 17:16

お香典はお通夜で良いですよ。


ただ、額は地域によって色々です。
3000円なんて地域もあるようですし、1万円なんて地域もあるようです。
義母様にお聞きになったら良いと思いますよ。

お香典だけで良いと思います。

お手伝いも、その土地柄とか色々ありますから、聞いてしまったほうが無難ですよ。くれぐれも、義母様の鼻を折らないように・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
香典は明日のお通夜に持っていきます。
金額については義母に相談してみます。
お手伝いも何をどうすればよいのかわからないので、先方に声を掛けて聞いてみます。

お礼日時:2002/10/16 17:04

お香典はお通夜で良いですよ。


ただ、額は地域によって色々です。
3000円なんて地域もあるようですし、1万円なんて地域もあるようです。
義母様にお聞きになったら良いと思いますよ。

お香典だけで良いと思います。

お手伝いも、その土地柄とか色々ありますから、聞いてしまったほうが無難ですよ。くれぐれも、義母様の鼻を折らないように・・。
    • good
    • 0

>お通夜とお葬式には出席しますが、香典はお通夜の時に持っていけばいいのでしょうか?



それでいいと思います。

>どのくらい香典に包めばいいでしょうか?

5000円くらいが妥当なところかと思います。

>私は当日、どんなお手伝いをすればいいのでしょうか?

ご主人のお兄さんにでもなにかお手伝いできることはありますか?と聞いてみる、
もしくはご主人に聞いてみるのがいいかと思います。
特にないと言われればあまり気にしなくて大丈夫だと思います。

>それと、お金は香典だけでいいのでしょうか?

大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
香典は明日のお葬式に持っていきます。
香典は5,000円くらいが妥当ですか・・・金額は義母に相談してみます。
お手伝いは先方に声を掛けてみます。

お礼日時:2002/10/16 17:02

こんにちは。


急なことで、いろいろと大変だとお察しいたします。

お通夜、お葬式ともにご出席されるとのことですが、お香典は
お通夜の時にお持ちすればよいと思います。
また、金額については、その地方や故人との親密さなどによって
異なりますので、こうした場で「これが正しい!」という回答を
得るのは難しいと思われます。

ここは、ご主人のお母様にお尋ねになるのが一番では?
こういった場合、自分の判断で事を運ぶ方が怖いこともあります。
聞くのは何も恥ずかしいことではありません。
少なすぎても恥ずかしいですが、ご主人のご実家よりも多く包んで
しまたりすると、これも面倒なことになりかねません…。

「どのようにしたらよいでしょうか?」と、可愛い嫁になって、
お義母さんに聞いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
お香典は明日のお通夜に持っていきます。
金額はお義母に聞くのが一番ですね。
今夜にでも電話して確認します。

お礼日時:2002/10/16 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報