
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
良かったら参考にして下さい。ベゴニアは種類が沢山あるんですが、どんなベゴニアでしょうか?一番簡単で花壇にも植えられているのがベゴニアセンパフローレンスです。他にも木立性ベゴニアやリーガスベゴニアやエラチオールベゴニアがあります。↓に沢山ありますのでまず種類を特定してみて下さい。
http://www.begonia-net.com/zukan/list.php?gr=kod …
ベゴニアセンパフローレンスの場合ですが、茎が緑色なら生きています。ボロボロの状態になっていたらおそらく茎だけが伸びている感じになっていますので、切り戻し感覚でカットしてみて下さい。その時にカットした茎で長めのものをコップに入れて水に挿しておくと根が出てきますのでチャレンジしてみて下さい。根が出てきたものはまとめて鉢に植えると良いと思います。元株の切り戻した方も日光の良くあたる所に置き、鉢が乾いたら水をタップリ与えて下さい。センパは乾燥に強いので必ず鉢土が乾いてから水を与えるようにして下さい。皿に残った水は早目に捨てます。
去年に買ったのなら植え替えはまだ必要ないと思います(2年に1度ぐらい)が、プラ鉢の中に黒いポリポットを入れたままとか、鉢穴から根が出ているようでしたら植え替えの必要がありますので、一応チェックしてみて下さい。植え替えは4月頃に行います。
その他センパの育て方は↓に載っています。
http://yasashi.info/he_00002g.htm
木立性やリーガスなどの植え替えは育て方は↓に載っていますので、参考にして下さい。
ご参考までにm(__)m。
参考URL:http://www.begonia-net.com/
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギボウシの葉が。。。
-
植物の水やりについて。 植物を...
-
金のなる木の育て方
-
シワシワの多肉植物を救いたい…!
-
多肉植物について
-
この草の名前が知りたいです
-
アロエベラが痩せてきました。...
-
流木に穴を開け(彫り)たいの...
-
一軒家の防犯について。 多肉植...
-
不在時のティランジア ウスネオ...
-
水苔にカビが生えないようにす...
-
多肉植物が成長しすぎたらどう...
-
【画像有り】シソの葉が白じろ...
-
この山野草の名前を教えて下さい。
-
トウモロコシの上はどっち?
-
アサガオのつぼみが枯れていく...
-
こんにちは。 三年育てているモ...
-
レッドロビンの葉が変色
-
この葉っぱは何の木でしょうか?
-
紫陽花の葉が茶色くなってるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花瓶の切花にハイポネックス。...
-
ペペロミアの葉が黒くなりました
-
花壇で、お花を植えずに可愛く...
-
ギボウシの葉が。。。
-
多肉植物のグラパラリーフの葉...
-
斑入りおもとの斑が消えました
-
コキアを3本植えてます。 1番東...
-
黒松 病気でしょうか?(葉先...
-
盆栽 水石などを置く台の事を...
-
多肉植物の「凍グス」とはなん...
-
デザートローズという多肉植物...
-
ツル植物とトレリスについて。 ...
-
多肉植物の ハオルチア 「ホワ...
-
この多肉植物の名前を教えてく...
-
【多肉植物の花について】 写真...
-
胡蝶蘭、葉が1枚になりました。...
-
この草の名前が知りたいです
-
最近、多肉植物を育て初めまし...
-
この植物は何でしょうか
-
これはなんていう花ですか?
おすすめ情報