金のなる木を育てて5年近くなります。当初よりは成長して、直径2cm、高さは30cm位まで大きくなってきました。
ところが、最近いくつか問題が出てきて、困っています。
1)元気がいいのですが、最近まっすぐに伸びず、全体的に斜め(床に平行という方が正しいかも)に伸びていってしまっています。5鉢あるのですが、全部違う方向にいってしまっている現状です。
このような場合、何かを添えて真っ直ぐにさせるようにした方がいいのでしょうか?それとも、何か育て方でいけないことをしてしまっているのでしょうか?
2)今までずっと室内(南窓のレースカーテン越し)で育てていました。どうやら外の方がよさそうな気がするのですが、夏場は外の方がいいのでしょうか?外はやや日陰になる場所があるので、そこに置こうかと思っています。
どなたかアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です
先ほど一番に回答書き込んだと勘違いし
#1さんと同じURLを記入していました
スイマセン
NHKの趣味の園芸にも少し書いてあったので
URLを記入します
それと我が家の金のなる木も画像を・・・
やり方が間違っていなかったら
見られると思います
http://jp.msnusers.com/sjck9rm0f6dr2j20qmund5c8l …
ちなみに我が家も放任主義でそだっています
参考URL:http://www.nhk.or.jp/engei/qa/pickup/050408.html
No.5
- 回答日時:
30年以上育てています。
高さ30cmぐらいではまだ幹の部分が弱いので、支柱を立ててやる必要があります。幹がもう少し太くなり硬くなると、支柱を外しても大丈夫です。置き場所は屋外の半日陰が良いでしょう。6月一杯は直射日光に当ててもよいですが、真夏は日陰に置かないと葉やけを起こします。又、水を多くやり過ぎると根腐れを起こしやすいので控えめに! 冬は多肉植物なので低温になると凍傷を起こすため5℃以上を確保してあげて下さい。但し、水を切れば屋外でも冬越ししますが、萎れた感じになってしまいみすぼらしくなってしまうので、屋内に取り込んだ方がよいでしょうたくさんのアドバイスをいただきまして、ありがとうございました。窓際に置いておいたのですが、室内の方に向かって伸びてきていたんです。もしかして、光が少なかったのかもしれません。
今は岩手県にいるのですが、連日ほどよい日差しが続くので外に出してみました。もちろん、添え木もしました。
水のあげすぎもあったかもしれないので、当分水を与えずに様子をみたいと思います。
たくさん参考になるアドバイスをいただけたことに感謝いたします。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
部屋の中では光が不足し、方向性があります、
だから窓際に向かって伸びるのです。
夏場は外に出すといいです、冬場だけ室内に入れます。
室内の観葉に使いたければ交互に外に出したらいいかな。
No.2
- 回答日時:
我が家でも金のなる木を育てています
意外と丈夫な植物で
寒さにも暑さにも強いと感じています
その証拠に我が家では地植えをしていて
今は巨木状態になっています(^_^;)
でも室内からいきなり表にだすと
植物が対応できず弱ってしまったり
葉が焼けたりする可能性があるので
その点は注意した方が良いと思います
横に伸びていくのならば
一度枝を整えてみたらどうでしょうか
脇から枝が伸びてきて
形よくなるかもしれません
それと太陽に当たる方向が一定だと
そちらばかりのびるので
鉢を回転させてまんべんなく
日光が当たるようにした方がよいです
以上のことは
どちらの地域にお住まいか分からないので
私が住んでいる関西での事です
寒い地域などは
また違った対策が必要かもしれません
参考URL:http://yasashi.info/ka_00019g.htm
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・文化 現在の世界や日本の教育制度は世の為人の為に善行を行う真っ当な人類国民を育てる真っ当な教育 3 2022/08/30 12:48
- 教育・文化 日本の教育制度の実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 2 2022/05/27 18:26
- 教育・文化 日本の教育制度の実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 2 2022/05/30 18:44
- ガーデニング・家庭菜園 芝生を刈るタイミングを教えてください。 2 2022/07/23 08:53
- 会社・職場 保育士として転職して1ヶ月。 現在の状況。 ○職場の先生は体育会系な方が多く、気が強い。子どもにはも 1 2022/05/08 01:21
- 教育・文化 日本の教育制度が根本的に間違っているから高学歴になればなるほど頭でっかちで心無い連中がう 10 2023/04/03 12:43
- 教育・文化 日本の教育制度は資本主義の元腐りきった国家権力や腐った大企業などに都合の良い国畜社畜イエ 5 2023/01/18 09:37
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
- 学校 活動報告書のアドバイスください 800字で書くのですがすごく内容が薄い気がします どんな内容をもっと 2 2023/08/26 22:01
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
買ってきた多肉植物の小さい鉢...
-
花木の幹の湾曲を真っ直ぐにしたい
-
ルビーネックレス
-
多肉植物の「凍グス」とはなん...
-
外の植木の寒さ対策
-
盆栽用の五葉松が欲しいのですが
-
木の名前を教えて頂きたく
-
盆栽の松が黄色くなってきました。
-
これは何の植物ですか?
-
花の名前が知りたいです。 どれ...
-
花瓶の切花にハイポネックス。...
-
黒松 病気でしょうか?(葉先...
-
多肉植物について
-
ペペロミアの葉が黒くなりました
-
1葉と数えるときの文書は?
-
紅葉の葉が紅葉前に枯れてしまう。
-
白菜の葉が黄色くなってきました
-
林檎の天辺の棒のようなものは...
-
ノースポールの葉が白くなって...
-
「城之崎にて」について質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花瓶の切花にハイポネックス。...
-
多肉植物のクリスペートビュー...
-
ギボウシの葉が。。。
-
コキアを3本植えてます。 1番東...
-
多肉植物のグラパラリーフの葉...
-
ペペロミアの葉が黒くなりました
-
多肉植物セネシオ属銀月の葉が...
-
アロエベラが痩せてきました。...
-
花壇で、お花を植えずに可愛く...
-
流木に穴を開け(彫り)たいの...
-
梅の盆栽、葉が丸まります。
-
多肉植物に赤い斑点ができてし...
-
黒松 病気でしょうか?(葉先...
-
盆栽の雑草は手で抜いた方がい...
-
溶岩石と盆栽用に流通してる軽...
-
水苔にカビが生えないようにす...
-
丸い葉の観葉植物、名前を教え...
-
多肉植物について
-
エケベリアに黒い点がでてきました
-
グリーンネックレスについた虫
おすすめ情報