
何も解っていなくてすいません。画像を回転したいのですが、STOPしてからSTARTボタンを押すと画像の位置がカクンと下のほうにずれてしまいます。下のコードもサンプルから引用したものにボタンで制御できないものかと付け足しただけで今ひとつ理解できていないかも知れません。こんな初心者ですが宜しくお願いします。
<link rel=stylesheet type="text/css" href="../css/style.css">
<script language="JavaScript"><!--
function myStart(){ // ボタンが押された
sample.Start();
}
function myStop(){ // ボタンが押された
sample.Stop();
}
// --></script>
</head>
<body>
<object id=sample
style="position:absolute; width:200px; height:200px;"
classid="clsid:b6ffc24c-7e13-11d0-9b47-00c04fc2f51d">
</object>
<img src="image/img.jpg" id=img1 style="filter:Redirect();">
<script language="JavaScript">
<!--
si = img1.filters[0].ElementImage();
sample.Image = si.Transform( sample.MeterLibrary.Rotate2RateDegrees(100));
sample.Start();
//-->
</script>
<form><input type="button" value="START" onclick="myStart()"></form>
<form><input type="button" value="Stop" onclick="myStop()"></form>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
このフィルターで回転させたことがないので推測ですが、
(使ったのはprogid:DXImageTransform.Microsoft.Matrix())
回転の中心点が画像の左上とかになってませんか?
(テーブルの上にコピー用紙を置いて、左上を手で抑えて(その点を基準にして)回転させてみてください。
そんな感じに移動していたら、回転の中心点が原因です。)
もしそうなら、
フィルターで回転の中心点を変更できるなら、それを画像の(幅/2、高さ/2)の位置を中心点にしてください。
回転の中心点を変更できなければ、
回転させた角度の分だけx方向、y方向に移動させなければなりません。
回転後の矩形の最左端から矩形の中心までの距離を移動、、、なんですが、、、すみません。説明ヘタです。
三角関数とか、その辺の高校数学を思い出してください。
style="position:absolute"にしてtop、leftを変更するか、margin-top、margin-leftで調整してください。
先のコピー用紙の例で言うと、左上を抑えながら回転させた後、
コピー用紙の最左端から中心までの距離の分だけ移動させると、コピー用紙の中心で回転した時と同じになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sessionの値でボタンを活性・非...
-
印刷プレビュー後のウィンドウ...
-
ボタンを動的にdisabledさせた...
-
フォーム内で記入したクエリ送...
-
HTAで、こんなボタンが作りたい。
-
return trueとreturn falseの用...
-
Selectボックスの幅を自動で広...
-
onchangeイベントを強制的に発...
-
RegularExpressionValidatorの...
-
クリックされた罫表セルの行番...
-
チェックボックス付きのテーブ...
-
ASP.NETでNAME属性を固定にしたい
-
JavaScript ログアウト処理
-
【jQuery】input nameの文字列...
-
ラジオボタンにタブインデック...
-
submitした値を返したい
-
JavaScriptによる自動計算フォ...
-
setIntervalの間隔を途中で変更...
-
selectを変更不可にしたい
-
プルダウン 項目が多いので先頭...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
onclickをEnterキーでも行いたい
-
jsで質問です。 ボタンが二つ存...
-
disabled プロパティが表示され...
-
VBSでブラウザ上のテキストボッ...
-
同名ボタンのクリック時要素番...
-
confirmのOK・キャンセルを押し...
-
ボタン2回押しを無効にしたい
-
sessionの値でボタンを活性・非...
-
フォーム内で記入したクエリ送...
-
onClick="this.form.submit
-
<form action="#">の意味とは?
-
confirm()で表示したダイアログ...
-
処理の構想が知りたいです
-
submitがおされた同時に JavaSc...
-
HTAで、こんなボタンが作りたい。
-
ボタンを動的にdisabledさせた...
-
イントラマート
-
【掲示板の機能】投稿時にサイ...
-
確認ダイアログの出し方(JavaS...
-
送信フォームで送信ボタンをお...
おすすめ情報