アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

無線ランを設定していたらローカルディスクが二つになってしまいました。
最初は気にしなかったのですが、ローカルCの空き容量がほぼ0に近くなってきてしまいました。
もう1つは40Gくらいあるのでなんとか一緒にしようと思い
ましたが、私には無理でした。
データは全てなくなってもいいので何か方法はありませんでしょうか?
リカバリのディスクは所持していません。

A 回答 (3件)

お使いのパソコンの機種が分からないですが、HDDにリカバリー領域はありますか?


データが無くなっても良いと言う事なので、リカバリーしたほうが早いのではないでしょうか。

もしHDDにリカバリー領域がなく、しかもリカバリーCDも無いとなると、
現状を考えれば、パーティション結合ソフトを購入しなければ解決しないと思います。
http://www.proton.co.jp/products/acronis-diskdir …
ちなみにこの手のソフトで安価なものは存在しません。

無線LANの設定をしてパーティションが分割されることは考えにくいです。
もうひとつの領域がJで表示されていることを考えると、かなりの周辺機器、
もしくはドライブを接続してるように思えるのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
やはり領域もディスクもないとなるとソフトの購入しかなさそうですね。
検討してみます。

お礼日時:2008/03/02 18:52

ANo1です



今1ついや今3つくらい分からないですね

とりあえずUSBポートに何か挿さっていませんか?
それを抜いてみてはいかがでしょうか

無線LANと言う事は電波飛ばしているでしょうが、どういう状況なのか・・・
全部の機器のメーカーと型番でも記述しないと仰ることが想像できません

無線LANではなくUSBメモリもしくはUSB接続の外付けHDDではないでしょうか?
それともネットワークドライブでしょうか?

この回答への補足

抜いてみても無線アダプタが存在しませんとしかでませんでした。
iodataの無線ランアダプタで電波を飛ばしてオンラインにしています。
WN-B11/USBSLというものです。

補足日時:2008/03/02 18:10
    • good
    • 0

>無線ランを設定していたらローカルディスクが二つになってしまいました。


何をやったのでしょう?
無線LAN設定とディスクのパーティション管理はかなり遠い世界です
元々2つあったのではないでしょうか?

1つのドライブを2つに論理的に分けているなら1つのする事は可能です(作業の難易度はともかく)
2つのドライブは1つに出来ません(やろう思えば出来るけど難易度はさらに100倍は高度)

物理的なドライブは一体いくつなんでしょう?

この回答への補足

最初はローカルCのみでした。
普通はPCのHDDの容量=ローカルCじゃないですか?
だけど設定をしてたらCともう1つ別なのに分かれてしまったんです。
Cのアイコンは普通通りHDDの絵なんですが、分かれた方のアイコンは無線ランの電波を飛ばすUSBの絵になってしまうんです。

とりあえず無線ランのアイコンのドライブはフォーマットをかけて
ローカルディスクJ(NTFS)として存在するのですがこれをどうにかしたいんです。

現在はローカルCとローカルJの二つです。

補足日時:2008/03/02 17:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!