dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。

どうしても会社に行く際、眼鏡をかけ忘れます。
忘れない良い方法を教えてください。

・視力が0.1以下のため、忘れると会社で不便です。
・コンタクトは合わないので眼鏡がいい。
・眼鏡は2つ所持。
・眼鏡をはずすのは、寝るときと朝のシャワーのとき。

A 回答 (4件)

1.必ず一緒に持って出るものと「保管場所をいつも一緒」にすること。


 会社用がどうしてもばらつくようでしたら、「靴の中に」見えるようにという手も考えねば。

2.家用は、はずしたときに置く場所を一定にすること。
 例え枕元でも、その左右の方向を決める。

3.奥さんに朝の持ち物点検をしてもらってから、出かける。
などは如何でしょう。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1.必ず一緒に持って出るものと「保管場所をいつも一緒」にすること。
2.家用は、はずしたときに置く場所を一定にすること。

確かに。眼鏡が財布の近くにある時は絶対に忘れませんね。
前日の眼鏡を外す場所は重要なファクターですね。
ただ、眼鏡が財布の近くに無くても7割位は忘れないので、わざわざ寝るときに枕元から財布の近くに持っていくのが億劫です。
でも、かなりヒントになりました。

ちなみに嫁は私より朝が早いので「3」は難しいです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/05 00:34

メガネを掛けるのを 忘れて行動できるのなら 目は悪くはないのでは


私も風呂 顔洗いのときは外しますが そのまま歩けば 異常に気付きますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

0.1あるかないかの視力ですが、電車に乗って会社に行く程度であれば困ることはありません。
忘れたことは会社に行く途中で大体気付くのですが、取りに行くと遅刻なのでそのまま会社にいってしまいます。
特に朝は急いでいるので異常に気付かないのでしょうね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/05 00:26

一つ鞄の中に入れとったらええんでねーの?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

携帯用傘、ならぬ、携帯用眼鏡ですか。^^
カバンは持ち歩かないので、考えてもみませんでした。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/04 01:28

会社に予備のメガネを置いておく。


家のドアに張り紙をしておく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

張り紙は思いつきませんでした。嫁の許可が出るか微妙ですが・・・。

(偶然ですが)置き眼鏡をすることもあります。
→疲れた時などは会社でも外すことがあるため、会社に忘れる。
→置き眼鏡をしている事を忘れてしまう。
→半月後、机の整理をしていると、眼鏡発見。

ズボラな私には置き眼鏡をしている事さえ忘れそうなのが不安です。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/04 01:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!