dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

料理をする時メガネが汚れます
油なので拭いても汚れが伸びて落ちません
なにかいい対策ありませんか?

これってみなさん同じなんでしょうか
平気な方いますか?

むしろ眼鏡を外して料理をするとそれだけ目が汚れているという事ですよね…?

質問者からの補足コメント

  • 中性洗剤であらうと、コーティングがはげませんか?
    自分でやってそんな気がしてからこわくてできません

      補足日時:2020/02/28 02:17

A 回答 (8件)

肝心なこと言い忘れましたが、食器用などの中性洗剤で洗う時も、スポンジや布は使わないでください。

傷の原因になります。洗剤の滑りにまかせて素手で優しく洗ってください。
    • good
    • 0

調理師?


仕事ならガラスのレンズだよ。
>眼鏡を外して料理をするとそれだけ目が汚れ…
でも目は涙で流すよね。

以前仕事で機械のメンテで 油で汚れレンズが曇る対策を
ガラスしかないのが結論 老眼鏡なら百均ので使い捨てかな。

中華料理屋さんの職業病 油を吸い込んでるので肝臓病になり易いと聞くよ。
    • good
    • 1

食器用洗剤(中性洗剤)でコーティングが剥げたことはありませんよ。

そもそもそういった化学変化が起こりにくいからこその中性なので。メガネを食器用洗剤で洗うことは割と昔から定番として推奨されていることだと思います。

それよりもコーティングが剥がれたり傷つくのは、布で拭く等の「物理的要因」です。メガネ専用クロスをうたっていても、基本的に摩擦を起こすような掃除の仕方はしない方がいいと思います。水気は吸い取ることをお奨めします。(乾かしてもいいのですが、結局水垢が残ったりして意味無いですね。)
    • good
    • 0

#3です



中性洗剤じゃないとだめです
眼鏡のシャンプーとかでもいいですけど
    • good
    • 0

メガネの上から花粉症対策用のゴーグルをしてみては?



あと、油の汚れなら食器用洗剤で洗うと取れます。
    • good
    • 0

こんにちは



私の場合前に使っていた眼鏡を家用にしています
    • good
    • 0

食器洗剤一滴で洗って、ティッシュでふわっとくるんで水気を吸い取る感じ。

(傷付くので絶対擦ってはダメ。)
対策にはなりませんが、洗うしかないと思います。この方法は、油汚れに限らず、いつものメガネ掃除にも有効。

目に油の蒸気がかかるくらいは特に問題は無いですよ。(むしろ、目を水で洗い続ける方が、浸透圧の影響で目への負担は大きいと思います。)
    • good
    • 0

油はねガードマスクのようなものは検索すれば出てきます。

一部のレストランでは装着しているのを見た事があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!