
裸眼は0.02くらいです。(ただ最近は老眼も加わり細かい文字はメガネを外して目を近づけて読んでいます)
メガネの視力が合わなくなってきたのを感じたので今日メガネ店にいってみました。
そこで機械で両目をあてて、(多分どの店にもある目の先に絵のようなものが表示されピントがあったりぼやけたりする器械で)いろいろと調べてたのですが店員が「機械が認識できないですね」といわれました。
そういえば、前回メガネを作りなおしたときもそれに近いことを言われたことを思い出しました。
店員は別の器械を使ってくれて今度はいろいろなレンズを付け替えてくれて調べてくれたのですが、ダメでした。
店員の話では
今のメガネの度数を強くしたり弱くしたりしたが視力はほとんど変化がなかったとのこと。
通常4段階までのところ8段階まで試したがダメとのこと。
それで、眼科にいって処方箋をもらってくればそれを元に作成できます。
との回答でした。
(現在のメガネで0.5くらいの視力だそうです)
シロート考えですとメガネ店の器械でもダメなので、眼科にいってもダメな気がするのですが実際のところどうなのでしょうか?
自分に合った度数というものを眼科で見つけてもらえるのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
前にも(まだ若い方みたいでしたが)、同じような質問をされた方がいらして、その方には「弱視ではないか」と回答したら、その方向で調べられて、「斜視弱視だったようだ」とのお礼コメントを頂きました。
私は子供のころから目が悪く、医者に行ったら「弱視ではないので大丈夫だな」というようなことを言われました。そのとき以来、「弱視ってなに」「近視と違うの」と思って注意していたのですが、けっこう弱視の方はいらっしゃるみたいです。
それらしいことが書かれていないので白内障とか緑内障とかではないようだ、とは思うものの、弱視と決まったわけでもないし弱視の質問でもないのに、弱視の説明をしてもムダですので省きますが、弱視だと、目玉のレンズ(水晶体)の「厚み」の問題ではないので、めがねのレンズでは矯正が利きません。
「近眼」で言えば、通常のめがねは水晶体が厚くなりすぎたとき、その効果(網膜の手前で像をむすんでしまって網膜にはぼやけた像ができる)を相殺するために凹レンズを使います。それだけのものです。だから商人でもできます。
従って、水晶体の厚みが関係していない場合には、眼鏡店では対処のしようがありません。
原因が違うものに対処しようとすると、「治療」分野になりますので、医師の免許が必要になります。
しかし眼科でも、「"普通のめがね"を使って良く見えるようにする」ということは期待できません。くどいですが、度数の問題ではないからです。
しかし、ムダでもありません。
眼科なら、その病気の元になっている・・・ 例えば白内障なら白内障(私は違うと思うが)、弱視なら弱視に対する処方などを加えることで、良く見えるようにできるかもしれません。原因がハッキリしないので、「良く見えるようになる」とは断言できませんが。
白内障なら、濁った水晶体を吸引して、ホントのレンズを入れてしまいます。そのとき、希望視力に合わせた補正をかけたレンズを埋め込めば視力も回復するはずですが、弱視だと原因が多岐に分かれますのでそう単純ではないようです。ほかの原因なら、どうなのか、不明です。
まあ、眼科に行ってご相談になるしかありません。少なくても、自然に治るというものではないようですから。
ありがとうございます。
先ほど眼科にいったら白内障と判断されたため4月頃に手術の予定になりました。
検査のために目がぼやけているので短文ですみません。
No.5
- 回答日時:
こんばんは
まずは眼病がないかどうかの確認のためです
それとメガネ店での検眼は簡易的なものですので
視力の出にくい方は眼科で検診、検眼をしてもらう方がいいと思います
(そうしていただくことは基本です)
検査技師さんがもっと細かい機械で検眼しますし
Cでどこが切れているか見ていただく検眼がありますよね
それも細かく検眼します
なので眼科で検診してもらってください
ありがとうございます。
先ほど眼科にいったら白内障と判断されたため4月頃に手術の予定になりました。
検査のために目がぼやけているので短文ですみません。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ!
眼科で 視力検査をされたほうがいいですよ
もちろん メガネを買うために。。ですが
私も最近 買いました その時眼科で 視力を測り
度数を合わせる作業も 丁寧に やってもらいました
で。。度数を書いた紙(診断書みたいなものです)を
眼鏡屋に 持って行きましたよ
体の 健康診断はするけど なかなか 目の検査はしないから
老眼も来てるみたいなので(私もです。。汗)
気軽な気持ちで 眼科で 度数と 目の健康診断を
受けてくださいね
参考になれば幸いです
ありがとうございます。
先ほど眼科にいったら白内障と判断されたため4月頃に手術の予定になりました。
検査のために目がぼやけているので短文ですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メガネ・コンタクト・視力矯正 15年前に眼科を受診したところ、両目円錐角膜と診断されました 何度かコンタクトを無くしてしまったり、 4 2022/03/26 06:16
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力がめっちゃ悪いです、、、 3 2022/05/01 12:48
- メガネ・コンタクト・視力矯正 高校1年生の男子です。 僕は視力が良くないのでメガネをもっています。 しかし、自分が気に入ったものを 1 2022/03/31 22:58
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネを買い換えたのですが 度数も変えました。眼科に行って処方箋出してもらって作ったメガネです 慣れ 7 2022/11/14 17:09
- メガネ・コンタクト・視力矯正 近視の状態でずっと裸眼で生活していたため飛蚊や眩しさなど起きてしまい眼科でコンタクトがメガネを勧めら 4 2022/12/03 15:14
- メガネ・コンタクト・視力矯正 裸眼で1・5位になり普通に生活できるように視力回復したいです 1 2023/04/09 01:44
- メガネ・コンタクト・視力矯正 近視の状態でずっと裸眼で生活していたため飛蚊や眩しさなど起きてしまい眼科でコンタクトがメガネを勧めら 4 2022/12/01 11:30
- その他(悩み相談・人生相談) こんばんは~❢❢❢ 生活保護受けているんですが、 最近、メガネを作りました❢ 教えていただきたいのは 3 2023/02/09 19:23
- メガネ・コンタクト・視力矯正 老眼鏡について 50代男です。これまで視力が良く眼鏡屋さんに行ったことがありません。 しかし数年前か 6 2023/06/28 06:41
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネについてです。 今日メガネ屋に行って、視力を測ってもらい眼鏡を作ってもらいました。メガネの度数 5 2022/08/11 19:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
視界にメガネのフレームが入る...
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
メガネをかけてる男子ってやっ...
-
男性がメガネを外す心理について
-
私は女性です。普段、メガネを...
-
めがねの修理屋さん
-
めがねについて
-
どちらが悪い?
-
こちらJinsの眼鏡なのですが、...
-
眼鏡をしていて鼻パッドの痕が...
-
初めてメガネを作りました。 度...
-
眼鏡をかけ忘れてしまいます。
-
乱視用の伊達メガネってありま...
-
ド近眼の人がお風呂入る時どう...
-
車用のガラスコーティング剤を...
-
激安めがねを買われた方。いか...
-
眼鏡をかけてる方に質問です。
-
子役のまいだののちゃんが掛け...
-
メガネにガムが・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
男性がメガネを外す心理について
-
初メガネの度数が右-3.75 左-3....
-
視界にメガネのフレームが入る...
-
私は女性です。普段、メガネを...
-
メガネイケメンっているんです...
-
眼鏡の鼻パッドって上下左右間...
-
目が悪くなると怒られます。ど...
-
視力が0.03の人の眼鏡の度数は...
-
眼鏡市場で買った金属製フレー...
-
メガネを車の中に置いておける...
-
こわれたメガネの修理。はんだ付け
-
乱視用の伊達メガネってありま...
-
車用のガラスコーティング剤を...
-
安売りのメガネ屋には腹が立つ...
-
「普段メガネの人がコンタクト...
-
視力0.2で普段メガネ無しで生活...
-
会うたびに別人に思える人
-
jinsでメガネを購入しました。...
おすすめ情報