dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるメガネ屋さんで、手元を見る用の少し弱めのメガネを作りました。同じお店で、その1ヶ月後ぐらいに、普通の遠くが見えるメガネをもう一つ作りました。そうしたら、一つ目はP.Dが33.5と書いてあったのですが、2つ目は33になっていました。お店の店員に尋ねると、P.Dは変わるとおっしゃっていたのですが、本当に変わるのでしょうか?それと、33.5と33ではそれほど差はなく、どちらでもいいのでしょうか?2つ目のメガネをかけると、何か吐き気がして気持ち悪くなる感じがあります。何か調整したら良くなることはないでしょうか?度数の変更などは無料でしてくれるみたいなのですが。

A 回答 (2件)

こんばんは



眼球は近くを見る時は気持ち寄るんですよ
なので手元用なのでPDの数字が違うわけです

遠近両用などの累進レンズだとすこーしずつ内側に度を入れていきます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/24 10:39

検査する側で見るときの角度が左右どちかに片寄ってたら起こるのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/24 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!