

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
忌明けの挨拶状を全員の方に送れば良いです。
「謹啓 先般○○儀永眠に際しましては、ご丁重なお悔やみならびに御供物を賜り、まことにありがとうございました。本日『●●』(仏名)七七忌の法要を営みました。略儀ながら書中をもって御礼かたがた忌明けのご挨拶を申し上げます。敬具」
忌明けを三十五日(五七忌)にするのであればその部分を変更する必要があります。
ありがとうございました。電子メールでお礼を言ったら失礼かどうか、大変気にしていましたが、以前お世話になった方でしたので、電子メールでお礼を述べてしまいました。
No.3
- 回答日時:
忌明けに挨拶状を送れば良いと思います。
会葬お礼状で全員に貴方の意思は伝わっておりますので
ありがとうございました。電子メールでお礼を言ったら失礼かどうか、大変気にしていましたが、以前お世話になった方でしたので、電子メールでお礼を述べてしまいました。
No.2
- 回答日時:
通夜にお渡ししたのは「会葬お礼」ではありませんか?
香典返しは忌明けにするのが一般的ですが
この回答への補足
ありがとうございます。
会葬お礼状とお米をお渡しました。
引き続きまして、
全員の方に電子メールや電話などでお礼をしたほうがよいのか
ご教授ください。よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。電子メールでお礼を言ったら失礼かどうか、大変気にしていましたが、以前お世話になった方でしたので、電子メールでお礼を述べてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
葬儀、数日後にかける言葉
-
香典返しのお礼
-
交通死亡事故 加害者に香典返...
-
会社からお香典をいただいた時
-
姉の嫁ぎ先の父が亡くなった場合
-
義理のお母様の敬称
-
自治会 班長をしております。 ...
-
弔慰金、花輪、盛りかごを贈る...
-
面識ないパートナーの親族への...
-
実妹の旦那様のお母さんの葬儀...
-
香典の相場とお参りについて
-
御義母堂様って言い方はありま...
-
親父が亡くなりました。 自分の...
-
パートのご親族が亡くられたとき
-
死亡した方の家族への宛先
-
葬式やお通夜に子供(小さい子...
-
婚約者の祖母が亡くなった時の...
-
葬儀後の会社へのお礼の挨拶な...
-
娘の嫁ぎ先の告別式に香典の額...
-
職場の上司の義母がお亡くなり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報