
子宮筋腫があることは1年前からわかっていたのですが、
鶏卵大(5cm)とのことで経過観察のままでした。
半年前の検査でも同じ大きさ。
その後待望の妊娠が判明し、喜んでいたのも束の間、
筋腫は握りこぶし大(9cm)と大きくなっていました
(妊娠したから?)
今、赤ちゃんは8週目に入りました。
筋腫の場所が悪いらしく、産道を邪魔する位置だそうで、
自然分娩は無理で帝王切開になると言われました。
しかも、出産後の子宮が収縮する時に、筋腫部分がうまく
縮んでくれないと出血多量で危ないから子宮全摘出の可能性もあり、
母体に危険が及ぶ場合もある・・・と言われショックです。
それに、筋腫はこれからも大きくなる可能性があり、赤ちゃんが大きくなるとお腹が張り、早産の可能性・未熟児出産の可能性・・・。
出産後改めて、筋腫の摘出手術も必要と言われました。
とにかく赤ちゃんが無事で私の子宮も温存され、私の命もあることを
願いますが、まさかこんな危険が想定されるとは!!
筋腫をもったまま出産に至った方、どうでしたか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
心中お察しいたします。3年ほど前まさに同じ状況で出産しました。
私の場合は、筋腫があったため妊娠は難しいと言われていたのに妊娠。妊娠時点で筋腫は10センチ。子宮口近くの産道を邪魔する位置にあったことも同じです。医師の説明もまったく一緒です。
実際は、7ヶ月ごろに、おなかが大きくなるにつれ尿道と腎臓が圧迫されたために水腎症になり、それが原因でおなかが張りはじめ入院し、ウテメリン(おなかが張るのを防ぐ薬)を常時点滴。
もう出産までは退院できないだろうと言われていましたが、3週間ほどで落ち着いて退院。おなかの子が37週に入るのを待って入院し、帝王切開術と筋腫摘出手術を同時に受け子宮は残りました。子どもは2800グラムで元気に生まれ、私も子どもも2週間ほどの入院で退院し、水腎症も完治し、それ以降は普通の暮らしです。
心配と入院と安静ばかりの妊娠生活でしたが、気持ちを切りかえて、「まずは私の体を大切に。おまけに元気な子どもに会えればそれでよし!子宮がなくなってもそれは私の運命だ」と思い、毎日を過ごしていたように思います。マタニティヨガやエアロビクスなどは禁止されていましたし、自分の状態に自信がなかったため妊婦が読むような雑誌は1冊も買いませんでした。子どもの服などは、出産のための入院の1週間まえにやっと買い揃えたほどですが、それでも楽しく過ごしていたように思います。私にできることは、体を大切にしながら毎日元気に楽しく過ごすことと、決して恵まれた環境ではないのにおなかの中で驚異的生命力を見せる子どもの邪魔をしないこと、それしかなかったのです。
私が大丈夫だったから質問者様も。。と言えないのが現実なのが辛いところですが、先に回答されている助産師さんからのご意見がすべてと思います。とにかくお体を大切にお過ごしくださいね。長文失礼しました。
同じ状況の方から貴重なお話が聞けてよかったです!
病院でこの話をされた日はかなり落ち込んでましたが、日が経って
少し気持ちも落ち着きました。それに無事に生まれたそうで、とても心強いです!!お医者さんもおこりうることを全て言ってくれただけで、全部が本当に私の身におこるわけじゃないと思いますし。
それにしても、帝王切開と筋腫の手術一緒になんてすごいですね!
お医者さんにそういうことをできるか聞いたら、ただでさえ出血が予想されるのに、筋腫同時になんて無理です!みたいなことを言われましたよ。改めて筋腫は手術だと。とにかく今回は赤ちゃんを無事に産んであげたい!自分の体を大切に、赤ちゃんのことを考えて妊婦生活も明るく過ごそうと思います。ストレスもよくないですよね。
本当にありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
助産師です。
子宮筋腫合併妊娠の方はたくさん見てきましたよ。おそらく、taka1029様が望む通りの結果の可能性が大きいも、わずかな悪い結果の可能性についても、産婦人科の医師は言わなければならないので、脅すようですがある意味仕方がないことなのです。
妊娠出産は無事に経過して当たり前ですが、常に異常との背中合わせなので目立ったリスクのない人にでもいつ何が起こるか分からないものです。
筋腫の経過を見つつ、妊娠週数が進むと母体が貧血になりやすいので食事面での管理や場合によっては鉄剤の服用し、良い状態で出産に望むことが必要です。又筋腫の増大に伴い、赤ちゃんの発育がどうしても悪くなるので小さい赤ちゃんに対応できる小児科も必要です。
と、なると周産期センターやNICUのある大きな病院での出産が望ましいですね。今、かかっている病院がそうでなければセカンドオピニオンとして別の先生にも診てもらう必要があります。
出産は、誰でも何度経験しても毎回毎回心配と不安で一杯ですよ!taka1029様一人ではないですからね。
不安を消すことはできないにしても、できるだけ安心して出産に望めるといいですね。
ありがとうございました!
病院は実家の近くの大学病院で、NICUはありません・・・。
もし早産等で母体搬送となるとたらいまわしになるかもという話も
お医者さんにされました。東京都なので、他の県よりはマシとのことでしたが。あまり心配しすぎて赤ちゃんにストレスを感じさせるのもイヤなので、思いつめないようにがんばります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6w 胎嚢の形が歪です
-
漿膜下筋腫が発覚で落ち込んで...
-
ダウン症や四肢欠損のために胎...
-
妊娠報告(される側)について
-
6w1dで胎嚢しか確認できません...
-
彼女が黙って中絶手術をしてい...
-
妊娠14週での中絶手術
-
中絶手術をしました…2,3日経つ...
-
中期中絶手術を受けるのですが...
-
明日、7週目。つわりが軽くなり...
-
つわり中の食事
-
7週3日目、胎嚢と卵黄嚢のみ...
-
中絶後気になることが2つありま...
-
心拍確認後、別の病院で・・・
-
中学1年妊婦です。学校 体育休...
-
子宮口4センチの痛さ
-
両親に内緒で中絶手術をしたい...
-
チェックワンで髪の毛線…化学流...
-
中絶をするのですが、質問です...
-
胸のはりと流産の関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6w 胎嚢の形が歪です
-
エッチのあと・・・
-
漿膜下筋腫が発覚で落ち込んで...
-
子宮筋腫子宮内膜に悩まされま...
-
女の子・酢洗浄での産み分け
-
不妊治療と子宮ガン検診
-
子宮筋腫と妊娠
-
子宮筋腫を放置していいのでし...
-
アフターピル服用3週間後、1ヶ...
-
松戸市立病院産婦人科
-
男性の方にお聞きしたいのです...
-
妊娠報告(される側)について
-
6w1dで胎嚢しか確認できません...
-
ダウン症や四肢欠損のために胎...
-
妊娠検査薬があまり濃くなって...
-
彼女が黙って中絶手術をしてい...
-
化学流産も供養した方がいいで...
-
妊娠中に陰部の毛が大量に抜け...
-
子宮口2cm開いてから陣痛→出...
-
彼女が中絶経験者でした。復讐...
おすすめ情報