dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10/1~5 生理
10/6、10/9 仲良し(避妊なし)
10/20日頃から腹部がチクチクして
10/23に子宮の調子が悪いかと思い
産婦人科に行ってみるも特に悪いことろもなく
妊娠の症状かも?とのことでしたが
予定日がまだだったので予定日+3日後に
受信してくださいとの事でした。
その日にドゥテストをすると赤い細い線が出ました。
乳首痛もあったので妊娠したのかなと思って喜んでいましたが
その日、漢方専門病院から出ている薬を
服用していたのですが、夜に腹痛あって
お腹がグルグル動いていた感じがしていましたが、
つかれていたのでそのまま寝ていってしまいました。
翌日には痛みは無かったのですが、なんとなく体調に違和感がありました。
それから特に変化がなかったのですが、
10/26にうすーい茶おりが少しでたので怖くなり
チェックワンで検査すると髪の毛線…
そして10/27の今日もうすーい茶おりが少し…
心配になり産婦人科に電話するも
まだ来てもわからないから
1週間後に来てと言われてしまいました。

もしかしてこれは化学流産にむかっているのでしょうか…
今の私に出来ることはなんだろうとおもって書き込みしています。

今までの周期で行くと生理予定日は10/26
おそらく10/11に排卵したのではないかと思っています。

同じような経験されている方いらっしゃいますか?

A 回答 (1件)

この先どうなるかわかりませんが、化学流産を止める手立ては残念ながらないです。


初期の流産は胎児側の問題がほとんどですし、化学流産ほど初期なら何もできません。
出血はあまりよくないですが、継続する方も大勢いますから気にしすぎないほうがいいと思います。
友人も初期に出血が続きましたが無事出産しています。
検査結果が日に日に濃くなれば継続できてるし、薄くなれば流れてしまうと思います。
継続されてるといいですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています