
私は高プロラクチン気味(22.5)と言われていて、カバサールを飲んでこのたび妊娠したのですが、たまたま見たサイトで不育症の原因は40%高プロラクチン血症だということが書いてあり、急に不安になってしまいました。
私は妊娠が分かってすぐ(4w0d)にカバサールの服用をやめました。
黄体機能不全気味のため5w3dまではデュファストンを飲んでいましたが、病院の先生から「黄体はちゃんと働いているから飲まなくていいよ」と言われ服用していません。
今(現在6w1d)はhcgが大量に出ているので妊娠を維持することには問題ありませんよね?
『不育症の原因は40%高プロラクチン血症』というのは4週頃のことでしょうか?
それとももっと週数が進んだある日いきなり流産してしまうのでしょうか…?
不安になっちゃお腹の子に悪いと思うのですが、気になりだすと止まらなくなってしまいました。.

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>『不育症の原因は40%高プロラクチン血症』というのは4週頃のことでしょうか?
「40%」という数字が妥当なのかどうか私には判りませんが...情報元サイトの管理人さんが信頼できる先生であることは確かです(^^;)
高プロが、というより高プロによる排卵障害(卵子の成熟障害と言ってもいい)とそれに合併する黄体機能不全が、ここで言う不育症の原因です。
卵子の成熟度については調べる術がありませんし排卵した後に改善する方法もありませんが、黄体機能不全の方は黄体補助をすることで対応できますね。
そして、黄体機能不全が原因の流産は、妊娠が成立するかどうか~胎嚢確認未満のうちに起こります。つまり大方は化学的流産に終わるわけで、化学的流産を繰り返すケースでは黄体機能不全が原因になっていないかどうかを検索する必要があります。
質問者さんは既にこの時期は超えられていますので、今後、高プロまたは黄体機能不全が原因で流産されることは考えなくていいですよ(他の原因については保証できませんが...)。
ありがとうございます!!
どうしてか分からないのですが不安なことばかり考えてしまうのです…。
私の高プロですが、排卵障害はなく黄体機能不全気味といった感じなので、とりあえず今は流産のことは考えなくていいんですね☆
頑張れ、我が子…!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チェックワンで髪の毛線…化学流...
-
胸のはりと流産の関係
-
妊娠検査薬があまり濃くなって...
-
化学流産も供養した方がいいで...
-
ダウン症や四肢欠損のために胎...
-
妊娠報告(される側)について
-
6w1dで胎嚢しか確認できません...
-
彼女が黙って中絶手術をしてい...
-
妊娠14週での中絶手術
-
中絶手術をしました…2,3日経つ...
-
中期中絶手術を受けるのですが...
-
6w 胎嚢の形が歪です
-
明日、7週目。つわりが軽くなり...
-
つわり中の食事
-
7週3日目、胎嚢と卵黄嚢のみ...
-
中絶後気になることが2つありま...
-
心拍確認後、別の病院で・・・
-
中学1年妊婦です。学校 体育休...
-
子宮口4センチの痛さ
-
両親に内緒で中絶手術をしたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠検査薬があまり濃くなって...
-
化学流産も供養した方がいいで...
-
6週5日 胎芽が確認出来ません...
-
流産が二回続くと妊娠は諦める...
-
化学流産後にすぐ妊娠できますか?
-
胸のはりと流産の関係
-
不妊治療に他人事な旦那
-
流産→不妊治療中で、友達の幸せ...
-
完全流産後の移植の時期
-
2回の流産後、3回目の妊娠に...
-
不妊治療からの流産、妹の妊娠...
-
化学的流産の翌月に妊娠した方...
-
女性はマカを飲まない方がいいの?
-
化学流産経験あるがその後無事...
-
2回流産後、無事、出産した方...
-
妊娠中の性行為について
-
流産後(2回)の気持ちの整理...
-
稽留流産 処置
-
妊娠7週くらいと言われました。
-
不正出血で病院にかかり、それ...
おすすめ情報