dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最終生理は12/9~6日程。

1/12胎嚢確認(拡大しないと見えない位小さく米粒くらいと言われました)

1/18胎嚢14,2mm

そして今日1/24に再診しましたが胎芽が見えませんでした…
胎嚢は21,5mmでした。(GSと言うのは胎嚢ですよね?)
一週間後に胎芽が見えなければ流産だと言われました。出血はありません。たまに下腹部がチクチクするだけで下腹部痛もないです。

私の計算だと、今日が6w5dです。排卵日の特定はできないので生理予定日から計算しました。周期は27日です。
生理予定日から今日で2週間5日ですが、もう望みはないですか?

A 回答 (8件)

こんにちは。

DEERです。

胎嚢は成長していたんですね。

医師はまだ黙っていますが・・。
DEERも経験がある稽留流産(繋留流産)は、
絨毛や胎嚢だけが成長することはあるのです・・・。

医師もまた、望みをかけて、また諦めが簡単につくわけがない
赤黒さんにご配慮されて、しばらくは経過を見ようとされてますね。

ほんとに・・見えたら良いんですけどね・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。書き忘れましたが、水曜日に手術する事が決まったんです…
ただ胎嚢も成長しているようだし、まだ少し諦めがつかなくて…
明日違う病院で見てもらって変わらないようなら水曜日に手術してきます

お礼日時:2011/01/31 14:03

おはようございます、今補足に気がつきました。



病院へお電話されましたか?出血や何か異変があれば電話を、とは言われなかったでしょうか?

痛みがなければ良いのですが、痛みがあれば、すぐに、なくてもお電話されて診察へ行かれてください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。あの後すぐに病院に行ってきました。
胎芽は見えませんでしたが、胎嚢は26日の30.7mmから→34.5mmに成長してました。先生はあまり成長してないようなこと言ってましたが、胎嚢は正常で1日に1mm大きくなるみたいなので成長してない事ないですよね?

補足日時:2011/01/31 13:33
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼と補足を間違って書き込みしてしまいました><

お礼日時:2011/01/31 13:34

こんにちは。



赤黒さんの場合は、週数ズレはあったとしても僅かだと思われます。
ならば30,5ミリのタイノウに対して、週数からはこんだけからこんだけの大きさの胎芽が見えなくてはおかしいということは大体の基準値からあるんですよ。

それがまったく見えてないでは、おかしいなになるんですよね…。

その中でも、7週や8週で胎芽が確認された方が稀ですが居られる実例があり、
DEERの記憶では9週目の方もあったと思います。

この方たちの経過で、実際の排卵受精日が本当に合っているのか?が鍵になります。
合っていてのその経過なら、今の赤黒さんの希望になり得ましょう。

DEERが未だにあの時の子は本当に死んでたのか?と悔やむ訳は、
あの時は、知識のなさで初の子作り挑み、
ただ、排卵日がこの日とこの日っぽいから、2回タイミングを計ったら、一発で妊娠したんです。
それも、何か妊娠してる自信があったので、検査薬をしたのが、生理予定の1週間後でした。
病院へ行くのも、また1週間待ってから行ったという、今からは考えられないくらいの悠長なDEERでした。
周期に狂いがないDEERなので、医師もこの日が排卵日と疑い無く週数を辿ってましたから。

それがもしも1週間後以降の仲良しでの子だったのなら、事態は違ったんじゃないかと悔やまれます。
何もかも、あの日が排卵受精と決め手が狂わぬ周期以外になかったので。

10週1日でも心拍がないなら諦めも付きますが、
8週1日ならどうだったろうかとふと思ったりしますね。

2週遅れでもあの検査薬ならあの日で反応できますから。

7週0日では、最小5,7ミリのCRLが見えてる方が全体の5%ileあり、
そろそろ粒でも見えてなければという感じになります。
DEERの場合は、10週1日では最小19,2ミリのCRLが見えてなければのところ、5,3ミリのCRLでしたから、やはり6週目あたりで成長を絶っていたものかと思われます。

次で見えたなら明るい兆しですね。

この回答への補足

生理終わりかけくらいの濃い茶色の出血しました…
今日はもう病院終わってしまったし、どうすればよいですか…

補足日時:2011/01/29 11:26
    • good
    • 4
この回答へのお礼

初めての妊娠でお辛い経験なされたんですね…
私も1人目の時は大体の排卵日計算して、たった一度の仲良しで妊娠しました。生理予定日前日に検査薬でハッキリ陽性が出たのを今でも覚えています。
あの時はまだ全然知識がなく、検査薬で陽性=妊娠してる=出産としか思ってませんでした。
何週に病院に行くか、何週で胎嚢胎芽心拍が確認出来ないと駄目で流産の可能性さえも知らず、胎嚢が見えないと子宮外妊娠の可能性があるとしか知らなくて…

2人目が欲しくなってからいろいろ調べてネットで検索したりして、ある程度の知識は得ましたが、知識があるとあるで不安になる事が多かったり、フライング検査もしてしまったり…

今回も一応排卵日付近には仲良ししましたが、今月もどうせ妊娠出来ないだろうなぁ…何て思って、いつもは我慢して服用しないのに頭痛薬飲んでしまったら妊娠してたからビックリしました;
11月に質問させていただきましたが、ちゃんと妊娠してれば検査薬はハッキリ陽性ラインが出ること、今回の妊娠で改めてわかりました。

話しがズレてしまいすみません(>_<;)
私の計算では来週の水曜日で8週になります。
水曜日に病院に行ってみようと思います…最後の希望です。
来週も確認できなかった場合は、今回は残念ですが諦めて次に向けて手術しようと思います。
でも、来週までは希望を捨てずに確認出来ることを祈ります………

お礼日時:2011/01/28 09:53

こんにちは、DEERです。



胎嚢は30,5mmになってたのに見えずでしたか。

下のご回答様や、他の例でも、そんなんで遅い週数から見えた例もあります。

DEERもあの時の児はほんとに死んでいたのかと思う時もありました。

悪阻はHcgが増えているとなりますし、そのHcgは絨毛から生産されてます。
つまり、赤ちゃんが元気かどうかに関わらず絨毛だけは増えていきます。

今迷うのは
もしかしたら、これから見えてくるのかも。
あまり長くほっておくと絨毛だけが増えて、絨毛癌や細菌性の問題も出てくる。いつ見極めて諦めるか、みえだすか。
ですね。

DEERの知る限りでは7週目や8週目で胎芽が見えた方もおられました。
医学的データーには、胎嚢が31mmで胎芽が見えてないと流産可能性ともあります。

医師が見極めて下さるのを受け止めるか…ですね。

残念とか不安な気持ちよく解ります。
DEERもかつては待望の初妊娠なのに、おめでとうと成長してないなと、喜んでいいんだか悪いんだか、気まずい思いのまま地獄へ突き落とされた思いでしたから…。

ただね、赤ちゃんは貴女を悲しませようとしてるんじやないってことだけは、勘違いしないのよ。
赤ちゃんは赤ちゃんで胎嚢を30mm越えさすまでに頑張ったか頑張っているの。
貴女の子供になりたくて頑張っているのだけは感じてあげてね。

次で見えますように。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。涙が出てきました…
お優しいお言葉本当にありがとうございます。
心にしみました…
悪阻は赤ちゃんがいる,いない関係ないんですね..
週数が経って7週8週でやっと胎芽が見えたと言うのは私も教えてgoo!で何件か見ました。
だから余計に"もしかしたら私も…"って希望を捨てられずにいるんですよね…

もう半分以上諦めかけてますが、微かな希望を捨てずに来週まで過ごしたいと思います。

週数がずれていたとしても、胎嚢が30.5mmだと普通胎芽は見えるんでしょうか?
週数は関係ないんですか?

違う病院(セカンドオピニオン?)に行くか迷っています…

お礼日時:2011/01/26 17:18

こんばんは、DEERです。



体調はいかがですか?
悪阻がひどいんですね。

悪阻と言えば、DEERのその繋留流産の時は、悪阻ってなかったですね。
1~2日悪阻らしきカラえずきがあったくらいで、
ある時、(あれ?赤ちゃん居る?)となんとなく気配が無くなったのを感じた不思議な感覚がありました。それまでは(あぁ、居るんだなぁ)って思えてたのがある時、(あれ?)ってね。あれが絶えた時だったのかなぁ…?

悪阻がひどいって、DEERが出産した妊娠初期で、早くも悪阻と貧血が出てきて、嬉しかったです^^。

ドSな赤ちゃんだなぁ、居るのを悪阻で教えてくれて~^^;なんて思ってました。
悪阻は臨月まで続きましたがね。

なんでも、いい方へ考えましょ^^。

この回答への補足

診察終わりました。
結果はやはり赤ちゃん見えずでした…胎嚢は30.5mmになってました。
先生はやはり流産でしょうと言いましたが、本当にもう可能性はないのでしょうか
やっと妊娠できたので諦められません…

補足日時:2011/01/26 12:06
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。悪阻があると、辛い反面うれしいですよね(^_^)
お腹にいる証とゆうか..☆

実は今、産婦人科に来ています。DEER様の「明後日にはUFO出現してるかも」を祈って気になって来てしまいました;
2日後だし期待はしてませんが、いる事を信じて…
考えないようにしてもやっぱり気になってしまって…
すみません(;_;)

今日で7週です..
小さくてもいいから見えますように…

お礼日時:2011/01/26 11:23

私も六週目で、大きくなっていないと言われ、来週も変わらなければ処置すると言われていましたが、


処置を急ぎたくなかったので、一週間後には病院に行かず、二週後に別の病院に行きました。

半分流産覚悟していたのですが、成長していました!

卵の大きさから推定して四週目くらいと言われました。

私も排卵日は、生理予定日から計算したものでしたが、生理が10年以上ずれたことはなかったのに、その月だけたまたま一月近く遅れていたようで、びっくりです…

医者の言う通りに病院に行っていれば、見えなかった可能性が高く、わからないまま流していたかもと思うとゾッとします。

その子も元気に今二歳になっています。

基礎体温を測っていなかったのであれば、少し時間を待ってみるのを私はオススメしたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。思ったより悪阻がひどく返事が遅くなってしまいました(>_<)すみません..

そうだったんですか!!
…日を置いて違う病院に行って本当に本当に良かったですね(;_;)
基礎体温付けてないので、私も違う病院に行ってみようかな..

1人目の時になかった悪阻があるので「妊娠してる」感がすごくあり今の状況に困惑してますが、赤ちゃんを信じておだかやに過ごすようにします。

お礼日時:2011/01/25 21:05

再度こんばんは、DEERです。



ああ!ドゥテストで薄いままの陽性ってご質問でしたか!覚えてます^^。

1.胎嚢が小さいと流産の可能性が高くなるんですか?
胎嚢が異常に小さいなら、その可能性もありますよ。しかし、赤黒さんは異常に小さいという範囲ではないと思います。

ちなみに、胎芽が小さいというところでも異常に小さいならその可能性もありますが、
世には胎芽が確認されるのが遅くても小さめでも成長していかれた例もあります。

2.けいりゅう流産(?)は症状がないと言いますが全く何もないのでしょうか?

DEERは繋留流産経験者です。
そうですね。まったく静かにお腹の中に最後まで居てくれましたよ。
びっくりするよな出血も痛みもなく。
ただ、7週過ぎた辺りから茶オリが一日1回程度の確認、一旦1~2日止まり、また9週めで今度は1日の回数が増えてきた、
10週診察で赤出血になり、成長も7週頃からなく、繋留流産、ソウハを翌日決定、翌日も微量の赤出血だけで痛みも何もなかったですよ。

3.一週間後に胎芽の確認が出来なかったら可能性は0ですか?

DEERの繋留流産の時の場合は、胎芽は見えてました。けっこう大きかったですがね。
DEERがマメに診察へ行かなかったからわからないのですが、おそらくは一時は心拍があったのかもしれません。

来週で胎芽が見えないとなるといよいよ、異常かなと思える状態ですね。

出産した妊娠では5週5日では棒みたいな胎芽が、6週0日では、3,7mmでいきなり出現したUFOみたいでしたよ。
そんなものです。

27周期で排卵日が1/22としたら、なるほど6週5日ですね。
黄体や排卵過程によりズレはあるので、ネガテイブに考えず、この1週間できっと見えるに違いない!と思いましょ?
明後日にはUFO出現してるかもですよ?

そうそう、前の時も心配性な方だなぁと思いましたよ^^;。

赤ちゃんは頑張ってるんだからとデン!と構えなくては!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DEER様
回答ありがとうございます。思ったより悪阻がひどく返事が遅くなってしまいました..すみません(> <。)

1.異常に小さくないと聞いて安心しました。

2.症状がある場合もあるのんすね…。何かしら少しでも症状があれば覚悟も出来るんですが、自覚症状はないと本で見たので…
次の検診を待つのみですね(>_<)

3.やはりそうですよね…
後6日間モヤモヤすると思いますが、赤ちゃんを信じるしかないですよね...!!
UFO出現を祈ってあまり考えすぎないで6日間過ごしたいと思います。
もし隠れてるなら早く姿見せて欲しいです(>_<。)

ちなみに、今気を付けた方が良いことなどはありますか?

お礼日時:2011/01/25 20:57

こんばんは。

DEERです^^。
ふむ、胎嚢が21,5mmなら、4mm前後~8mm前後の胎嚢が見えてなくては、ですね。
最終生理から6週5日と思われてるだけで、これが排卵受精日が判らないので数日のズレがあるならば、見えてきてよい時期の瀬戸際だとも思えます。
一般ならば、6、7、8mmくらいの胎芽が見えているはずですが、ちょっと遅れてこれから見え出してもまだ大丈夫と言える時期の可能性があります。

あと1週間の間に4mm前後以上の胎芽が見えればいいと思いますよ。

少ない例ですが、7週や8週でやっと見えた方がたまに居られますよ。

見える、きっと頑張って育ってくれてると祈りましょうね。

新ドゥテストのやりとりは何人かの方としていたのは覚えています^^;。
毎日似たような状況のご質問で、頭が悪くて覚えきれないですみません(^-^ゞ。
あれからまた陽性が出た=赤ちゃんはどうでも赤黒さんに会いたくてやってきてくれてるんですね!
きっと会えると信じ、励ましてあげましょう。
もどかしさで一杯だとは思いますが、今は二人、二人なんです。
二人きりの時間を楽しんであげて、励ましてあげて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(;_;)!!

そうですか…
検索しても週数=GSmmが出て来なかったので、どうなんだろうなと思ってたんです(>_<)

こちらも回答いただけませんか(;_;)?
1.胎嚢が小さいと流産の可能性が高くなるんですか?
2.けいりゅう流産(?)は症状がないと言いますが全く何もないのでしょうか?

3.一週間後に胎芽の確認が出来なかったら可能性は0ですか?

生理周期は狂わない方がなのですが、それでも排卵日がずれてる場合もあると思うので、週数のずれなども考慮していろいろ不安ですが希望を捨てずに赤ちゃんがいる事を信じたいと思います。
2人目待ち約3年でやっと胎嚢まで確認できたので、どうにか育ってほしいです…

ちなみに私は、新ドゥテストですごく薄ーい陽性が何日も続いた者です(^_^;)
DEER様は沢山の方にアドバイスされているので覚えてなくて当然ですよ(^^)

お礼日時:2011/01/24 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A