dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週妊娠7週目で流産しました。
またすぐ妊娠したいので、次の排卵日をねらいたいのですが、
流産後の排卵日はいつもより遅れたりしますか?
前回の生理は2月1日~5日間。
今回の生理は3月21日~今日7日目。
流産の出血なので、今生理7日目ですがまだ続きそうです。
今までの周期は30日~32日でした。
排卵日の計算をしたらだいたい4月6日だと思うのですが。。。
何か分かる方、お願いします。

A 回答 (3件)

私は6週目で流産して10日後に排卵がありました。


流産後だいたい1ケ月以内に生理がくるようです。

> またすぐ妊娠したいので、次の排卵日をねらいたいのですが、

ご存知かもしれませんが、流産後の子宮内はあまりいい状態とはいえません。
実際、流産後の生理は子宮内をクリアにするせいかものすごい出血量があります。
大半の病院では3回程度生理が来てから次の妊娠を・・・と言われると思いますが、
ご質問者さんの担当医はどうおっしゃってましたか?

焦る気持ちはとっても分かりますが、子宮を万全な状態にすることを
先に考えてみられてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引越しした次の日の流産だったので、新しい産婦人科を見つけてなく、流産後病院に行ってません。
すぐの妊娠はあまり良くないのですね・・。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/27 23:52

No.2の者です。


少し気になったのでまた投稿します。

流産後病院に行かれていないとのことですが、ご自身で流産と判断されたのでしょうか?
それとも病院で処置を受けられましたか?
もしも受けられていなかったら早めに病院を探して処置を受けてください。
子宮内に組織が多少残ることがあります。
きれいに出しておかなければ感染等の可能性もあり、次の妊娠にも影響します。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

病院で処置は受けてません。繋留流産の疑いあり、と診察された次の日に引越しがあり、次の日に流産したので・・。先生には、流産したら重い生理みたいになります、とは言われましたが、病院で処置を、とは言われなかったので行ってません。次の妊娠に影響があるなら早めに病院探したいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/28 22:01

妊娠が分かっていたという事は、病院に通っていたのですよね?


流産した後は病院での指導があったと思うのですが・・・

流産後は妊娠しやすいともいわれてますが、実際には次の生理の様子を見てから妊娠を望んだ方が良いそうです。流産後はホルモンバランスが崩れることが多く、今までの周期とは違ってしまうケースもあるそうです。
すぐに妊娠をご希望の様子ですから、通っていた病院の先生に尋ねるのが1番確かだと思いますよ。

この回答への補足

流産の前日に県外に引越ししまして、流産してからは病院に行ってないのです。土地カンのない所なので新しい産婦人科が見つかりませんでした。

補足日時:2007/03/27 23:38
    • good
    • 1
この回答へのお礼

次の生理の様子を見てからのほうがいいのですね・・。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/27 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!