

2人目を妊娠したく、自分なりに排卵を計算し、
やっと検査薬で陽性がでて大喜びしていました。
最終生理開始・・・11月1日
生理周期・・・26~27日
排卵予定日・・・11月12~13日
こう計算して11月12日に性交し、
11月28日に検査薬で陽性を確認しました。
あまり早く病院へ行っても何も映らないと言われると思い、
心拍が確認できる8週まで待ちました。
そして、今日病院へ行き内診してもらったら、
「4週目だね」と言われてしまい、
「最終生理の11月1日というのは確実?」と聞かれたので
「確実です。性交も今月1度しかしてないので4週だとおかしいですよね」
と言うと、「そうだね。育ってないか流産かも」
と言われてしまいました。
今、散々泣きまくって落ち着きを取り戻したところです。
「もう一度年明けに内診してみれば判るからもう一度来てください」
と言われて帰ってきました。
年明けに内診してもらって、
もし育ってなければ流産という事なのでしょうか?
それから、今のこの状態で赤ちゃんが育ち、
正常に生まれてくる可能性ってまだあるのでしょうか?
もしも、年明けに少しでも育っているとしても、
確実に週数は足りないわけで・・、
これは何らかの異常があるという事ではないのか・・・
とても不安です。
もしも、同じような経験をお持ちの方が見えたらぜひアドバイス頂きたいです。
一人目が何事もなく順調だったので、
流産なんて考えたこともなく、
本当にショックでたまりません。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
実は、昨日も同じご質問を挙げられていて...回答しようかどうか迷ったのち止めたんですよ..。しかし、再度ご質問を挙げていらっしゃるので、どうしても回答が欲しいのだろうと...なので、辛いですがお答えします。
医師が4週目だという根拠は「妊娠反応だけが陽性でエコーで胎嚢が確認できていないか、確認できても10mmくらいまでの大きさである」場合です。
ご存知のように、最終月経からの計算と実際の排卵(受精)日を2w0dとした計算との間には大きなズレが出るケース(生理不順・排卵遅延等)もあり、週数に大きさが見合わないだけでは一概に育っていないとは言えませんが、質問者さんの場合には「11/12しか性交していない」ことが何と言っても決定的です。つまり、精子の寿命を最大に考慮しても、今回の妊娠に結びつくチャンスは11/12から11/18までしかあり得ませんでした。そうすると、12/20には6w3dから7w3dの範囲に必ずあるはずなので、4w相当の所見であるとすれば「ズレ」ではなく育っていないことは明白です。
>それから、今のこの状態で赤ちゃんが育ち、
正常に生まれてくる可能性ってまだあるのでしょうか?
もしも、年明けに少しでも育っているとしても、
確実に週数は足りないわけで・・、
これは何らかの異常があるという事ではないのか・・・
残念ですが、妊娠初期(12w程度まで)の成長の大幅な遅れは致命的です。異常なまま育って異常な児が生まれるということはあり得ず、遅かれ早かれ流産になることを意味します。年始まで様子を見ているうちに、出血してくる可能性も高いですから、その時はすぐ病院に電話して指示を仰いでください。
>一人目が何事もなく順調だったので、
流産なんて考えたこともなく、
本当にショックでたまりません。
そうですか。私は最初の妊娠、二度目の妊娠と続けて流産した後にやっと双子を授かりましたので、流産は非常に身近な出来事でした。流産は全妊娠の10%から15%に起こる、思っているより頻度の高いものです。他言しないだけで、多くの女性が経験しています。その殆どは胎児側に育てない原因があるためで、ママのせいではありません。静かに赤ちゃんをお空に戻してあげてください。
回答ありがとうございました!
はい、二度も同じ内容の質問を挙げるのはルール違反だろうと思いながらも、どうしてもアドバイスがほしくて、、、
希望の持てるような回答を頂きたかったという気持ちがないというとウソになりますが、
ameyoさんのように、きっぱりと断言してほしかった気持の方が強かったような気がします。
実際、この回答を読ませて頂いてる間にも、少しずつ気持がスッキリしていました。
変に希望を持つより、可能性は0だと分かった方が、前向きに気持ちを切り替えられます。
本当に回答してくださって感謝感謝です!!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No2です。
茶色いおりものが出ているのですね・・・。
茶色いおりものが出ている旨、病院に連絡した方が良いかもしれません。
私も茶色いおりものが出ていたので受診した所、お腹の中で育っていない胎児は
お腹の中で異物と認識し、外に出そうとするそうです。
そこから1週間様子を見ると言われましたが、同時に流産の処置手術のことも
言われました。
1週間待つことができず、完全流産してしまったので、私は手術はしませんでした。
病院の先生によると、育たないのであれば早めに子宮の中を綺麗にしてしまった方が
子宮の回復も早いそうですよ。
私も待望の妊娠でずっと泣いてました。
最近ようやく立ち直ってきた所です。
お身体お大事にしてくださいね。
そうですか。
早めに病院に問い合わせてみます。
ちなみに私は2人目の妊娠での出来事だったのですが、
本当に1歳半の娘に救われました。
この子がいなかったら絶対立ち直れないって思います。
だから、1人目の妊娠での流産は私なんかよりも数倍お辛いんだとお察しいたします。
私の友達も2度の流産を経験し3度目に可愛い娘を出産しました。
その友達はお空へ行った赤ちゃんは必ずお腹に戻ってくるんだと言っています。
そして、2人目のお空へ行ってしまった赤ちゃんも、
最近その友達のお腹に戻ってきたみたいです☆
だから、yunyun‐hさんの赤ちゃんも、私の2人目の赤ちゃんも、
またいつか必ず戻ってきてくれますよね!!
お互い前向きに頑張りましょうね!
No.2
- 回答日時:
ご質問者様ととても似ているので書き込んでしまいました。
私は先月の終わりに、二人目の妊娠が発覚しました。
二人目希望してから二年目でした。
大体6週半ばになった頃に受診したのですが、私も4週始め、
生理が遅れて3~4日位といわれました。
私は不妊治療に通っていたので、排卵の遅れはありませんし
生理が遅れて2週間以上でした。
その時は3週間後にまた来てと言われましたが、その3日後あたりから
出血しそのまま流産してしまいました・・・。
茶色いおりものとか出ていませんか?
処置は早い方が、体の回復も早いですよ。
この回答への補足
アドバイス下さってありがとうございます!
まさに私と同じような状況ですね。
私も11月下旬に妊娠が発覚したので・・・。
茶色いおりもの…言われてみれば色は薄いですが茶色いおりものが出てる時があります。
処置は早い方がいいというのは、出血するのを待たずに病院へ行った方が良いのでしょうか?
それとも出血したらすぐに病院へ行けばいいのでしょうか?
ちなみに、処置とは具体的にどんな事をするのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠検査薬があまり濃くなって...
-
胸のはりと流産の関係
-
化学流産後にすぐ妊娠できますか?
-
妊娠検査薬の3分後の陽性
-
稽留流産 処置
-
6週5日 胎芽が確認出来ません...
-
6w1dで胎嚢しか確認できません...
-
子宮口2cm開いてから陣痛→出...
-
中期中絶手術を受けるのですが...
-
6w 胎嚢の形が歪です
-
彼女が中絶経験者でした。復讐...
-
中絶を流産と偽ることは可能で...
-
エッチのあと・・・
-
6wなのに胎芽、心拍の確認が...
-
マクドナルドと妊娠初期
-
中絶して良かった!
-
子宮口6cm開くとどのくらい...
-
妊娠中に陰部の毛が大量に抜け...
-
中絶をした後、違う病院で流産...
-
中学1年妊婦です。学校 体育休...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠検査薬があまり濃くなって...
-
妊娠10週で検査薬使用後、判定...
-
化学流産も供養した方がいいで...
-
6週5日 胎芽が確認出来ません...
-
高プロラクチン血症と不育症は...
-
妊娠できていたら3w5dくらいな...
-
胚盤胞移植 自然周期かホルモン...
-
化学流産後にすぐ妊娠できますか?
-
流産が二回続くと妊娠は諦める...
-
化学的流産でしょうか?
-
まだ妊娠3週目、病院は?
-
胞状奇胎の恐れがあるといわれ...
-
2回の流産後、3回目の妊娠に...
-
不正出血で病院にかかり、それ...
-
不育症:抗PE抗体iggキニノーゲ...
-
卵管の詰まりについて。
-
流産後の生理開始日はいつ頃?
-
妊娠6週目なのに妊娠反応が薄い...
-
化学流産・・・割り切れません。
-
胎嚢が小さい。流産してしまう...
おすすめ情報