
質問させてください。
一年ほど不妊治療をしていて先日やっと妊娠したのですが残念ながら6週で初期流産しました。
たくさん泣いて気持ちも整理して前向きにまた頑張ろうと思っていた矢先に秋に妊娠した妹から
『体調どう?今日の検診で男の子って分かったよ!』とメールが来ました。
妹は私の不妊治療も知っていますし、妊娠して初期流産したことも伝えていました。
流産してからまだ10日しか絶っていません。
元気になったつもりでしたがメールをみたとたん涙が止まりませんでした。
甥っ子が出来るのは嬉しいですが、自分は流産したこと、なかなか妊娠しないこと、妹のことを心底喜べない自分にも嫌になってきました。
私は心が狭いのでしょうか。つらくてつらくて悲しいです。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご体調はいかがでしょうか。
辛いメールでしたね・・・心が狭いということは、決してないと思いますよ。
#1さんの回答を読んで、私も書かせてもらっています。
私も不妊治療を受けていました(今は二児の母です)
1人目をなかなか授からず、
私の両親に「子供の子とはどう考えているの?」とたびたび聞かれるようになったので、
(私の父は、私は子供を産む気がない、あるいはまだ先でよいと考えていると思っていたようです)
治療を受けていることを、両親に打ち明けました。
その時に母は、「そういう事情があったとは知らずに、ごめんなさいね」と泣いていました。
私が2人目を望んで、再度不妊治療を受けて1年ほど経った頃、
娘と一緒に七五三のお参りをすることになり、母がお祝いに来てくれました。
先だって撮影した記念写真を見ながら、母は「この頃は、私はもうお腹が大きかったのよね~」と。
私には3歳下の妹がいて、私が七五三のお祝いをした時に、母は妹を妊娠中でした。
だ・か・ら、私は「欲しいのにできないのよ」と私は心の中で叫んでいました。
2人目が欲しくて、また治療を受けているということは、母は知っていました。
3年前に、治療を受けているという話をした時、母は泣いていたはずです。
なのに、子供が欲しくてできない人の前で、どうして「この頃はもう、私は2人目を身ごもっていた」
という話ができるのでしょう。
せっかくお祝いでしたが、急に悲しい気持ちになりました。
言っている人に、本当に悪気はないのだと思います。
経験がないことを、心底理解することは無理です。
流産は悲しい、辛い、ということを頭で分かっていても、本当に理解しているわけではないです。
だから、相手の心中を深く考えずに、軽はずみなことを言ってしまうのだと思います。
母は、私が育児に関する愚痴をこぼすと、
「欲しくて欲しくて治療まで受けて授かったんでしょ~。 文句なんて言って贅沢よ」と一蹴します。
当然、本気で子供が憎くて言っている愚痴ではないので、
そこは「大変よね」とか「私も同じだったわよ」とか、ある程度は聞いてもらえると嬉しいのですが・・
母は子供が欲しいと思った時期に、簡単に私と妹を授かったと言っていました。
その点については、絶対に分かりあえないと、私はもう割り切っています。
時間が解決してくれると思います。
あまりご自分を責めないでください。
お大事になさってくださいね。
ありがとうございます、読んでいて涙が出てきました。
妹とは仲がよいので喜んであげたい自分がいるのにそうはできない自分がいて本当に悲しいです。
元気な赤ちゃんが生まれることを願いつつ、私は私、と強く思えるようにゆっくり過ごそうと思います。
No.3
- 回答日時:
いやいや、
妹さん、マタニティハイになっていらっしゃるんでしょうね。
あなたのことを思えば、私なら報告なんてとても出来ません。
体調どう?
それでおしまい。
あなたの方からはっきり言えませんか?
今辛いの。
しばらくそっとしておいて、と。
家族だからこそ言えると思うのですが。
No.1
- 回答日時:
lisa114さん おはようございます。
お気持ちよくわかります。
あなたは心が狭いのではありません。
ただ、悲しみから立ち直れていないだけです。
私の娘も初期流産してしまいました。
私は本人ではありませんがしばらくは、小さなお子さんを見るのが嫌でした。
妊娠中の女性も見るのは苦しかったです。
本人はこのような気持ちの上にホルモンバランスが崩れていますから、もっと情緒不安定になっていました。
本当にかわいそうでした。
この気持ちを、流産経験が無い人に理解しろといっても無理な話です。
我慢しなければならない場面も出てくると思います。
我慢ばかりは辛すぎますから時には体調が悪いといって逃げましょう。
我慢半分、逃避半分で何とかかわしているうちに気分が和らいできます。
タンパク質やフィッシュオイルを食事にしっかりとりいれると心のケアにも役立ちますよ。
それに、次の妊娠にもつながります。
たまには、一時間位ただただ泣いて過ごす時間も作って自分の心を慰めてあげましょう。
どうぞお大事になさってください。
あたたかいお言葉ありがとうございます。
元気になったつもりでしたが無理をしていた自分がいました。
母は姉のことは嬉しい反面私に気遣い申し訳ない気持ちですが私にも余裕がなくつらいです。
少し時間をかけてゆっくり過ごしたいです、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠検査薬があまり濃くなって...
-
2回の流産後、3回目の妊娠に...
-
2回流産後、無事、出産した方...
-
化学的流産の翌月に妊娠した方...
-
流産の診断書はもらえますか?
-
妊娠報告(される側)について
-
ダウン症や四肢欠損のために胎...
-
6w 胎嚢の形が歪です
-
鉄分不足。栄養管理が出来てない?
-
明日、7週目。つわりが軽くなり...
-
彼女が黙って中絶手術をしてい...
-
6w1dで胎嚢しか確認できません...
-
中絶を流産と偽ることは可能で...
-
流産後 hcgと基礎体温が下...
-
漿膜下筋腫が発覚で落ち込んで...
-
胎嚢が大きくならない
-
妊娠7週目で心拍が確認できな...
-
中絶をした後、違う病院で流産...
-
中絶手術 会社への報告
-
病理検査の結果<流産>
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠検査薬があまり濃くなって...
-
化学流産も供養した方がいいで...
-
6週5日 胎芽が確認出来ません...
-
流産が二回続くと妊娠は諦める...
-
化学流産後にすぐ妊娠できますか?
-
胸のはりと流産の関係
-
不妊治療に他人事な旦那
-
流産→不妊治療中で、友達の幸せ...
-
完全流産後の移植の時期
-
2回の流産後、3回目の妊娠に...
-
不妊治療からの流産、妹の妊娠...
-
化学的流産の翌月に妊娠した方...
-
女性はマカを飲まない方がいいの?
-
化学流産経験あるがその後無事...
-
2回流産後、無事、出産した方...
-
妊娠中の性行為について
-
流産後(2回)の気持ちの整理...
-
稽留流産 処置
-
妊娠7週くらいと言われました。
-
不正出血で病院にかかり、それ...
おすすめ情報