重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

システムの重要なプログラムを削除してしまったみたいで異常が発生。非常に困ってます。
(1)システム復元ができない(ブラウザが真っ白で反応なし)
(2)ネットに接続できない(ブラウザが真っ白で反応なし)
(3)CDドライブが消えている(ドライバが壊れているか存在しない)
WDC-WD2500JD-19HBC0(ディスクドライブ)
MATSHITA DVD-RAM UJ-845A(DVD/CD)
(4)121をクリックしても反応しない&インターネットオプション等も…(タスクが無くなっている、表示されない等)
(5)ファイアーウォール(サービスが実行されていないため、設定を表示できない)ICSサービスを開始しますか?→「はい」→開始できません。

いろいろな不具合が生じているみたいで、とりあえず問題ない以前の状態にPCを戻したいのですがリカバリCDはなく、あってもまずはCDドライブ&ドライバを直す必要がありそうです。

同じwindowsXPのPCから削除した&壊れたプログラムなどは移せないのでしょうか。教えてください。PCの救世主様、お待ちしております!!!

A 回答 (6件)

回答になっていなくてすいません。

アドバイスです。
私の経験では、OSの再インストールが一番の早道です。直ったつもりでも、どこかおかしなところが残っていて、手直しを2-3週間かけて、結局ダメで、OSを再インストールして直しました。

>問題ない以前の状態にPCを戻したい
質問者のこの気持ち、よくわかります。私はその後、問題ない状態のPC、正確には「調子のよいときのCドライブの状態」をDドライブに保存するようにしています。トラブルがあったら、あわてず騒がず、迷わずリカバリ(保存しておいた調子の良いときのCドライブの状態に戻す)です。10分待てば、元通りになりますよ。保存もリカバリーも10分程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。早速やってみます。

お礼日時:2008/03/05 22:31

ひどいですね。


リカバリして下さい。
データを救いたいなら2つの方法があります。
1)ディスクを交換し、壊れたディスクはあとで外付けするか他のパソコンへ接続してデータを参照 → ただし、自分で交換してしまうとメーカ製パソコンの場合メーカサポートは受けられなくなります。
2)Acronis True Imageパッケージ版を買ってきてCDからブートして外付けHDDへバックアップを取ります。
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueima …
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueima …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2008/03/07 07:11

こちらを直ぐに締め切ってくださいね


http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa3835566.html

素朴な疑問ですがHDDはダイナミックボリューム設定はしてませんよね

この回答への補足

ありがとうございます。
特にいじってないと思います。

補足日時:2008/03/06 01:50
    • good
    • 0

何を削除したのか分かりませんが、私も昔非常に重要なファイルを削除してしまいXPが全く起動出来なくなったときに、そのハードディスクを外して外付けケースに入れて、正常に起動しているXPにつないで、誤って削除したファイルをコピーして復活させたことがあります。

この回答への補足

ありがとうございます。外付けHDDがあるので、試しにやってみようと思いますが、正常な方のPCのCドライブの中のドキュメント以外、全てを問題のPCにコピーしてあげればいいのでしょうか?
特に大事なものが分かればありがたいのですが…。
一応、そう思ってシステム32のフォルダを全てコピーして移しましたが、まだそれ以外の何かが足りないみたいで…。
移して再起動でいいのでしょうか?
ファイルの何かをダブルクリックして起動とかいう作業が必要ですか??よろしくお願いします

補足日時:2008/03/05 20:13
    • good
    • 0

(1)セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽く叩く)メニューで「前回正常時の構成」を選び起動できませんか?



>ネットに接続できない(ブラウザが真っ白で反応なし)

(2)IEとして「ツール」「インターネットオプション」「全般」「Cookieの削除」「ファイルの削除」「OK」
(3)「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」「レベルのカスタマイズ」「セキュリティの設定」ActivXコントロールやスクリプトを有効にする。

>ファイアーウォール(サービスが実行されていないため、設定を表示できない)

(4)タスクトレイ通知領域のセキュリティ対策ソフトのアイコン右クリックで設定から「有効」にできませんか?

>反応しない&インターネットオプション等も…

つまり、(2)(3)も出来ないのですか?

(5)セキュリティ対策ソフトを導入していればウィルス検査をしてみます。

>CDドライブが消えている(ドライバが壊れているか存在しない)

(6)「コントロールパネル」「システム」「ハードウェア」「デバイスマネージャ」でデバイスに!?などの黄色のマークはついていませんか?(右クリック「プロパティ」「ドライバ」「削除」、再起動でWindows汎用ドライバを再生成させてみる。

>同じwindowsXPのPCから削除した&壊れたプログラムなどは移せないのでしょうか

メーカー製PCの場合OEM版OSなのでリカバリCD-ROMはそのPCでしか使えません。
製品版OSはどのPCでも使えるはずですが、一PC一OSの仕組みで、元のPCからOSをアンインストールして、次のPCにインストールしないと(認証必要)ライセンス違反になります。

>リカバリCDはなく

最近のPCはリカバリCD-ROMが添付されずに、HD内のセットアップユーティリティで(またはセットアップ専用パーティションから)再セットアップをする場合が多いのですが、該当しませんか?

この回答への補足

ありがとうございます。
(1)は試しましたが直りませんでした。
(2)(3)は出来ないです(泣)クリックしても反応、応答しません。
(5)スパイボットではウイルス等は検出されませんでした。
(6)はいったん削除し再起動しましたが、やはり壊れてる?みたいです。
リカバリCDはHD内のセットアップユーティリティで(またはセットアップ専用パーティションから)再セットアップをする方法で、付属CDないです。
どうすればいいのでしょうか???よろしくお願いします

ネット接続出来れば更新インストールでドライブは直りそうですが…

補足日時:2008/03/05 20:00
    • good
    • 0

> システムの重要なプログラムを削除してしまったみたいで異常が発生。

非常に困ってます。

質問者さんが何をしたのかさっぱりわからないのですが、秘密なのですか? マイコンピュータでどれだけ選択されてるかも確認せずシフト押しながら削除した、とか。

> (1)システム復元ができない(ブラウザが真っ白で反応なし)

「システムの復元」するにあたり「ブラウザ」はまったく関係ありません。ひょっとして、デスクトップの表示を「ブラウザ」として表現されようとしているなら、完全な誤用です。

この回答への補足

コントロールパネルから「システムの復元」をクリックして開いたウインドウが真白になっていたり、クリックしても反応しません。
同じように「ツール」や「表示」のタスク、「121」などが同じような状態になってしまってます。

補足日時:2008/03/05 19:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!