dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OS:WindowsXP Home
友人のPCが起動しなくなり、購入時に付属のリカバリDVDでリカバリ
途中で「ntoskrnl.exeが存在しないか壊れている」と表示され
リカバリが続行しません。
BIOSレベルではハードディスクを認識しています。
ディスク容量も表示されています。
しかし、BartPEでCドライブのプロパティを開くと
空き領域・使用領域ともに0バイトです。
どうすれば直せるのでしょうか?

A 回答 (2件)

そのHDDにハード障害が起きていないか、HDDメーカーの提供するユーティリティでチェックする事をお勧めする。


万一障害が報告されれば、HDDを新品と交換して再度リカバリを試みてみよう。
障害が見つからない場合は、リカバリディスク側に傷が無いかチェックしてみよう。もしも、傷があって読み取り時にエラーが出ているようならメーカーのサポートに相談すれば実費程度で交換してくれるかも知れない。

 【HDD障害チェックプログラム】
  http://mirakuru.kt.fc2.com/hdd.html
  ※御使用のHDDメーカーのツールをダウンロードして下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kusa_mochi様、解答ありがとうございました。

質問の後、いろいろトライしてみた結果を以下に書きます。
メーカー製DVDリカバリディスクを使用すると
「ntoskrnl.exeが存在しない」エラーが発生。
BartPE起動用CD-Rでは、起動可能。BartPE起動用DVD-Rでは
起動に失敗。
光学ドライブのエラーのようなので、購入した店舗へ修理依頼するよう
勧めました。

お礼日時:2006/11/12 16:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jprr様、解答ありがとうございます。
ご指摘のサイトを読んだ上での質問なので、今回は
当てはまらないようです。

お忙しい中、ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/12 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!