一回も披露したことのない豆知識

中古で富士通U772Fを購入しSSD換装しようと思うのですが、
Windows起動用SSD24GB+データ用HDD320GB
になっているようです。この場合、リカバリやクローンの作成をせずにHDD→SSDしても問題ないのでしょうか?

A 回答 (2件)

そのHDDを抜いてもOSが起動するか試して下さい。

動作に問題がないなら、仰ることは可能でしょう。
問題があるならクローンを作成する必要がありますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素早い返答ありがとうございました。HDDをはずしたところ起動できなくなったのでクローンを作成して無事換装できました。

お礼日時:2016/12/14 19:28

富士通 U772/F の仕様は下記です。


http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/1212/u77 …

ハードディスクドライブ(注19):標準 320GB/500GB (5400rpm シリアルATA)、フラッシュメモリディスク 128GB となっていますね。カスタムメイドのものが、SSD 128GB と HDD 500GB のようです。質問者さんのばあいは、カスタムメイドでしょうか?
http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/1212/u77 … ← HDD の項。

標準仕様の場合:320GB HDD なので、下記のような SSD に交換する。その際、クローンをする必要がある。
http://amazon.co.jp/dp/B01IV828YI ← ¥13,853 Crucial MX300 525GB TLC

カスタムメイドのばあい:500GB なので、やはり上記の容量の SSD が必要。リカバリ領域があると思われるので、クローンが必要でしょう。まあ、リカバリが不要なら、そのまま HDD → SSD の交換をしてフォーマットすれば、使用可能ですが、何かあった時のために、クローンしておいた方が良いように思います。データ用のストレージなので、システムのような面倒は無いでしょうが。

ただ、このノートパソコンは、非常に筐体が薄く(9.0~15.6mm)、分解は難しい可能性があります。Web 上で換装の事例があるかどうか、分解する記事が載っているかどうかを調査して下さい。それを見て、ご自分でできると思われたなら、大丈夫でしょう。後、メモリは、64bit OS で使う場合、最低でも 4GB を、できれば 8GB のものが望ましいです。2GB のものを買ってしまうと悲惨な感じがします。ソケットは使っていると思いますが、どこに装着されているかが問題。全バラにしないと駄目かも知れませんね。手に負えない場合は、容量が多い方が使えます。

下記は、LIFEBOOK U772/G を業者が分解した修理の様子が載っています。CPU だけが上位に替わったマイナーチェンジ版なので、内部の構造は同じだと思います。分解のシーケンスは載っていないので、難易度がどの程度なのかは不明。
http://www.smaphodock24.jp/blog/%e3%83%91%e3%83% …

メモリは、右上のスロットですね。HDD は左側にあります。その上に、M.2 か Mini-PCIe のスロットがあるようです。まあ、ここまで分解できれば、カスタマイズは自由自在でしょう(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説ありがとうございました。HDDをはずしたら起動できなくなったのでHDDにもシステムが入っていたようです。クローンを作成して無事換装できました。メモリもついでに8GBに増設しましたが裏ブタを開けるだけで簡単でした。画像の通りでした。

お礼日時:2016/12/14 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報